このような方にオススメ
- これからM&A戦略を取り入れて企業成長を実現したい経営者
- M&Aには興味あるが何をしてよいのかわからない経営者
- M&A巧者がどのような取り組みをしているのかを知りたい経営者
- PMIではどのような取り組みをしたらよいのかを知りたい経営者
- 持続的成長を実現している経営者とつながりたい経営者
本セミナーで学べるポイント

M&A巧者がM&A成立までに取り組んでいる工夫点がすべてわかる!
M&Aでは双方の関係性を良好に保つことが重要なテーマです。年間5件以上のM&Aを進めている企業ではそのための様々な工夫を施しております。本セミナーではその秘訣を大公開いたします。

M&Aの最新トレンドがわかる!
国内外でM&Aは急加速しております。そんな中で様々なスキームのM&Aが増加しておりますので、本セミナーではその属性及び背景までお伝えいたします。

M&A成立後に双方が成長するためのポイントがわかる!
M&Aは成立した後が重要です。双方が成長するためのPMI(統合プロセス)の具体的事例もお伝えいたします。

業種ごとのM&Aのトレンドがわかる!
業種ごとにM&Aの流れは大きく変化しております。本セミナーでは業種ごとの特性をまとめてお伝えいたします。

先進的なM&Aを実現している企業が実践している取り組みを講座や情報交換会を通じて理解できる!
情報交換会ではM&A巧者である企業からより具体的なところまでの事例をお話いただき、生の情報をインプットできる場をご提供いたします。
講座内容
第1講座 | 事前ガイダンス 研究会ご参加に際してのご説明 株式会社船井総研あがたFAS マネージング・ディレクター 淵上 幸憲 |
第2講座 | 全体ゲスト講座「企業価値向上を実現する”東急の地域コングロマリット経営」 ・まちづくりを軸に展開する多様な事業の「事業間シナジー」と、渋谷を始めとした東急線沿線への「循環再投資」により持続的成長を実現し、”コングロマリット・プレミアム”の最大化を目指す経営 ・事業を通じた継続的な社会課題解決の取り組み 東急株式会社 取締役社長 社長執行役員 堀江 正博 氏 |
第3講座 | 企業価値向上経営フォーラムアワード 企業価値向上経営フォーラム会員様の中で顕著な業績をあげられた企業様を表彰いたします。 |
第4講座 | 日本屈指のM&A巧者である株式会社GENDAのM&A戦略とPMIについて ・2024年度年間12件のM&Aを展開し、創業5年で年商461億円に到達した成長ストーリーについて ・M&A成立後に双方の成長を実現させる友好的PMIの具体的取り組みについて ・M&A巧者のM&A戦略構築手法について ・M&A戦略にて企業を急成長させるための組織戦略について 株式会社GENDA 常務取締役CSO 羽原 康平 氏 |
第5講座 | 事後ガイダンス 研究会ご参加に際してのご説明 株式会社船井総研あがたFAS マネージング・ディレクター 淵上 幸憲 |
講師紹介

東急 株式会社
取締役社長 社長執行役員
堀江 正博 氏
1961年生まれ。1984年4月東京急行電鉄(現東急)に入社。
鉄道現業を経て、多摩田園都市の開発現場に配属。その後海外事業部へ異動、1989年から海外ホテル子会社に出向。帰国後は投融資、社債調達担当やグループ会社の再建再編にあたる。
2001年に自ら設立した資産運用会社に出向、2003年には東急リアルエステート投資法人の代表を務める。
2015年5月東京急行電鉄(現東急)執行役員 リテール事業部長、2016年6月取締役執行役員、2020年4月取締役執行役員 ビル運営事業部長、2020年6月常務執行役員、2022年6月取締役常務執行役員を経て、2023年6月より現職。

株式会社 GENDA
常務取締役CSO
羽原 康平 氏
神戸大学経済学部経済学科卒。大学在学中に公認会計士試験に合格。2016年2月、有限責任あずさ監査法人に入社。2017年4月、PwCアドバイザリー合同会社に入社し、M&Aアドバイザリー業務に従事。2019年9月、株式会社GENDA入社。2021年8月、執行役員、2023年9月、CSOに就任。2023年11月、株式会社GENDA Capitalを設立し、代表取締役社長に就任(兼任)。2024年4月より取締役CSO。2025年4月より現職。

株式会社船井総研あがたFAS
マネージング・ディレクター
淵上 幸憲
"大学卒業後、船井総合研究所入社。モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の車検工場向け業績アップ支援や単価アップ支援を行い、さらには、中古車販売店の業績アップ支援も行っている。
講演活動にも力を注いでおり、全国各地で開催しているセミナーの講師も行っている。 特に整備業の業績アップを得意としており、戦略策定から現場に施策を落とし込むところまでサポートをしている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
・デジタルリメイク経営フォーラム、ITビジネス経営研究会 会員価格 会費充当(無料)
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/12/10 (水)
09:30~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら