眠れるニーズ!天井クレーン点検事業で収益倍増セミナー|船井総合研究所

眠れるニーズ!天井クレーン点検事業で収益倍増セミナー

天井クレーン点検業務からストック収入をつくる絶対法則が学べるセミナー
眠れるニーズ!天井クレーン点検事業で収益倍増セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

平山産機エンジニアリング 株式会社

代表取締役

平山 栄喜 氏

岩手県大船渡市に本社を構える平山産機エンジニアリング株式会社の代表取締役社長。


主に地元岩手県で天井クレーン事業を展開しているプロ集団。豊富な実績と専門知識を持ち、安定した受注基盤を形成している。


依頼を受けたら断らないというお客様のお悩みに寄り添うスタイルに定評である。2011年創業した会社は今ではメーカーやお客様から高い信頼を得る会社に成長。

まさに、地域の天井クレーンの“医者“となっている。

『クレーン稼働率100% 故障率0%』を目標に掲げて日々案件にあたっている。

株式会社 船井総合研究所

マネージャー 

川崎 将太郎

静岡県静岡市出身。「空き家活用・地方創生」をテーマに広義の地域活性化を得意としている。「福祉系住宅」の開発コンサルティングはもちろんのこと、敷地の大小・立地に合わせて、空き家活用・土地活用としての「障がい者グループホーム」や「戸建賃貸住宅」、「シェアハウス」等の建築実績も多い。

高入居率及び、入居者満足の仕組みづくりまでの一連のコンサルティングや開発におけるコンセプト設計・事業収支の組み立てを最も得意とする。土地活用の一括借り上げスキームにおける、テナント事業者と土地オーナー、建設会社の間に立ち、全者にとってバランスの取れた事業提案を心がけている。「わからないことがわからない」が“わかる・納得できる”説明が好評を得ている。建設会社だけではなく、不動産会社(賃貸管理会社)からの依頼が多いのも特徴である。

株式会社 船井総合研究所

リーダー 

小林 亮太

大手専門商社に6年間勤務、年間トップ営業の実績を経て船井総合研究所に中途入社。

地方ゼネコンや建設会社に対する中大規模木造化事業立ち上げコンサルティングを得意としている。

様々な業者が入り乱れる建設現場において「現場を中心に据えた机上の空論ではないコンサルティング」を最も意識したコンサルティングスタイルで、”調整役”の能力に優れ経営者と現場スタッフ・営業スタッフからの信頼が厚い。

建設会社だけではなく前職の知識と現場の経験を活かし、設備工事業に対するコンサルティング領域まで発展させている。

株式会社 船井総合研究所

宮本 瑠士

地域の企業の売上を伸ばして地方創生に貢献する」を命題に地方企業の活性化に情熱を注ぎ、常に経営者に伴走しながら支援を行うスタイルを貫いており、その地方企業と共に成長を目指す信念と姿勢は、多くのクライアントから高く評価されている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2025/07/25 (金)

16:00~18:00

オンライン

2025/08/01 (金)

16:00~18:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート