このような方にオススメ
- 100万円以上の高単価案件と遺言執行のストック案件を相続で受任をしたい方
- 物価高・人件費高騰の中、現状の売上を相続で伸ばす方法を知りたい方
- エリアを問わず超高単価な相続案件を獲得したいと考えている方
- 相続の不動産の売却案件を有効に活用したいと考えている方
- 相続で安定的な売り上げを作る遺産整理・遺言執行を獲得したい方
本セミナーで学べるポイント

単価100万円以上!遺産整理と不動産売却代理を獲得する方法
本セミナーでは遺産整理から不動産売却代理を受任し、総額報酬は150万円を超える商品を提案・受任をするゲスト講師の㊙トーク術を公開します。

100万円以上の超高単価案件を獲得する提案術
相続案件で売上を飛躍的に伸ばすには「遺産整理業務」の受任が必須です。今回のセミナーでは、年間で50件以上の遺産整理案件を獲得する相続専門サイトの設計とリピーターが爆発的に増える取り組みを公開します。

不動産売却案件を年間10件以上獲得する方法
1件あたりの単価が100万円を超えることもある不動産売却代理サポートを中心に相続不動産のその後の活用までをサポートする提案方法を公開します。
また、売却検討者の情報をkintoneで管理し、適切なタイミングで効果的な情報発信と提案方法を実践形式でお伝えいたします。

相続登記30日以内、遺産整理は120日以内に終わらせる業務体制
集客の仕組みから「相続登記と遺産整理業務」を増やすことに注力し、パート・アルバイトを中心とした適切な業務フロー構築することで品質は落とさず業務スピードを上げる方法を公開します。

リピーター案件を年間100件以上受任するエムコミューのサービス力
相続手続き、生前対策など相談者が気づかない点までを提案し、期待以上の満足度を提供するエムコミュー流のリピーター強化術を公開します。
成功事例
登記業務中心でしたが、商品設計を見直したことで、遺産整理から不動産売却代理まで受任できるようになりました。
昨年対比で130%、直近3年で160%の売上増ですが、人員体制は変えずに実現することができました。
単価をあげるのは無理だと思っていましたが、ツールとトークフローさえ整備したら事務所でも実現することができました。
新規で新しい人を呼ぶことばかりを考えていましたが、マーケティング戦略を見直すことで販促費は変えずに売上を大きく伸ばすことができました。
これまでは手続き代行としか考えていませんでしたが、相続した財産の活用方法まで聞いたり深くお客様と関わることでより感謝されるようになりました。
講座内容
第1講座 | なぜ、いま相続を取り組むなら超高単価案件を増やす必要があるのか? 01相続で伸びている事務所がとるべき戦略 02高単価案件を受任する方法 03伸びている事務所が取り組む超高単価案件の獲得方法とは 株式会社船井総合研究所 宮戸 秀樹 |
第2講座 | 脱・相続登記!超高単価案件の受任、集客方法 01なぜ今超高単価案件を増やす必要があるのか? 02競合が多い相続で勝ち残る戦略 03時間がかかる案件を早く処理する効果的な方法 04遺産整理から不動産売却案件を引き上げる方法 05高単価な生前対策サポートの受任方法 司法書士法人 エムコミュー 代表 小野 圭太 氏 |
第3講座 | 遺産整理を中心に売上を上げるビジネスモデル設計 01超高単価案件を獲得する鉄板の集客戦略 02確実に遺産整理と不動産売却売却代理案件を増やす鉄板トーク 03今ある相続案件から生前対策をセットで受任する手法 株式会社船井総合研究所 加藤 知美 |
第4講座 | 本日のまとめ 01成果を最大化する経営者の考え方 02予測不能な時代に取り組むべき経営戦略 03経営者として大事にしてほしい考え方 株式会社船井総合研究所 宮戸 秀樹 |
講師紹介

司法書士法人 エムコミュー
代表
小野圭太 氏
司法書士法人・行政書士法人エムコミューの代表を務める。 平成25年12月に開業以来、不動産登記業務に注力。
2017年10月から相続業務を中心とした事務所経営にシフトし、ホームページや自社主催のセミナー相談会を軸としたダイレクトマーケティングを中心に相続分野の売上アップを実現。2024年度の相続部門売上8,000万円を見込み、昨年対比で144%と相続専門事務所として大きな成長を続けている。令和5年4月には、司法書士法人・行政書士法人エムコミューとして法人化し、相続・生前対策分野のさらなる拡大を実現。

株式会社 船井総合研究所
加藤 知美

株式会社 船井総合研究所
宮戸 秀樹
入社後は司法書士事務所向けのWEBマーケティングを活用した業績アップコンサルティングに従事。 相続分野におけるWEBマーケティングを軸とした集客力アップコンサルティングや広告運用等での業績アップを実現。
現在は、土地家屋調査士事務所の生産性向上・業績アップに取り組み、現場に入り込みコンサルティングを行う。
また、全国の土地家屋調査士事務所、司法書士事務所へ訪問し、事務所に即したコンサルティングを行うことで業績アップに貢献している。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/07/12 (土)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
2025/07/16 (水)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら