サステナビリティ経営セミナー|船井総合研究所

サステナビリティ経営セミナー

サステナビリティ経営セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

株式会社 ニフコ

執行役員 ESG推進室 室長

村田憲彦 氏

株式会社ニフコは神奈川県横須賀市に本社を置き、海外44社を含む50の連結子会社を有する東京証券取引所プライム市場上場企業。同氏は、商品設計から営業、海外現地法人の立上げを歴任し、2019年省エネ対策推進に就任。省エネクラス事業分け制度において同社を7年連続のSランクに導く。 2021年にはESG推進室を設立し、社長直下の部署取締役会等への報告・企画を担当。同社初の統合報告書の発行を実現。その後、MSCIを3年間で最高ランクのAAAに改善、さらには資源循環関連の業界横断的なプロジェクトを主導した実績も持つ。

株式会社 船井総合研究所

サステナビリティコンサルティングチーム リーダー

釜谷 洋平

環境ビジネスを起点としてコンサルティング領域を築く。
注力テーマは廃棄物処理業・専門工事業・脱炭素。新規事業の立上げからマーケティング・セールスといった業績向上支援、業務改善・デジタル化といった利益創出支援を得意とする。
サステナビリティ対応支援では、部門責任者に対する伴走型のコンサルティングを提供し、経営企画・事業部門とサステナビリティ担当者との連携強化を図りながら、組織全体で納得感をもって取り組める現実的な施策を立案・実行支援している。

株式会社 船井総合研究所

サステナビリティコンサルティングチーム ディレクター

貴船 隆宣

東証一部上場(現プライム)商社勤務を経て、㈱船井総合研究所入社。以降は環境ビジネスのコンサルティングに特化。
自らが現場の中に入り込み、その実状に適した企業活性化や組織強化を得意としており、経営改善、事業計画、資本政策、財務改善、営業強化、現業強化、管理強化、人材強化、採用、育成、M&A、新事業立ち上げまで幅広い領域をカバー。
特に最近は「脱炭素経営」と「サーキュラーエコノミー」に注力。どのような時でも直ぐに成果の出る支援を心がけている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/12/10 (水)

13:00~16:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー