このような方にオススメ
- 既存の事業の将来に不安がある方
- 第二の柱となる利益率の高い新規事業をお考えの方
- 営業マン一人当たりの生産性を高めたい方
- 自社集客案件数を増加させたい方
- これから新規で太陽光・蓄電池事業に参入したい方
本セミナーで学べるポイント
エネルギー業界の最新動向と将来性
電気代の高騰により、住宅用太陽光市場が再び活況を呈しており、多くのBtoC事業者が新規参入を果たしています。本セミナーでは、この市場の将来性や、参入におけるメリット・デメリットを徹底解説し、今後のビジネスチャンスを読み解きます。
住宅用太陽光蓄電池販売事業の全貌が分かる
新規参入の成功事例を交えながら、住宅用太陽光蓄電池販売事業の全体像を大公開します。
新規事業への参入と成功のためのポイントがわかる
既存事業に加えて新規事業への参入をご検討の方へ、実際に異業種から成功されている会社様の事例をもとに、具体的な取り組みポイントを詳説します。
住宅・リフォーム事業と太陽光事業の相性の良い理由が分かる
住宅・リフォーム事業と住宅用太陽光発電事業がいかに相性抜群であるか、そして両領域を同時に伸ばすことが可能な理由を解説します。
住宅・リフォーム業界の現在地が分かる
近年、競合が急激に増加している住宅・リフォーム業界。業界は数年前の成長時代から、成熟時代へと変貌を遂げています。レッドオーシャンと化している今、とるべき戦略を解説いたします。
成功事例
立ち上げ初年度で蓄電池400本契約 5日間の「営業合宿」を実施。蓄電池の売り方を完全にマスターし、業界最速での「蓄電池シフト」に成功している。現在も鹿児島だけで月販50台を続けており、CM効果もあってダントツの「地域一番化」を達成
20代・営業未経験でも驚異の月販80台超え 成功企業の視察からヒントを得て、自社独自のスキームや営業ツールを作成。営業経験のない20代の社員でも活躍できる素地ができたこともあり、会社全体の活性化に繋がり、競争できる環境が整っていった。
テレアポ・催事などで月販70台以上 売上20億円突破 東北エリアでは圧倒的一番店であり、テレアポや催事、TVCM・ラジオなどのマーケティングを展開している。地域の知名度は非常に高く、地元スポーツチームとの協業などを通して、地域経済にも貢献をしている。
昨対比150%成長 営業4名・月販25台販売 昨年度まで毎月の集客数は37件が平均値であったが、初期費用0円太陽光(リースモデル)を自社ブランドで展開した。結果、集客数も1.8倍まで伸び、営業人員が変わらずとも契約件数も同様に伸ばすことができた。
人口減少の中、次第に来場客は少なくなっており、ここ数年は営業マン自らお客様の家に出向いてアポを取り、商談を行っていた。1000件の送付で30組を超える来場があり、1件のアポにかかるコストは5万円を切っている状況である。
講座内容
| 第1講座 | なぜ今、太陽光・蓄電池が必須なのか?市場動向と販売機会の掴み方解説 2025年太陽光設置義務化と電気代高騰で、住宅購入者の意識は「デザイン」から「光熱費・ランニングコスト」へ変化しています。本講座では、この市場の最新動向をデータで解説し、太陽光・蓄電池を競合との差別化と契約率向上のための「最強の武器」に変える戦略的導入法をお伝えします。光熱費削減提案で顧客の心を掴む方法を学びます。 株式会社 船井総合研究所 鮫島 隆翔 |
| 第2講座 | 私たちが初年度で売上7.5億円を達成できたポイントとは 人を増やさず、既存事業の利益を最大化する方法を公開します。初年度太陽光事業だけで7.5億円達成。その秘訣は、太陽光・蓄電池を単体で売らず、「塗装・屋根・リフォーム」とセットで標準提案する戦略。この複合提案モデルで契約率と客単価を倍増。競合他社を突き放すための具体的な提案フローと仕組みをお伝えします。 株式会社ファミリー工房 代表取締役 古藤 晃英 氏 |
| 第3講座 | OB客を掘り起こし、成約率30%超を実現する営業の型を大公開! 既存顧客リストを「眠れる優良顧客」に変える掘り起こし戦略を解説します。OB客への効果的なアプローチ方法と、成約率30%超を実現する太陽光・蓄電池の「商談の型」を公開。お客様の電気データを用いた説得力の高い提案術を学び、客単価と利益率を最大化します。 株式会社 船井総合研究所 長谷川 大貴 |
| 第4講座 | まとめ講座 本セミナーで解説した市場の最新動向、7.5億円達成までの仕組み、そして売れる「営業術」を総括します。人を増やさずに売上を伸ばす具体的な行動計画と、住宅リフォーム・不動産事業者が今すぐ取り組むべき優先事項を明確化。明日から迷わず実行し、次世代の勝ち組となるための確実な一歩を踏み出していただくためのまとめになります。 株式会社 船井総合研究所 チーフコンサルタント 佐野 幹太 |
講師紹介
株式会社 ファミリー工房
代表取締役
古藤 晃英 氏
株式会社ファミリー工房 代表取締役。東京で「建築・不動産・介護」を複合展開するグループの代表。
古藤氏は、人を増やさずに売上を伸ばす仕組みづくりでなんと、採用ゼロ・既存社員の兼任という体制だけで、太陽光・蓄電池事業を初年度7.5億円にまで成長させました。
独自の「複合提案モデル」により、客単価を2倍に引き上げ、競合に真似できない差別化戦略を確立。人手不足に悩む会社に是非ベンチマークいただきたい経営者です。
株式会社 船井総合研究所
チーフコンサルタント
佐野 幹太
奈良県奈良市出身。
関西学院大学を卒業後、新卒で(株)船井総合研究所に入社。
集客から営業まで幅広い知識を武器に、お客様の業績向上コンサルティングに従事。
BtoBおよびBtoC問わず、クライアントに寄り添った最適な提案を得意としている。
株式会社 船井総合研究所
鮫島 隆翔
大阪府交野市出身。近畿大学を卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社以来、住宅用太陽光・蓄電池業界の業績アップコンサルティングに従事している。また、同業界と相乗効果の高い外壁塗装業界・屋根リフォーム業界のコンサルティングにも従事しており、更なる業績アップに貢献している。
株式会社 船井総合研究所
長谷川 大貴
兵庫県神戸市出身。
関西大学を卒業後、新卒で(株)船井総合研究所に入社。
WEBマーケティングの幅広い知識を武器に、デジタル領域における業績向上コンサルティングに従事。
BtoBおよびBtoCにおけるWEBを活用した集客を得意としている。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2026/01/21 (水)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら