このような方にオススメ
- 空き家の増加や法改正など、解体業界の最新動向を知りたい方
- 人手不足を解消して、より会社を成長させていきたい方
- 価格競争から脱却し、きちんと適正な利益が獲得できる体制にしたい方
- ホームページやSNSなどのデジタル適応に苦手意識のある方
- 従業員の離職率を下げ、社員満足度を高めていきたい方
本セミナーで学べるポイント

解体業界の最新動向がわかる
増加する空き家問題や人手不足、高齢化社会がもたらす解体業界への影響について解説します。時代に取り残されないためには何をするべきかがわかります。

高い利益率を生み出す方法がわかる
価格競争に悩まされ、時には赤字工事を請けなければいけない会社は増えています。同じ忙しさでも「利益が残る仕組み」のつくり方がわかります。

人手不足解消のポイントがわかる
より深刻化されることが予想される人手不足を解消をするための方法がわかります。採用手法や未経験でも活躍ができる会社の体制をつくる手法を大公開します。

新規案件の獲得手法がわかる
ホームページやSNSの活用など、デジタル化に遅れを取っている会社はたくさんいます。新たな顧客を増やすために最低限必要なWeb集客の概要がわかります。

さらなる成長をするために必要なことがわかる
会社を成長させるためには、経営者や経営幹部以外の従業員の成長が必要不可欠です。より会社が成長するために必要な「仕組づくり」の方法がわかります。
成功事例
人口20万人の小さなエリアでも、月間平均22件の新規の見積もり依頼を獲得。空き家の解体とその後の土地活用としての駐車場舗装の工事の提案力が強み。平均月商は900万円突破を超え、さらなる事業の成長を目指す。
三重県桑名市に解体工事専門店舗をOPEN。初月で100組の来場者を獲得し、解体事業での地域一番店化のため、まずは年間売上1億円を目指す。最高月商1,700万円達成で勢いにのる。
Webサイト作成に着手してわずか3カ月で月10件の元請解体を受注する集客体制を構築。今では新規の見積もり依頼数が月間30件を超え、元請け解体の先駆者として業界にインパクトを与えている。
「業界のイメージを変える」という企業理念のもと、全国各地で解体事業を展開し、年商16億円を突破。ホームページやSNSなどのデジタル活用と解体工事専門店舗をOPENするといったアナログ活用でさらなる企業成長を目指す。
解体事業・アスベスト事業・不動産事業・リフォーム事業・就労支援事業など多事業化を進め、年商14億円を達成。解体事業が中心となり従業員数も毎年増加しており、強い会社作りを進めている。
講座内容
第1講座 | 【2025年】解体業界の最新動向大公開! 空き家の増加による解体需要の増加や法改正への適応、人手不足など、解体業界はさまざまな課題を抱えています。これからを生き抜くための解体業界の最新動向を徹底解説します。 株式会社 船井総合研究所 山本 雄河 |
第2講座 | 社員の力で未来を切り開く! 5名で5億を達成した経営戦略大公開! 神奈川県横浜市を中心に解体事業を営み、従業員5名で年商5億円を達成。主にWebサイトを利用した集客手法で月間20件以上の見積もり依頼を獲得。業界の最新動向を踏まえ、新たに取り組んでいる経営手法を解説いただきます。 株式会社 サンライズ 代表取締役 酒井 一謹 氏 |
第3講座 | 全国56社が取り組む解体ビジネスモデル大公開 先進的な取り組みをしている全国の解体会社の成功事例を大公開します。大相続時代の到来がささやかれる市場での経営戦略を解説します。 株式会社 船井総合研究所 藤野 朝光 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社サンライズの取り組み内容を踏まえ、自社に落とし込むためのポイントを解説します。 株式会社 船井総合研究所 山本 雄河 |
講師紹介

株式会社 サンライズ
代表取締役
酒井 一謹 氏
神奈川県横浜市を中心に解体事業を営み、従業員5名で年商5億円を達成。
主にWebサイトを利用した集客手法で月間20件以上の見積もり依頼を獲得。
解体会社が苦手とするデジタル化に先進的に取り組み、時代への適応とさらなる成長を目指す。

株式会社 船井総合研究所
山本 雄河
愛知県大府市出身。愛知大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。外壁塗装事業のマーケティングを専門として業績アップに取り組んでいる。また、解体工事業での業績向上にも携わり、WEBマーケティングを中心に成長実行支援にも取り組んでいる。コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」。

株式会社 船井総合研究所
藤野 朝光
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/01/27 (月)
14:30~17:30
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら