このような方におすすめ
・コロナ禍でコピー機のカウンター収益が減少している
・今後、業界でどのように生き残っていくべきか具体策を知りたい
・コロナ禍でも売れる商品・サービスを探している
・オフィス家具物件が延期や中止になり、見通しが悪い
・このような時期に伸びている事務機販売店の取り組みを知りたい
本セミナーで学べるポイント
■ コロナ禍の事務機業界の経営戦略
事務機業界もコロナ禍で影響を受けています。コピー機のカウンター料金は平均15%ダウン。オフィス家具の物件も延期や中止が増えています。そんな状況下でも業績を伸ばしている販売店を何をしているのか?コロナ禍でも業績アップを実現するために取り組むべき事をお伝えします。
■ オンライン商談の活用で1日の商談件数を1.7倍に
ゲスト講師のWORK SMILE LABO様は従来は1日の商談件数が3.5件でしたが、6件に増加しています。結果として人数を減らすことなく業績アップを実現しています。
■ オンラインセミナーで新規開拓をする方法
全国の事務機販売店様にて、オンラインセミナーによる新規開拓の成功事例が出ております。
■ 顧客のICT化支援を実現する「導入支援」とは
テレワーク導入やICT化の支援ニーズはコロナ禍で高まっています。ゲスト講師のWORK SMILE LABO様は「導入支援」という30万円のコンサルメニューを開発することで、ICTツールの受注に成功しています。
■ これからの時代に有効なWebマーケティングの進め方
コロナ禍で業績を伸ばした販売店様は、従来の訪問営業に加えて、Webサイトやメルマガを活用して情報提供や新規開拓を有効活用しています。Webマーケティングで新規開拓をする方法を分かりやすくお伝えします。
講座内容
第1講座 | withコロナにおける事務機業界の経営戦略 ・コロナ禍における事務機業の経営戦略とは ・コロナ禍でも業績を上げている販売店の共通点 ・2020年に事務機屋が取り組むべき商品はこれだ 株式会社 船井総合研究所 細井 錦平 |
第2講座 | コロナ禍でも人数を増やさず120%成長!WORK SMILE LABOの実践事例 ・コロナ禍でも業績アップできたビジネスモデル ・コロナ禍でも営業活動量を落とさないワークスタイル ・粗利90万円獲得できるコロナ時代に合った商品設計 株式会社 WORK SMILE LABO 代表取締役 石井 聖博 氏 |
講師紹介

株式会社 WORK SMILE LABO
代表取締役
石井 聖博 氏
キヤノンマーケティングジャパン株式会社を経て、2006年 株式会社石井事務機センターに入社。2015年より現職。従来のオフィス機器販売から、より良いワークスタイルを提案する会社への変革に着手。2016年、本社オフィスをリニューアルし、自社の働き方を実際に体感頂く事業を開始。中小企業に特化したテレワークやICTを活用した多様な働き方に挑戦している。帝京大経済学部卒。岡山市出身。1979年生まれ。

株式会社 船井総合研究所
デジタルイノベーションラボ 建築デザインチーム リーダー
細井 錦平
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/10/28 (水)
13:30~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/11/04 (水)
13:30~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ Webで有料のセミナーをお申し込みの場合■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら