




このような方におすすめ
- 第2の事業の柱を求めている方
- 人材ビジネスへの参入を検討している方
本セミナーで学べるポイント

人材ビジネス参入にあたって
現在の人材ビジネスを取り巻く市場関係や参入するメリット

地域特化型求人媒体の可能性
他社との差別化要素として地域に特化した求人媒体を構築する可能性
講座内容
第1講座 | 求人プラットフォーム事業の可能性と今参入すべき理由 ・コロナが起こす各業界への影響 ・求人プラットフォーム事業に取り組むべき理由 ・成功する会社に共通する3つのポイントから学ぶ立ち上げのノウハウ公開 株式会社船井総合研究所 人材・ものづくり支援部 人材ビジネスグループ コンサルティングチーム 荻原 元輝 |
第2講座 | 何故、求人プラットフォーム事業で成功できたのか? 株式会社 Be win 代表取締役 河村 勝就 氏 株式会社 クレイプラス 代表取締役 野田 秀樹 氏 タスクターニング株式会社 HR事業部 佐々木 結美 氏 |
第3講座 | 今、派遣会社の経営者に考えて欲しいこと 株式会社船井総合研究所 人材・ものづくり支援部 デジタルマーケティンググループ デジタルマーケティングチーム リーダー 濱﨑 亮輔 |
講師紹介

株式会社 Be win
代表取締役
河村 勝就 氏
大手人材派遣会社において、最速出世を果たし、その後、派遣会社を地元山口県で設立。営業利益40%超の地域NO1求人メディア『じょぶる』を作り上げる。新規事業も複数手掛ける今、大注目の若手経営者。

株式会社 クレイプラス
代表取締役
野田 秀樹 氏
山梨県に特化した人材サービス会社。 人材ビジネスを立ち上げ、わずか2年で粗利5,000万円を達成。 現在、数百の顧客接点を持ち、顧客課題を解決するために、人材紹介事業、求人広告事業を展開し ている。毎年、新規事業を立ち上げ続けている今、注目の経営者。

タスクターニングネクスト 株式会社
HR事業部
佐々木 結美 氏
人材派遣会事業にてWEB運用、面接・採用全般などに従事。求職者対応業務をメインに携わる中、2019年1月より広告事業の新規立ち上げに伴い、専任者の一人として未経験ながら営業活動を開始。未経験のみの組織から県内No.1の閲覧数を誇る求人プラットフォームを生み出した。

株式会社 船井総合研究所
人材・ものづくり支援部 人材ビジネスグループ コンサルティングチーム
荻原 元輝
営業マン育成、キャリアコンサルタント研修、WEB募集マーケティングを得意としており、多くの派遣会社・紹介会社で業績アップを実現しているコンサルタント。現在は求人広告事業をメインに手掛けており、新規事業立ち上げのサポートに従事している。

株式会社 船井総合研究所
人材・ものづくり支援部 デジタルマーケティンググループ デジタルマーケティングチーム リーダー
濱﨑 亮輔
人材ビジネス専門のコンサルタント。入社以来、BtoB、BtoCの様々な業種・業態のWEBマーケティングに従事。現在は人材業界に特化したマーケティング・リサーチ、戦略策定から実行支援までを担当している。採用における独自のノウハウを持ち、多くの業界で課題となっている人材採用において、多くの成功事例を持つ。人材募集をはじめ、クライアント開拓、営業マン育成、キャリアコンサルタント育成も得意としている。医療、介護職などの人材紹介・派遣事業のクライアントを中心に全国で実績を上げている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/06/30 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/07 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/15 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/07/27 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら