このような方にオススメ
- 相続登記の申請義務化に向けてまだ何も手を打っていない
本セミナーで学べるポイント

相続登記義務化の市場ニーズ
実際ニーズはあるのか?市場概要を解説

相続登記義務化を高単価受任するポイント
登記をフロントとして商品設計・受任事例を公開
講座内容
第1講座 | 相続登記の申請義務化における市場ニーズ 相続登記の義務化、実際どれくらいのニーズがあるのか、市場状況を解説。 船井総合研究所 今井 富次平 |
第2講座 | 相続登記の申請義務化をより高単価で受任するには 相続登記が増えても受任単価が低そう…というお悩みを払拭! 受任単価をアップするポイントを解説。 船井総合研究所 今井 富次平 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
今井 富次平
群馬県前橋市出身。群馬県立前橋高校卒業。埼玉大学理学部物理学科入学後、転学し同大学経済学部卒業。株式会社船井総合研究所新卒入社後、司法書士、税理士、弁護士、行政書士向けの相続分野マーケティングに従事。全国の士業事務所のWEB運用で成果を残し、社内WEB masterとして船井総研の公式WEBサイトの運用・改善も行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/02/14 (水)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/02/17 (土)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/02/28 (水)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/03/02 (土)
10:00~11:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら