このような方にオススメ
- トレーラー製造販売事業を始めたけど知識がなくて苦戦している経営者の方へ
- 来場はたくさん来るんだけど契約が取れなくて困っている経営者の方へ
- そもそも集客が来なくて困っている経営者の方へ
- 他社のトレーラーに負けない商品力をつけたいが、その方法がわからない経営者の方へ
本セミナーで学べるポイント

販促費をほぼかけずに月20組以上の集客を実現
明日からでもトレーラーハウス製造販売事業を始めるために必要なことをまとめてお伝えいたします。

素人でも売れる商品設計のノウハウ
トレーラーハウス事業を展開している会社が全国にはほとんどないため、販促費をあまりかけず、資料請求なども含めて月20件以上の問い合わせを獲得できます。

契約率17%を達成する営業手法
どれだけ集客数が増えても契約できなければ意味がありません。高い契約率実現するための営業ノウハウについてお伝えいたします。
お客様の声
BtoB開拓ができる事業としてトレーラーハウスやその他事業に着目していたところ、船井総研からのDMが来たので、話しを聞いてみることにしました。実際にOPENし、「集客数には困らない」という他社様の話がよくわかりました!お客様から想定していなかったような使用用途が出てきたり、企業様からも次々と反響も届いたりと、OPEN前の想定とのギャップに驚いています。周辺地域からも反響も大きいので、集客エリアや集客ターゲットの選定もこれから試行錯誤していきたいと考えています。
トレーラーハウス事業は住宅事業に比べ販促費が抑えられますが、その分当日お客様に来場していただけるのかが正直不安でした。そのためOPEN2カ月前からHP設立や現場告知を始め、できることを着実に行いました。その結果、OPEN当日は飛び込みで来場してくださる方も多く、とても賑わいました。実際に来場は個人のお客様も、多く新たな生活様式としてのトレーラーハウスの需要を感じました。また今後は法人様にも魅力を伝えていき、行政との連携も進めていき、災害時の仮設住宅としても活用していきたいと考えております。
もともとは注文住宅事業、リフォーム事業、建設事業を中心に事業を展開しておりましたが、建築の軸をずらさずに新たな事業で会社を活性化できないかと考えていました。当初は本当に需要があるか疑問に感じていましたが、実物を拝見し、特徴を把握した時、「これなら活用の幅が広がり、他事業とのシナジーが作れるのでは」と思い事業に参入しました。今期は既に6件のお申込を4棟ご契約いただいておます。既存事業である注文住宅、エクステリア事業と掛け合わせた大型案件の受注も増えており、地域工務店としてより相乗効果を発揮しています。
トレーラーハウス事業は元々興味があり、自社のパネル工場を製造場所として活用できるため、船井総研さんのDMがキッカケで参入を決めました。住宅事業を展開しているのですが、遠方から施工のお願いを頂く機会が多く、今までは断っていました。トレーラーハウスなら製造場所は1拠点のため、その点も魅力的だなと感じています。もしお客様がトレーラーハウスを購入できなくても、住宅建築に流す選択肢があることは住宅会社としての参入メリットの1つです。高性能トレーラーハウス専門店をオープンする予定のため、今は準備に追われています!
講座内容
第1講座 | トレーラーハウス製造・販売事業の取り組み事例大連発 全国で続々とトレーラーハウス専門店がOPEN!2025年1月までの最新成功事例を全てお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 河野 泰誠 |
第2講座 | あなたの会社が明日からトレーラーハウス事業で成功するためのポイント 明日からすぐにトレーラーハウス専門店を立ち上げるための方法をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 室伏 大祐 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
河野 泰誠
新卒で船井総合研究所に入社。トレーラーハウス事業の立ち上げ支援を専門として、WEB・集客・営業のコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
室伏 大祐
大学時代に金融学を専攻後、新卒で入社。会計士や税理士のコンサルティングを以前行っていた経験から、WEB集客では確かな実績を持つ。WEBを使った集客支援を強みに全国のクライアントに支援を行うため、全国を飛び回っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/02/10 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/02/12 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら