新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
全国に広がる平屋住宅専門店の全貌を公開
業界唯一の成長マーケットである“平屋”の専門店を公開
ターゲットを絞り込んだ1拠点30棟を最速で実現する具体的手法を解説
平屋の商品の作り方。驚異の粗利率の秘密も大公開
「プランニングによってこんなにもお客様の反応が変わるのか?!」
売れる平屋のポイントを解説致します。
3か月で100組を集客する集客手法
モデルハウス高回転型の仕組み、チラシ、自社ホームページ、SNSマーケティングなど
「平屋がほしい」そんなターゲット集客の手法を大公開
若手営業マンでも最速で育つ営業手法の仕組み
2019年の平屋専門店「平家製作所」立ち上げを機に、年間120棟の受注をさせていただきました。当時はローコスト住宅“ゆきだるまのおうち”が主力商品でしたが、シニア層向けの商品がほしく、平屋に目を付けました。今では全体の2割、24棟ほどが平屋になりました。
北海道札幌市 株式会社 藤城建設 代表取締役 藤城 英明 氏
FCブランドに加盟していますが、ここ数年、棟数の伸び悩みがあり、どうしても20棟の壁が越えられずにいました。「競合も多いし、他社と差別化できる商品はないか」と思った時に、今は同じ仲間のミライエさん(平屋本舗)を知りました。直感的に「イケるかも!」と思い、スグに取り組みました。
滋賀県彦根市 株式会社 かねこ工務店 代表取締役 金子 正動 氏
今年1月に平屋プラスを立上げて半年が経ちました。イベントができない状況が続きましたが、それでも6か月で130組のお客様が来場する嬉しい誤算でした。昨年は月1~2棟の契約でしたが、平屋事業の立上げを機に3~4棟へ増えました。今期の実績でいうと、全体の5割が平屋、17棟→35棟へ飛躍できそうです
徳島県名西郡 株式会社 かみくぼ住宅 代表取締役 上久保 哲也 氏
■ 主なテーマ | |
・全国の平屋住宅の最新事例と業界動向 ・シニア・子育て世代向けの平屋住宅 事例大公開 | |
■ 講座 | |
第1講座 | ■ 今、急成長している平屋市場の動向 全国で売れている平屋の秘密を大公開 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 建築グループ リーダー 東 慎也 |
第2講座 ゲスト講座 | ■ お客様をトリコにする高気密・高断熱平屋の秘訣 株式会社 藤城建設 代表取締役社長 藤城 英明 氏 株式会社 藤城建設 リーダー 川内 玄大 氏 |
第3講座 | ■ 本日公開!全国の平屋ビルダー成功事例 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 建築グループ リーダー 東 慎也 |
第4講座 | ■ あなたの会社が平屋で成功するための方法 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 建築グループ マネージャー 竹田 忠功 |
株式会社 藤城建設
代表取締役
藤城 英明 氏
株式会社 藤城建設
リーダー
川内 玄太 氏
ローコスト住宅で培った高気密・高断熱の住宅を低価格で作るノウハウを武器に、2019年3月、札幌市東区に平屋専門店「平家製作所」をオープン。団塊世代の建替え・住替え需要を狙った“あったかく”てコンパクトな平屋商品を開発。社内では川内リーダーのもと、年間30棟を目標に事業が進んでいる。
株式会社 船井総合研究所
建設支援部 建築グループ マネージャー
竹田 忠功
新卒で入社以来、住宅不動産業界でのコンサルティングに特化。その後、入社たった二年で経営コンサルタント、チーフ経営コンサルタント、翌年にはシニアコンサルタントへ昇格。営業の仕組み化には定評があり、1億円の工務店から数百億規模のビルダーまでクライアントの規模に合わせた提案や営業研修には定評がある。現在はローコストグループの長として日々のコンサルティングに従事している。
株式会社 船井総合研究所
建設支援部 建築グループ リーダー
東 慎也
慶應義塾大学大学院卒業後、船井総合研究所入社。入社以来、「超ローコスト住宅」「平屋住宅」の業績アップをを得意とし、現場密着型コンサルティングを行っている。現在はチームリーダーとして全国を飛び回り、数多くの成功事例を生み出している。
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/09/16 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/09/23 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
■ WEBで有料のセミナーをお申し込みの場合 ■
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。それ以降のお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 063896
はじめに/社内大学の事例/無料個別相談を受け付けております…
ネット通販はこれからも伸びる!倉庫工場建築市場の動向/WEBサイトから毎月5件…
工場・倉庫建築のトレンドを掴むことができる/全国約350社の工場・倉庫建築の成…
1.業界の時流・トレンド・背景・課題/2.障がい者グループホーム事業とは?…
1.土地活用業界の現状・今後/2.2021年経営のポイント ズバリこれをしよ…
1.土地活用業界における新型コロナの影響(現状・課題)/2.土地活用業界 今…