このような方にオススメ
- 50名以上の製造業で人事制度が構築できていない・又は過去の制度のままになっている
- 管理職が育成できていない・何をやらせるべきかわからない
- 過去に作ったはいいが、なかなかうまく人事制度が運用できていない
- 時流を踏まえて、人事制度をリニューアルしたい
- 自社にあった人事制度がどんなものかわからない
本セミナーで学べるポイント

人事制度は自社に合わせてオリジナルで作成する
人事制度は自社が成長していく上で重要なツールです。自社の課題、事業計画にあわせてオリジナルで作っていく必要があります。抑えるべきポイントを理解しましょう。

キャリアステップを明確にする
キャリアステップ・コース制度の設計は人事制度の骨格です。働く社員が将来の姿をイメージできるように設計しなければなりません。
時流を押さえながら、ポイントを押さえましょう。

賃金制度はわかりやすくシンプルに作成する
賃金水準は競合を意識して見直しをする必要があります。人不足の今、世間の相場も意識してブラッシュアップしましょう。

「評価―面談―育成指導」を連携させる
正しい評価⇒正しい面談⇒正しい指導がなければ人は育ちません。
何が正しい評価なのか、何が正しい面談なのか、何が正しい指導なのか体系的に理解しましょう。

管理職の育成
管理職は会社の成長にとって重要な人材です。まず、管理職の育成は優先順位の高い人事課題です。管理職としての求められるスタンス・マインド・スキルを整理して効率よく習得させていきましょう。
お客様の声
自社に制度はあるけど見直しをしたいと思っていた中で、どこを変えるのか?今のトレンドはどこかよくわかったので、さっそく取り組みます。
セミナー聞いてみて、実際に自社でどう進めたらいいのか個別面談でも教えていただきすごく助かりました!
講座内容
第1講座 | 製造業で50名の壁で苦戦する企業と乗り越える企業の違いとは? 50名以上の製造業において、組織の壁があります。その壁を乗り越えられる企業とそうでない企業の違いと攻略法を、人事課題を踏まえご説明します。 株式会社 船井総合研究所 宮地 建守 |
第2講座 | 形骸化させない評価制度と査定に役立つ給与制度の構築について 製造業における人事制度の構築ポイント、等級制度、評価制度、賃金制度について解説いたします。特に製造業の制度の特徴に、制度構築しても形骸化する、査定利用もうまく活用できないケースがあるので、実際にうまく活用している事例をご紹介します。 株式会社 船井総合研究所 熊谷 敬徳 |
第3講座 | 50名以上の製造業の人事制度の運用と管理職育成について 制度の運用ポイントを解説します。特に、制度運用のカギになるのは「管理職の育成」です。管理職が部下に関心を持ち、主体的に育成する風土を作るための考課者研修、評価者会議、面談研修について解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 熊谷 敬徳 |
第4講座 | 大事とわかっていながらもなかなか進まない評価給与制度、どう取り組むか? 「重要度は高いが、今じゃない」となりがちな評価制度。そう考える中で、いま何をしたら良いのか取り組みの優先順位を整理させていただきます。 株式会社 船井総合研究所 宮地 建守 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
宮地 建守
船井総研に新卒で入社。社内の人事制度や評価・給与制度の構築・運用による社内の組織開発や若手社員、幹部社員の教育・育成を行うことを得意としております。特に、不動産、住宅、リフォーム・塗装といった営業会社や介護業界など幅広くお手伝いしております。成果・実績として、人事・評価・給与制度や育成研修を通じて、社員の昇進速度の向上(1年後に昇級事例、500名の企業で社内表彰事例、2年後に店長輩出事例、新卒社員の生産性200%アップ事例など)

株式会社 船井総合研究所
熊谷 敬徳
大手CVSチェーンにてエリアマネージャーを勤務後、株式会社船井総合研究所に入社。入社以来、人事評価制度の構築、運用を通じた組織活性化・評価者研修・管理職研修に従事。対象業種は多岐にわたり、自動車販売店・住宅不動産・IT・薬局・病院・介護の評価制度を手掛ける。経営理念を浸透させる評価制度を得意とし、評価制度を通じた人材育成を得意とする。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2024/02/19 (月)
13:00~16:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
東京会場
2024/03/02 (土)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら