このような方にオススメ
- 既存リソースを活かした新規事業を探している経営者
- 社員に誇れる「社会貢献×収益性」を両立する事業を創りたい方
- 小資本・短期間で黒字化できる再現性の高い新規事業を探している方
- 地方都市でも成長可能なビジネスモデルに関心がある方
- 親世代から「第二の柱づくり」を託されている若手経営者
本セミナーで学べるポイント
今、なぜ交通誘導・イベント警備ビジネスが“利益を生む”のか
建設・イベント案件の回復とともに、地方でも継続的な需要増。 “人材を確保できる企業”が圧倒的に優位な市場構造を読み解きます。
交通誘導・イベント警備ビジネスを成功させるための立ち上げ手順
経営戦略という大きな話だけでなく、警備員指導教育責任者の見極め方、許認可取得から初回稼働までの準備、月商1,000万円までの超実践的な具体的なアクションを学べます。 現実的な必要資金・人員・スケジュールなど事例をもとに学べるため、事業計画の立案がし易くなります。
成功企業に学ぶ!交通誘導警備業の勝ちパターン
①成功企業の収益モデルや取り組み解説を通じて、事業を安定的に成長させるための具体的な手法を学べます。
②成功事例に基づく警備員採用・教育のノウハウ、実践した具体的な手法を学べます。
③成功だけでなく、失敗・しくじり事例解説を通じて、やってはいけないことも学べます。
成功事例
半年で月商900万円、初年度で1億円!2営業所目も拡大中 造園業の副業として開始。初月から月商300万円を記録し、半年で900万円に成長。交通誘導業が本業の売上を追い越し、現在は2エリア目の営業所展開を進行中。採用は未経験シニア層中心で、離職率も低く安定。
初年度で年商5,000万円突破!社内人員ゼロ・ノウハウゼロからの挑戦 広告代理店業界からの完全異業種参入。担当者1名・社長は一切現場に出ず、求人広告も最低限に抑えてスタート。地域の高齢人材を活用し、半年以内に黒字化。地元密着型の堅実経営により警備事業のみで年商4億円を達成
地方・人口4万人の町で、参入半年で月商1,000万円を達成。 本業の建設業でかかる警備コストを“払う側”から“もらう側”に転換。社長は現場に出ず、粗利率40%超を確保。限られた人材・資源でも可能な再現性の高いモデルとして注目。新営業所の立ち上げも予定。
建設業から新規参入。初年度で年商8000万円を達成。 社長が「最後の新規事業」として決断し、わずか1名体制・初期投資50万円で開始。未経験からのスタートでも営業不要で案件が集まり、事業は急拡大。現在では他県に2営業所を展開中。本業を超える収益の柱に。
初年度で年商5000万円、現在月商1,200万円を超え、右肩上がりで成長中。異業種からの完全新規参入。基本を徹底した採用戦略と運用により、短期間で業績を拡大。警備員40名を配置し、継続案件中心のストック型収益を構築。営業不要モデルが機能し、経営者は本業に集中できる体制に。
講座内容
| 第1講座 | 【市場解説】なぜ、本業を強くする“新規事業”として交通誘導・イベント警備ビジネスが熱いのか?! 少子高齢化、地元経済は低迷。 成熟産業にある本業も親世代のような高成長は期待できない。 それでも、成長を追求しないといけない。 そのような中で、中小企業に注目されているのが、「交通誘導×イベント警備」です。 警備業が中小企業に選ばれる理由を、市場背景や業界構造、ビジネスモデル、注目の成功事例企業の取り組みとともに解説します。 株式会社 船井総合研究所 セキュリティー・メンテナンスグループ マネージャー 森 海人 |
| 第2講座 | 【成功事例解説】小資本から始める”交通誘導・イベント警備ビジネス”の成功法則 異業種からの参入で、年商1億円以上を達成した実例に基づいた成功の法則を解説します。 ・たった半年で黒字化するためのポイント ・実例(数字)をもとに、ビジネスモデルの構造・KPI・効果的な施策、事業責任者に求める役割やスキル、経営者の関わり方、組織作りを徹底解説します。 株式会社 船井総合研究所 セキュリティー・メンテナンスチーム_1 チーフコンサルタント 芝原 大寛 |
| 第3講座 | 【ゲスト講演】事業開始、1年半後に月商1,200万円・粗利率40%を達成!成功・失敗の生々し過ぎるリアルをお伝えします! 内藤社長に成功・失敗の生々し過ぎる体験談をご講演いただきます。 ・次世代経営者こそ承継後の未来を切り拓くために“0→1”を経験しよう! ・異業種新規事業は、検討すればするほど選択肢があり、迷う!本業シナジー型モデルの見極め方とグループビジョンの描き方 ・フロンティエール 内藤社長が語る“0→1”挑戦のリアル ・次世代経営者に求められる「人的資本経営」の視点 株式会社 フロンティエール 代表取締役社長 内藤 貴士氏 ※12月18日は動画を視聴となります。 |
| 第4講座 | 【本セミナーのまとめ】学びと気づきを活かすためのアクションとは? ・親世代の経営手法に乗るだけでは、経営者の成長はない。 ・“0→1”の立ち上げ経験こそが、次世代リーダーを成長させる。 ・小資本×高収益×社会性の3拍子が揃うビジネスが、新規事業として成功確率が高い ・次世代経営者が、次の10年を自ら描くためには? 株式会社 船井総合研究所 セキュリティー・メンテナンスグループ マネージャー 森 海人 |
講師紹介
株式会社 フロンティエール
代表取締役社長
内藤 貴士 氏
取締役として運送業を営む傍ら、「仕組みに乗るだけでは面白くない。0→1を自分で経験してこそ成長できる」と考え、シナジー効果を見込める交通誘導・イベント警備ビジネスへ参入。紆余曲折を経て、事業開始1年半で月商1,200万円・隊員50名を達成。「現場を一度も飛ばさない会社」と評価され、順調に拡大中。今後は①当たり前を徹底②社員の夢を支援③運送×警備×人材ビジネスの展開で本業を超える成長を目指す。
株式会社 船井総合研究所
セキュリティー・メンテナンスグループ マネージャー
森 海人
主に、警備・ビルメンテナンス業界における中途採用コンサルティングを提供している。
特にWEBマーケティングを活用した中途採用コンサルティングを得意としている。さらに、中途採用だけでなく、新卒採用にも精通している。
株式会社 船井総合研究所
セキュリティー・メンテナンスチーム_1 チーフコンサルタント
芝原 大寛
新卒入社後、新卒採用・新入社員研修やBtoB向け新規顧客獲得WEBコンサルティング、営業戦略策定コンサルティングに従事。
その後、約5年間、広告業界、印刷業界向けに業績アップ支援に携わり、現在は社労士事務所向けの人事・労務サービスの向上に向けた提案型労務顧問、外国人労務顧問のサービス開発・展開、障害年金事業の立ち上げ支援、生産性向上に向けたDX支援に従事している。
ミッションに共感頂けたご支援先事務所とはパートナーとして切磋琢磨しご支援している。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/12/17 (水)
14:00~17:00
TKP東京駅カンファレンスセンター
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル1~3F/8F/10F~12F(事務所:11F)
大阪会場
2025/12/18 (木)
14:00~17:00
TKPガーデンシティ大阪梅田
〒555-0003
大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル
※第3講座は動画視聴となります。
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら