このような方にオススメ
- 話題の企業や店舗を体感したい方!
- 実際に経営者のお話、「背景」を知りたい方!
- リアルな「現場」での学びを大切にされている方!
- 事例に触れて気づきや直観力を養いたい方!
- 仲間やコンサルタントと共に視察をしたい方!
本セミナーで学べるポイント

毎回高評価を頂いている船井総研の人気企画『繁盛店視察ツアー』
『繁盛店視察セミナー』は、船井総研の勉強法のひとつで、成功事例やモデルを見て、自分自身の中に感じる力や直観力をつける、経営者向けの勉強法です。単純に店舗を見てまわるだけではなく、その背景やエピソードを企業経営者の口から直に聞くことができるため、日本全国各地から多くの前向きで勉強好きな経営者様が集まるのです。

「現場」で時流やトップの想いを知る!
経営者様であれば常々感じていらっしゃると思いますが、綺麗な机上の空論には意味がありません。「現場」がどれだけ時流に合っているか、「現場」にどれだけトップの考えや想いが反映されているかが大事ではないでしょうか。前向きな経営者様であれば、他の優秀な企業の取り組みについて、きっとご興味があるかと思います。

時代の転換期に必要な「モデル商法」
弊社創業者・舩井幸雄は、「こんな時代だからこそ今まで以上に繁盛企業を見よ。そこで自社に取り組み可能な要素を見つけ、実践せよ。」という言葉を遺しています。これはまさに時代の転換期に一番大切な「モデル商法」です。今回のこの視察ツアーは、皆様に「モデル商法」をぜひ実践して頂きたいという想いで企画いたしました。

参考になる企業ばかり!
今回の視察先は、菓子店として、企業ブランドや商品が地元だけではなく、商圏を超えて多くの方々に支持されている、大変参考になる企業様ばかりです。是非、多くの経営者様にご参加頂き、多くの経営のヒント・気づきを得ていただければと思います。
お客様の声
自分一人ではなかなか足を運ばない地域で、たくさんの繁盛企業を見ることができるので毎年楽しみにしています。お昼もその土地ならではのものをいただけるの嬉しいです。
ただ見に行くだけではなく、経営者からのお話を聞け、また、店舗の写真も撮れる点が素晴らしいです。持ち帰って自社の経営に活かします。
2日間で成功企業をたくさん見て、また、移動中も船井総研講座があるため、会社に連絡する時間もなかったです(笑)。それだけ充実した2日間でした。
講座内容
〈1日目工程〉
■11:00 那覇空港ウェルカムホール集合
■12:40 オハコルテ店舗 視察
■15:00 チューイーチョーク様 ご講演
■15:50 エルフラット様 ご講演
■17:00 1日目解散
■18:00 懇親会
〈2日目工程〉
■8:00 県庁北口バス集合
■9:20 御菓子御殿読谷本店 視察
■10:00 御菓子御殿様 ご講演
■11:00 TIMELESS CHOCOLATE様 ご講演
■12:10 TIMELESS CHOCOLATE 店舗視察
■13:40 ウミカジテラス 自由散策
■15:00 那覇空港 解散
視察ツアー開催にあたって | 視察ツアー開催にあたって 視察先の見どころのご紹介 株式会社 船井総合研究所 横山 玟洙 |
株式会社御菓子御殿 様 | 元祖・沖縄観光土産ならではの「伝統と戦略」 沖縄の観光土産として不動の地位を築いた御菓子御殿の「元祖紅いもタルト」。その誕生の秘話と、沖縄旅行の定番菓子としてのポジションを確立し、年商44億円の規模に成長した理由についてご講演いただきます。 土産菓子としてのポジションを揺るぎないものにしながらも、地元に寄り添った菓子店として県民にも愛されるための戦略、未曾有のコロナ禍で直面した課題に対する解決の姿勢など、紅いもタルトの製造工場の見学と合わせてお話をいただきます。 株式会社 御菓子御殿 専務取締役 澤岻 千秋 氏 |
チューイチョーク 株式会社 様 | フルーツタルト専門店展開による「新マーケットの創造」 伝統的なお菓子が多い沖縄で、2009年に1号店をオープンして以来、「タルト専門店」という新たな切り口で県内だけでなく全国から注目を集める「オハコルテ」。 直近ではタルトだけでなく、沖縄の墓参り・お供え物の定番であったレモンケーキに着目し、シークワーサーを使用したレモンケーキを開発するなど、品揃えの多角化にも取り組まれています。 異業種からスイーツ事業に参入し、那覇空港内に店舗を構えるまでに事業を拡大された「オハコルテ」の成功のポイントをお話しいただきます。 チューイチョーク 株式会社 代表取締役 豊田 規秀 氏 |
株式会社エルフラット 様 | ブライダル事業から沖縄の観光土産に新規参入!メロウウィッチの「事業多角化戦略」 岐阜・愛知を中心にブライダル事業を展開されている企業が、コロナ禍の2022年にパウンドケーキ専門店「メロウウィッチ」を沖縄へ進出。 母体のブライダル事業で培った、女性が買いたいと思わせる、感性に響くお菓子作りにより、短期間で国際通り、那覇空港の2店舗出店を果たしています。 少子化の影響でマーケットの縮小が続くブライダル事業のもう一つの事業の柱とすべく、異業種から観光土産マーケットに参入された理由と、商品開発における秘訣をお話しいただきます。 株式会社 エルフラット 代表 大平 満 氏 |
まとめ講座 | まとめ講座 視察先の成功事例の振り返り 株式会社 船井総合研究所 田中 渉 |
講師紹介

株式会社 御菓子御殿
専務取締役
澤岻 千秋 氏
沖縄の定番土産「紅いもタルト」の製造販売をおこなう御菓子御殿の専務取締役。
直近では紅いもタルトの拡販のほかに、地場産品を活用した食品の開発など、食分野で事業の多角化を進められている。

チューイチョーク 株式会社
代表取締役
豊田 規秀 氏
沖縄県にて4店舗を展開されているタルト専門店「オハコルテ」のオーナー。
内装業を営む中で、異業種からスイーツ事業に参入し、昨今では沖縄の新たなお土産菓子としての市場を固めつつある。

株式会社 エルフラット
代表
大平 満 氏
岐阜・愛知を中心にブライダル事業を展開されている中で、2022年から観光地沖縄で、スイーツ事業に参入。母体のノウハウを活かし、若年層の女性に刺さる商品開発で、沖縄のお土産として認知が急拡大している。

株式会社 TIMELESS
代表取締役
林 正幸 氏
沖縄県内で3店舗を運営し、沖縄独自の素材「島ザラメ」「多良間島産純黒糖」を使用したBean to Barチョコレートを販売。スイーツ事業を通した沖縄サトウキビ産業の保全と、地域素材とのコラボレーションなど地域の活性化にも取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
横山 玟洙
船井総研入社後、食品メーカー・小売店のコンサルティングに従事。船井流の食品小売のノウハウを活かし、小売店の活性化はもとより、メーカー・卸の直販事業強化や6次産業化を専門にコンサルティングを行う。

株式会社 船井総合研究所
田中 渉
菓子店専門コンサルタント。和菓子店、洋菓子店、併売店、その他各種菓子店に関わるコンサルティングに10年以上携わる。現場にしか答えはないという信念から、少しでも気になることがあると現場に出かけていきルール化を行う。現場から得られた数々の具体的、実践的なノウハウに対する顧客の信頼は厚い。
このセミナーのパンフレット
旅行代金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・単品スイーツ研究会・製菓・製パンビジネス研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・単品スイーツ研究会・製菓・製パンビジネス研究会 会員価格(二名様目以降) 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※基準日:2023年7月28日
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の1週間前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数10名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
沖縄会場
【10月16日のみ】
2023/10/16 (月)
11:00~18:00
現地視察
沖縄会場
【10月17日のみ】
2023/10/17 (火)
08:00~15:00
現地視察
沖縄会場
【2日間】
2023/10/16 (月)
11:00~15:00
現地視察
■1日目
10月16日(月) 11:00~18:00
■2日目
10月17日(火) 8:00~15:00
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |