このような方にオススメ
- 単価8億円の大型民間建築受注をしたい方
- 新規引き合いからの大型倉庫案件を獲得したい方
- 単価が高く、”手離れがいい”建築受注をしたい方
- 建築営業で安定的な売上が作れる体制を整えたい方
- 大型民間建築の特命受注方法を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

単価8億円の倉庫を特命受注した会社の話が聞ける!
2021年より倉庫工場での受注を強化し、ほぼ実績0状態から2年間で20億円の受注を成し遂げた、今回のゲスト講師である、千葉県の佐々木社長よりお話しいただきます。 本セミナーでは万葉建設株式会社が実際に行った取り組みを余すところなくお話しいただいております!

新規の引き合いから単価8億円の案件を獲得する方法を聞ける
待ちの営業で新規の引き合いから20億円受注した軌跡を大公開。倉庫工場建築案件のお問い合わせをどんどん増やす方法を事例も交えながらご紹介します。

単価が高く、”手離れがいい”建築受注方法を知ることができる
高単価でかつ人手が要らない倉庫建築事業について徹底解説。ウチは人手不足だからとお悩みの方でもすぐに実践可能な方法をご紹介します。

全国の事例企業を紹介!特命受注にするための営業手法をご紹介
全国各地で成功されている事例企業の取り組み、成功要因についてお話しいたします。 事業開始初年度でも受注獲得できる倉庫事業における成功ポイントを、明日から実践できるところまで落とし込んでご紹介いたします。
成功事例
岐阜県と愛知県を中心に倉庫建築事業を行っている。WebサイトとDMを開始してから毎月10件ほどの見積お問い合わせを獲得しており、開始1年経たずで案件数は200件以上となっている。
兵庫県姫路市の総合建設会社。もともと倉庫の施工実績はほぼ0だったが、倉庫建築にブランド特化し販促活動を実施。その結果、1年半で83件の引き合いを獲得し、10棟13億受注。お問い合わせの5件に1件を契約し、驚異の契約率を達成。
広島県の総合建設会社。もともとは店舗開発からの建築受注をメインとしていたが、2024年より倉庫工場建築に本格参入。持ち前の開発ノウハウを活かし事業開始8カ月で7億円の受注に成功。
設立40年を超える地域に根差した総合建設会社。
公共工事や住宅事業、民間建築まで幅広く展開しており、2022年より倉庫建築の専門店事業を行い、事業開始1年半で6棟12億円の受注に成功。
現在では安定的な契約ができ、倉庫事業が会社の事業柱となっている。
奈良県橿原市に本社を構え、創業100年を超える老舗総合建設会社。倉庫工場事業開始2年で倉庫工場だけで、16億円の受注に成功。土地情報からの提案により契約案件は特命受注の割合が高い。
講座内容
第1講座 | 工場・倉庫建築事業について ビジネスモデルの紹介をはじめ、倉庫の市場性や魅力、実際に本事業に取り組んで成功している会社のリアルな声をお届けいたします。 株式会社船井総合研究所 田丸瑞樹 |
第2講座 | 単価8億円の倉庫を受注し新たな事業柱を作ることに成功した万葉建設の取り組み 千葉県八千代市で地域密着の万葉建設株式会社から倉庫工場事業を開始した当時の話から成功までの軌跡をお話しいただきます。 万葉建設株式会社の営業担当者にもご登壇いただき、実際の取り組みを今回は特別に余すところなくお話しいただきます。 万葉建設 株式会社 代表取締役 佐々木俊一氏 万葉建設 株式会社 部長 渡邊裕氏 |
第3講座 | あなたの会社で明日から取り組むべきこと 倉庫事業の魅力を感じていただいた上で、成功企業の取り組みを自社に落とし込んでいくための具体的な手法についてご紹介いたします。 株式会社船井総合研究所 中村康輔 |
講師紹介

万葉建設 株式会社
代表取締役
佐々木俊一 氏
千葉県八千代市で地域密着の総合建設会社。
2021年より倉庫工場建築の事業を開始し、倉庫工場の実績ほぼ0から累計で20億円以上の受注獲得に成功。
現在では倉庫工場建築の受注が事業柱となり、地域1番の建設会社を目指す。
万葉建設 株式会社
部長
渡邊裕 氏
システム開発企業出身の法人営業歴約30年で万葉建設株式会社に入社。建築知識0から営業を開始したが、施主に刺さる営業力により1年間で12億円の倉庫工場の案件を契約獲得。これまでの累計は20億円以上にも上り、会社の事業柱を確立。

株式会社 船井総合研究所
田丸瑞樹
同志社大学卒業後、船井総合研究所に新卒で入社。船井総研に入社後、一貫して建設業向けの倉庫・工場建築の受注促進や人材の採用・育成などのコンサルティングを中心に行っている。
お客様の業績アップにつなげるコンサルティングを実践している。

株式会社 船井総合研究所
中村 康輔
大学卒業後、船井総合研究所に新卒で入社。
船井総合研究所に入社後、一貫して建設業向けの倉庫・工場建築や事務所・店舗建築の受注促進やマーケティングのコンサルティングを中心に行っている。
近年では WEB やデジタルツールを導入し建設業界向けの DX 推進にも取り組んでいる。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/10/17 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/20 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/24 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら