このような方にオススメ
- 障がい福祉業界の幹部・管理者育成にお困りの経営者
- 管理者が現場とうまくいっていないと感じる経営者
- 管理者が現場のことばかり考えており、事業の発展が難しいと思っている経営者
- 幹部に数値意識がなくお困りの経営者
- 人の育成に不安を感じ、離職リスクを感じている経営者
本セミナーで学べるポイント

障がい福祉事業に必要な、研修・育成・評価制度の全体の運用の仕方が分かる
採用→育成→定着は繋がっています。個別に捉えるのではなく、全体像を意識して設計することが重要です。その全体像を知り、取り入れていただけます。

管理者に売上意識、経営意識の納得のさせ方が分かる
事業安定運営の為には、福祉・経営のバランスが重要です。福祉寄りの管理者に経営意識をスムーズにつけるための方法を学んでいただけます。

数字に繫がる評価制度の作り方が分かる
障がい福祉×経営の方法とそのマネジメントを、現組織体制のまま効果的に取り入れる方法を学んでいただけます。

自走組織をつくる研修内容とその運営方法が分かる
障がい福祉職員に必要な専門的知識だけではなく、社会人能力を高め自組織に活かす方法を学んでいただけます。

エンゲージメントを高め、離職リスクを減らすマネジメントの手法がわかる
離職は経営・運営に悪影響を及ぼします。現在と同じコミュニケーションコストで、離職リスクを軽減マネジメント手法を学んでいただけます。
講座内容
第1講座 | 現状の障がい福祉業界の組織課題 最新の障がい福祉業界の状況、また現状の業界の組織における課題をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 児玉 梨沙 |
第2講座 | 組織を推進する幹部の発掘と作り方 自組織から幹部を育成する方法がここに詰まっています。長年障がい福祉に携わってきた現場を知るコンサルタントが、成功事例をもとに具体的な育成手法をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 溝部 昌寛 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
児玉 梨沙
宮崎県出身。東京大学教育学部を卒業後、船井総合研究所に入社。
保育園や幼稚園などの子ども・子育て支援分野、そして児童発達支援・放課後等デイサービスや就労継続支援事業など、障がい福祉分野において、事業展開、マーケティング戦略、マネジメント戦略など、多岐にわたる分野でコンサルティングを行ってきました。
自治体の「こども計画」策定などにも携わっており、豊富な実績と、官民双方における幅広い経験に基づき、クライアントに最適なソリューションを提供します。

株式会社 船井総合研究所
溝部 昌寛
前職で組織人事コンサルティンググループで日本最大級の社会人教育キャリアスクールに在籍。現場実行支援、地域管轄、人事、経営管理など会社全体の根幹業務を横断的に従事。
現在は障がい者の就労関連全般、放課後等デイサービスを担当。新規開業から業績向上、組織/人事マネジメント/研修/実行支援など現場に寄り添ったサポートを行う。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/12/08 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/11 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/17 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/23 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら