このような方にオススメ
- 皮膚科・形成外科クリニックとして、さらなる業績UP目指してできることを知りたい
- シミ治療でどこまで売上や患者満足度を上げられるのか知りたい
- シミ治療の患者さんを増やす方法を具体的に知りたい
- 自費強化したいが、スタッフマネジメントで苦戦している
- これまでシミ治療売上を伸ばしてきたが、さらにもう一歩伸ばしたい
本セミナーで学べるポイント

シミ患者数を増やすマーケティング手法
大前提となる4P+1Cの徹底解説から、競合に打ち勝つための独自の価値創造方法まで、シミ治療における集患の具体的な戦略を深く掘り下げて学びます。保険診療を制限しても売上を向上させた具体的な施策も紹介いたします。

患者満足度を高めるカウンセリング
患者満足度を向上させるための重要なポイントと、効果的なカウンセリング研修方法を徹底解説。実際の成功事例に基づくカウンセリングツールも公開し、実践的なスキルを習得できます。

施策を推進する組織構築ノウハウ
施策のPDCAサイクルを円滑に回すために不可欠な組織体と会議体の設計思想を大公開。具体的な運用方法についても解説し、クリニックの自走を支援します。

スタッフモチベーション維持の秘訣
新しい業務が増加してもスタッフのモチベーションを高く維持するための、組織トップの適切な役割と、やる気を引き出す実践的なインセンティブ設計について詳述します。スタッフが主体的に動くクリニックづくりのノウハウを学びます。

厳しくなる美容医療市場の戦略
倒産が相次ぐ美容医療市場を生き抜くための経営戦略を、全国で売上を伸ばすクリニックの成功事例を交えて解説。ライフサイクルに応じた適切な戦略を学び、年商3億円の壁突破に向けたヒントを得られます。
ゲスト講師 医療法人祥樹会様 の成功事例
ゲスト講師の医療法人 祥樹会 理事長である髙橋氏が院長をなさっている赤磐皮膚科形成外科は、開業15年、売上伸び悩みの壁に直面していました。コンサルタント交代を機にクリニックの方針を再定義し、シミ治療を事業の柱として確立したのです。
保険診療の信頼を基盤に、その延長線上に自費診療を位置づける戦略を採用。医師中心から看護師中心の施術体制へ転換し、ホームページリニューアル、WEB予約導入、カウンセリングツール作成、オリジナルメニュー設計などの包括的なマーケティング戦略を展開しました。
この「保険診療を大切にしながら美容で成長する」アプローチにより、わずか1年でシミ治療売上を1,200万円から4,800万円へと4倍に押し上げる大躍進を実現されました。
今回のセミナーでは、髙橋氏が実際に取り組んだ導線設計や料金プラン、カウンセリング台本、スタッフ育成の仕組みを余すことなくお話しいただきます。

講座内容
第1講座 | 倒産が相次ぐ美容医療市場の中で皮膚科・形成外科クリニックが執るべき戦略・戦術とは 【講座内容抜粋】 ①倒産が相次ぐ美容医療市場を徹底解説 :市場規模は伸びているが、倒産件数も増えている美容医療市場で何が起こっているのかわかりやすく解説いたします。 ②人口4万人の赤磐市で売上を伸ばせるワケとは :赤磐皮膚科形成外科のここがすごい!を紹介いたします。 株式会社 船井総合研究所 朝日 伶 |
第2講座 | 開業15年目の躍進!シミ治療年間売上1,200万円→4,800万円を突破するためにしてきたマーケティング・マネジメント施策とは 【講座内容抜粋】 ①シミ治療年間売上1,200万円→4,800万円を突破するためにしてきた実際のマーケティング手法とは :実際に行ってきた商品設計、ホームページ強化、予約導線強化などについて大公開いただきます。 ②スタッフさんが主体的に動くクリニックづくりとは :実際の組織体や実際に行っている経営方針発表会や定期会議について、院長の考え方と併せて解説いただきます。 医療法人 祥樹会 理事長 髙橋 義雄 氏 |
第3講座 | 患者さん1人あたりの売上(LTV)を最大化させるためにおさえるべき3つのコト 【講座内容抜粋】 ①髙橋氏講座のポイント解説 :良い話を聞いただけでは終わらない実行ベースの施策解説をいたします。 ②今求められているLTV最大化の手法とは :カウンセリング→施術→継続の各フェーズでおさえるべきポイント解説をいたします。 株式会社 船井総合研究所 大石 浩之 |
第4講座 | まとめ講座 【講座内容抜粋】 ①本日のまとめ :第3講座までの内容を踏まえて、今後、失敗しない方法について、お話いたします。 株式会社 船井総合研究所 朝日 伶 |
講師紹介

医療法人 祥樹会
理事長
髙橋義雄 氏
資格
平成12年 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医取得
平成19年 日本形成外科学会認定形成外科専門医取得
平成30年 日本専門医機構認定形成外科専門医取得
平成16年 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
所属学会
日本形成外科学会
日本皮膚科学会
日本皮膚外科学会
日本美容皮膚科学会
日本臨床皮膚科学会
日本水泳連盟ドクター会議

株式会社 船井総合研究所
朝日 伶
慶應義塾大学理工学部 卒業。
新卒で船井総合研究所に入社。皮膚科・美容皮膚科専門コンサルタント。集患対策を軸にコンサルティングを展開。集患に留まらず、業務効率化やスタッフマネジメントにも定評がある。
短期的な売上UPだけに焦点を当てるのではなく、長期的に価値あるクリニック形成や院長・スタッフ・患者様を幸せに導く事に重きを置いている。

株式会社 船井総合研究所
大石 浩之
早稲田大学卒業後、船井総合研究所に入社。
入社後は、経営理念策定・10年ビジョン策定コンサルティングに携わり、現在は皮膚科・美容皮膚科のクリニックを専門としてコンサルティンをおこなっている。
集患のサポート(主にwebマーケティング)や、スタッフマネジメントのサポートをおこなっている。短期的な業績アップだけではなく、長期的な目線で経営者に寄り添うコンサルティングをおこなっている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2025/11/09 (日)
10:00~12:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
東京会場
2025/11/23 (日)
10:00~12:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら