このような方にオススメ
- 住宅の棟数の落ち込みをカバーし、新たな収益の柱を構築したい住宅会社の経営者様
- アパート建築や非住宅建築は未経験で、新規参入を検討している住宅会社の経営者様
- 人手不足でも、新人パート営業マンで年間10億円の受注を目指したい会社様
- 既にアパート建築の経験があり、毎年安定した高額受注を実現したい経営者様
本セミナーで学べるポイント

木造アパート建築が、非住宅建築の中で今最もおすすめな理由
住宅市場が縮小する中で木造アパート市場は135%超成長し、中堅投資家層のニーズが急増しています。競合が不在の今、なぜ地域の工務店が圧倒的に有利に参入できるのか、その理由を詳細に解説いたします。

投資家や入居者に喜ばれる超ローコスト木造アパートの商品プラン
単身者向けにニーズの高い木造2階建て・3階建てのコンパクトなプランや、投資家が最も重視する表面利回り7.5%以上を基準とした、入居率100%を実現する最新アパートプランの全貌を公開いたします。

木造アパート建築の提案対象となる投資オーナーの特徴や投資オーナーの集客方法
「ハウスメーカーでは利回りが合わない」と感じる40代の中堅投資家層が急増中。彼らに刺さる打ち出し方や、地域の不動産会社を活用した投資家紹介を促進する具体的な集客手法を伝授いたします。

超ローコスト木造アパート建築を実際に受注するための具体的営業手法
集客から受注、さらにはリピートにつなげる不動産会社営業の仕組み化や、人手不足の会社でも新人パート営業マンが実践できる、再現性の高い営業ノウハウを具体的な成功事例を交えてお伝えいたします。

全国の住宅会社で先駆けて木造アパート建築に成功している実際の取り組み事例
スタート半年で3.5億円受注、3年で年間10億円の安定受注を達成した企業の成功事例など、全国の先進企業が実践する具体的な取り組みを詳細に解説し、貴社の事業参入へのロードマップを提示いたします。
木造アパート建築市場の成長と優位性
一般住宅建築市場が縮小する一方、木造共同住宅の着工戸数は直近5年で135%超の成長を記録しており、共同住宅建築の時代が到来しています。これは、将来の資産形成を考える投資家層、特に融資に上限があり大手のブランドよりも利回りを重視する中堅投資家の急増によるものです。彼らにとって、単価5,000万円前後、利回り7%前後の「超ローコスト木造アパート」は最適な投資対象であり、競合不在の今が参入の好機です。
本セミナーで紹介する超ローコスト木造アパートは、木造2階建てまたは3階建てのコンパクトなプランで、単身者ニーズに応えます。表面利回り7.5%以上を基準とし、建築費4,000万円~6,000万円で高利回りを実現。ハウスメーカーでは高額な建築費で利回りの提案が困難な上、地域に超ローコスト木造アパート特化の住宅会社が少ないため、この商品を打ち出すことで投資家からの建築依頼が殺到します。建築面のハードルも低く、地域の工務店様にとって最適な新事業です。
講座内容
第1講座 | 超ローコスト木造アパートの建築請負ビジネスモデル 住宅市場の縮小は避けられない事実です。成長を続ける市場ながら、競合もおらず参入障壁の低い商品である木造アパートの、建築請負ビジネスモデルと、最新の商品プラン、具体的な集客手法、営業手法についてご説明いたします。 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 建設グループ2 医療福祉建築チーム 河村 潤平 |
第2講座 | 成功事例企業の具体例な取り組み事例 実際に木造アパート建築事業に取り組み、スタート半年で3.5億円受注した企業の事例と、取り組み3年で年間10億円の安定受注をした企業の事例など、全国の成功事例についてお話させていただきます。 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 建設グループ2 医療福祉建築チーム チームリーダー 東出 健 |
第3講座 | 明日から取り組んでいただきたいこと 本セミナーの内容を自社に持ち帰り、実践していただくための具体的なアクションプランを提示します。超ローコスト木造アパート事業を最速で成功に導くための実践方法についてご説明させていただきます。 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 建設グループ2 医療福祉建築チーム チームリーダー 東出 健 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
建設支援部 建設グループ2 医療福祉建築チーム チームリーダー
東出 健
新卒で船井総合研究所に入社。入社以来、建設会社向けにナーシングホームや障がい者グループホームの建築受注を伸ばすコンサルティングに従事。
現在は、医院クリニックの建築受注を伸ばすコンサルティングにも取り組む。これまで、全国の医院クリニック建築の成功事例を持つ会社に多数訪問しており、ドクターの集客方法や営業ノウハウを分析・可視化して、他の企業でも活用可能な実践的な商品として確立することに専念している。

株式会社 船井総合研究所
建設支援部 建設グループ2 医療福祉建築チーム
河村 潤平
新卒で船井総研に入社。入社以来、建設会社向けに木造アパートやその他非住宅コンサルティングに従事している。
全国の超ローコスト木造アパート建築事業に取り組む企業にも訪問しており、不動産投資家の集客方法や営業手法、売れる商品プランなどの情報を日々収集し、他の企業でも応用可能な商品として打ち出すことに専念している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/11/11 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/11/11 (火)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/11/13 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/11/13 (木)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら