このような方にオススメ
- FITの終焉に伴い、今後拡大する非FIT野立て太陽光のビジネスモデルの全体像を知りたい方
- 非FIT用の発電所用地の獲得に苦戦されている方
- 非FIT野立て太陽光の販売先開拓に苦戦されている方
- 販売先との条件交渉に苦戦されている方
- 非FIT用の太陽光発電所の開発コストを下げたい方
本セミナーで学べるポイント

非FIT野立て太陽光の仕入れ~販売まで一連のスキームが分かる!
非FIT発電所の土地仕込みから需要家企業への販売まで、実際に非FIT物件の販売までを経験されたEPC企業様の事例をもとに、各フローにおいて取り組むべき内容や抑えておきたいポイントについてお伝えします。

競合他社が多いエリアでの高圧発電所用地の仕込み方が分かる!
系統の制約により、高圧の非FIT発電所の用地獲得は激戦となっています。そのような中でも、競合他社とバッティングせず確実に高圧発電所用地を仕込むための手法についてお伝えします。

より好条件な販売先企業の効率的な開拓手法が分かる!
非FIT野立て発電所の買取においては、販売先企業によってその条件が大きく異なります。実際に好条件での非FIT販売契約を結ばれている企業様の事例をもとに、より好条件な販売先企業を効率的に開拓するための戦術についてお伝えします。

たった1人で6MWの非FIT案件を組成した手法の全貌が分かる!
1人で土地仕込みから販売先開拓までを実施し、超大手企業に対して6MWの非FIT販売契約まで実現された「合同会社四季彩様」が少数精鋭でも効率的に非FITビジネスを結果を出すための仕組みやポイントについてお伝えします。

高収益化を実現するための非FIT発電所のコストダウン手法が分かる!
非FIT発電所の販売で高収益をあげるためには、「発電コストの低さ」がポイントです。最新の部材調達相場や、開発コストを下げ、「高粗利率の非FIT発電所」を目指す方法をお伝えします。
講座内容
第1講座 | Non-FIT太陽光ビジネスの市場環境と今後の見通し 脱炭素化の潮流の加速伴い、大手企業を中心にNon-FIT太陽光発電のニーズが急増しています。 現在のNon-FIT太陽光ビジネスの市場感と、2024年に取り組むべき事業戦略について、成功事例を交えながらお伝えいたします。 株式会社船 井総合研究所 建設支援部 再生可能エネルギーチーム 土井 康平 |
第2講座 | 1人で6MWの案件組成を実現!大手企業への非FIT販売を成約まで導いた舞台裏を語る 徳島県に本社を置く「地域密着企業」として、県内でこれまでに多数のFIT案件の組成を行い、その全てを自社発電所として発電事業まで一気通貫して実施。 Non-FIT太陽光ビジネスにも積極的に参入し、たった1人で6MWを超える発電所の組成・販売した実績を持つ同社に、Non-FIT時代を勝ち抜くための、土地仕込み戦略・物件販売戦略の全貌を語っていただきます。 合同会社 四季彩 代表 井後 康弘 氏 |
第3講座 | 営業マン1人でも結果を出せる土地仕込み&販売先開拓手法を大公開 Non-FIT太陽光のニーズが急増している一方で、土地仕込みや販売先開拓などに苦戦しているEPC企業も多いのが現状です。 このNon-FIT太陽光ビジネスの潮流をうまく活用できている企業の事例をもとに、土地仕込み・販売における具体的手法をお伝えします。 株式会社船 井総合研究所 建設支援部 再生可能エネルギーチーム 土井 康平 |
第4講座 | 明日から実践していただきたいこと 本日のまとめ講座として振り返りを行い、明日から即実践していただきたいことをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 建設支援部 再生可能エネルギーチーム リーダー 岡 慶和 |
講師紹介

合同会社 四季彩
代表社員
井後 康弘 氏
合同会社四季彩 代表
徳島県吉野川市に本社を置き、「地域密着型企業」として徳島県を中心に野立て太陽光ビジネスを展開。FIT時代には高圧を中心に1人でで20件以上の発電所を組成。
直近ではNon-FIT太陽光ビジネスにも参入し、独自の土地仕込み手法により1人で6MWの土地仕込みを達成。

株式会社 船井総合研究所
建設支援部 再生可能エネルギーチーム
土井 康平
船井総研入社以来、脱炭素化・カーボンニュートラル達成の為のリサーチ業務に従事。法人のRE100達成のために、自家消費型太陽光販売のマーケティングに注力している。

株式会社 船井総合研究所
建設支援部 再生可能エネルギーチーム リーダー
岡 慶和
大学卒業後、大手地銀に入行。地元と東京の支店を経験し、主に中小・中堅企業を担当。法人では融資業務 に加え、「ビジネスマッチング」、「事業承継」などを幅広く経験している。船井総研入社後は前職の経験を活かして「法人営業」・「財務分析」等に注力したコンサルティングを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・会員価格 32,000円 (税込 35,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/02/05 (月)
13:00~16:30
船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
大阪会場
2024/02/13 (火)
13:00~16:30
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら