このような方にオススメ
- 地域での採用競争に勝ち抜きたい経営者様
- リスキリング事業者やイベント会社など人をつないできた会社
- 不動産・学習塾・スポーツスクールなど顧客資産を持つ会社
- 結婚相談所やブライダルなど顧客信頼の厚い会社
- 他社との「採用力」で差別化を図りたい会社
本セミナーで学べるポイント

自社採用の強化と同時に収益化を実現
① 自社の人材確保だけでなく、他社への人材紹介による新たな収益源を得る方法 ② 初期投資を抑えながら、人材ビジネスで最短1億円を目指すロードマップ ③ 営業利益率30%超の収益モデルと成功事例から学ぶ立ち上げ戦略

新しい採用モデルで採用難を突破
① 広告費に頼らず人材を集める仕組みを構築し、採用に困らない企業体質を実現 ② 圧倒的応募単価の削減と採用効率化でコストダウンを実現 ③ 採用活動を売上向上につなげる実践的な戦略

既存顧客を活かした出口戦略の実践
① 契約終了後の顧客データを再活用し、新たな紹介母集団を形成 ② 既存顧客との関係を維持しつつ、採用を通じた新規事業機会を創出 ③ 採用から派生する各種ビジネスモデルを事業拡大に活用

成功事例から学ぶ最先端の採用モデル
①実際の立ち上げ成功事例を基に、すぐに導入できる実践的ノウハウを習得 ② 外国人採用市場の潜在力を捉え、将来の「外国人1割社会」に備える戦略 ③ 在留資格・文化理解に基づいた採用と、長期的な組織統合の成功事例
お客様の声
年間の採用数を100名を超えるレベルに引き上げ、採用コストを70%削減しました。地域に特化した求人サイトの開発により、人材紹介会社への依存を減らし、自社に合う人材を広範囲の母集団から選び出すことで、離職率を12%から8.0%まで大幅に低下させることができました。
外食産業での課題に対処し、開始から3ヶ月で無償で3000人の応募者を集める手法を実施。採用後の定着を促進するための求人条件、面接技法、継続的サポートを導入し、離職率を低減。
広告費を使用せずに年間200人のドライバーを採用。この戦略により人件費を50%削減し、効率的な人材獲得を実現。
介護業界で1ヶ月で採用成果を倍増し、介護事業を黒字化。運営コストを30%削減し、多国籍人材の効果的な活用により業界内での競争力を強化。
講座内容
第1講座 | 採用市場の変化と新しい採用モデル ― 人材紹介会社モデルの最新動向 労働力不足が深刻化し採用市場は激戦区となっています。「採用できない企業」が増える一方、成果を出す企業も存在します。彼らが注力するのは多くの顧客と接点を持つ仕組み化。特に大手は人材紹介会社をグループ内に持ち、収益事業として成長させつつ「人に困らない経営」を実現しています。本講座では最新の採用市場動向と人材紹介会社モデルを解説します。 株式会社船井総合研究所 リーダー 田原 康博 |
第2講座 | 5年で採用数308名→375名、売上17億→23億へ!介護業界での採用拡大成功戦略 採用難の象徴ともいえる介護業界で、茨城県において採用力を強化。グループ会社として日本人と外国人を対象に人材紹介事業を展開し、人材紹介事業の内製化を実現。さらに、地域の人事部として機能し、地域の人材が集まるハブへと成長。そのノウハウと成功プロセスを余すことなく公開いただきます。 社会福祉法人 征峯会 室長 飯塚 祐己 氏 |
第3講座 | 採用に困らなくなる!人材紹介会社の立ち上げ方と成功するスキーム構築方法 自社の採用力を飛躍的に高める「人材紹介事業」の立ち上げ方を、わかりやすく伝授。業界知識ゼロでも理解できる内容で、立ち上げ戦略・法人営業・求職者集客・売上の仕組みづくりまでを解説します。これまで100社以上の人材会社を立ち上げてきた船井総研のノウハウを凝縮。 株式会社 船井総合研究所 石黒 大智 |
第4講座 | 再加熱する人手不足時代を追い風に ― 企業を急成長させるための心構え 日本社会は少子高齢化の進展により、今後さらに人手不足が加速することが確実視されています。多くの企業が「採用できない」「人が定着しない」という課題に直面する一方で、この逆境を成長のチャンスに変えている企業も存在します。本講座では、激化する採用競争を勝ち抜くために経営者が持つべき心構え をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 大村 在龍 |
講師紹介

社会福祉法人 征峯会
室長
飯塚 祐己 氏
2013年入職。障がい者グループホーム支援員として勤務しながら社会福祉士・相談支援専門員を取得。総合相談支援センター立ち上げに携わり地域福祉課題の解決に貢献。その後、社内DX推進や広報を担当し、3年前に人事部を立ち上げ法人本部所属に。以来、人事専任として採用力強化を牽引。

株式会社 船井総合研究所
田原 康博
早稲田大学を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。100社以上の人材派遣・紹介会社のコンサルティングを経て、従来の概念に時流を組み合わせた独自のマーケティングノウハウを確立。
人材募集スキームの構築及び、求職者が採用に至るまでの導線設計の構築に強みを有する。

株式会社 船井総合研究所
石黒 大智
新卒で経営コンサルティング会社に入社後、幅広い業種・業界の課題解決に従事。現在は人材ビジネスを専門とし、検索エンジン運用や媒体選定、ターゲティング戦略など、数値に基づく実践的な提案で高い評価を得ている。
特に、人材ビジネスの立ち上げから短期間で軌道に乗せ、事業を育て上げるゼロイチ支援を専門としている。

株式会社 船井総合研究所
大村 在龍
広島県呉市出身。横浜国立大学卒業後、船井総合研究所に入社。
一般廃棄物・産業廃棄物業界、自動車販売業界、弁護士・社労士業界、物流業界など、BtoC・BtoBに囚われない様々なマーケットにおけるコンサルティングに従事。 現在では、『ヒト不足の解消と永続的な企業成長』をテーマに、人財開発を専門とし、主に廃棄物業や、建設工事・設備工事・解体工事業など、建設業界を中心とした採用コンサルティングを行なっている。
中でも、中途採用に関する最新のWebノウハウと実際の採用現場で得た知識・経験を織り交ぜ、人不足に悩まされる建設業界の“ヒト”に関わる問題解決、そして業績向上を実現すべく、全国各地を奔走している。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2025/11/26 (水)
14:00~17:00
TKP新大阪ビジネスセンター
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-13-9 新大阪MTビル1号館 3階・4階
東京会場
2025/12/08 (月)
14:00~17:00
TKP東京駅カンファレンスセンター
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル1~3F/8F/10F~12F(事務所:11F)
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら