このような方にオススメ
- 系統用蓄電池の保有に興味がある方
- 系統用蓄電池の市場動向について知りたい方
- 系統用蓄電池ビジネスのリスクと収益性を知りたい方
- 系統用蓄電池の提案で着目すべきポイントを知りたい方
本セミナーで学べるポイント
系統用蓄電池のビジネスモデルがわかる!
系統用蓄電池の基本的な役割から、卸電力市場や容量市場を活用した具体的な収益源の仕組みを解説します。電力系統における需給調整力としての価値の解説、系統用蓄電池が注目されている理由や、ビジネスモデルの全体像を把握できます。
系統用蓄電池投資のリスクがわかる!
系統用蓄電池ビジネス特有の制度変更リスク、市場リスク(電力需給バランスの変動)、そして技術的リスク(蓄電池の劣化、故障)について解説いたします。これらのリスクを最小化するための具体的な対策についても学ぶことができます。
系統用蓄電池の市場動向についてわかる!
日本のエネルギー政策における系統用蓄電池の位置づけ、カーボンニュートラル達成に向けた導入目標や、今後の市場規模の推移をデータに基づいて解説します。事例のご紹介や、今後の規制強化・技術革新が投資に与える影響など、系統用蓄電池の将来性を見通すための重要な情報を提供します。
系統用蓄電池の収益シミュレーションについてわかる!
複数の関係者へのヒアリングで得た最新の市場情報に基づき、系統用蓄電池の収益構造を解説いたします。また、具体的な収支シミュレーションの一例についてもご提示させていただき、系統用蓄電池が実際に市場でどのように運用されるかについてもご説明いたします。
系統用蓄電池の事業組成のポイントがわかる!
事業計画の策定から、土地選定、系統連系申請(接続検討)、資金調達、EPC(販売施工、)パートナー選定、そしてO&M(運用・保守)体制の構築に至るまで、系統用蓄電池投資に不可欠な具体的なステップと抑えるべきポイントを学べます。
講座内容
| 第1講座 | 系統用蓄電池ビジネスにおける最新業界動向と事業組成の手順 系統用蓄電池ビジネスにおける業界動向や今後の見通しについてお伝えします。また、市場動向を踏まえながら、実際の導入モデルや事業スキーム、組成を進めていく際の手順について解説いたします。 株式会社船井総合研究所 再生可能エネルギーチーム 宮平 響 |
| 第2講座 | 系統用蓄電池ビジネスで気を付けるべきポイントとリスク 系統用蓄電池への投資で失敗しないために気を付けるべきことや、押さえておくべきポイントについて解説いたします。また、事業を実施する際に考えられるリスクや、その対処法などについてもお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 再生可能エネルギーチーム リーダー 土井 康平 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
再生可能エネルギーチーム リーダー
土井 康平
船井総研入社以来、脱炭素化・カーボンニュートラル達成の為のリサーチ業務に従事。
法人のRE100達成のために、自家消費型太陽光販売のマーケティングに注力している。
株式会社 船井総合研究所
宮平 響
船井総研入社後、Non-FIT太陽光事業、系統用蓄電池事業のコンサルティングに従事。
特に土地集めや営業支援に注力し、業績アップに貢献している。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2026/01/20 (火)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/22 (木)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら