このような方にオススメ
- 整備工場のM&Aトレンドを知りたい方
- M&Aを検討している方
- M&A戦略を活用して業績をあげたい方
- PMIをこれから実施していく方
- 自社の譲渡を検討している方
本セミナーで学べるポイント

自動車業界におけるM&Aの時流がわかる!
変革する自動車業界の時流を理解したうえで、旬なM&Aの取り組みが本セミナーで学ぶことが出来ます。

M&Aを成長戦略に掲げている経営者のリアルな事情がすべてわかる!
成長戦略としてM&Aを展開しているM&A巧者は何を実施しているのかを学べます。

超友好的M&AのポイントやM&Aでの成功ポイントがわかる!
友好的M&Aを実施してV字回復へ繋げるポイントをアクションプランまで学ぶことが出来ます。

自社の価値がどれくらいなのかがわかる!
自社の株式価値の算出方法を学べます。

具体的なM&Aの流れがわかる!
M&A巧者が実践する具体的な行動を学ぶことが出来ます。
講座内容
第1講座 | 自動車業界の時流とM&A戦略 自動車業界は100年に一度の変革期といわれており、電気自動車や次世代自動車の普及が広がり将来が不明確になっています。そんな中で成長している企業ではM&A戦略を上手に活用していますのでそのお話をさせていただきます。 株式会社船井総合研究所 モビリティ支援部 ディレクター 淵上幸憲 |
第2講座 | 【ゲスト講座】友好的M&Aで業績を5年で5倍にした具体的事例を大公開 M&A成立から5年で利益5倍へ成長させるための具体的な実行内容をお伝えいたします。 株式会社トータス 常務取締役 木村政哉 氏 株式会社トータス 店長 神部洋 氏 |
第3講座 | M&Aを実現するなかで経営者が押さえるべきポイントとは M&A巧者が実践するM&Aのポイントを本講座でお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 モビリティ支援部 ディレクター 淵上幸憲 |
講師紹介

株式会社 トータス
常務取締役
木村政哉 氏
株式会社トータスは神奈川県にて軽未使用車事業を主軸に複数拠店を展開をしており、今では年商59億円で従業員は220名の企業です。
成長戦略の1つの手段としてM&Aを展開しており、特に木村常務は同社の中で新規事業の立ち上げや既存事業の統制、さらにはM&Aをした企業との上手な連携などを担っております。

株式会社 トータス
店長
神部洋 氏
株式会社トータス海老名店にて工場長として活躍しております。
同社へグループインした後に5年で利益5倍の業績アップに貢献した立役者です。
様々な施策を遂行し見事V字回復へ繋げました。

株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 ディレクター
淵上 幸憲
大学卒業後、船井総合研究所入社。モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の車検工場向け業績アップ支援や単価アップ支援を行い、さらには、中古車販売店の業績アップ支援も行っている。
講演活動にも力を注いでおり、全国各地で開催しているセミナーの講師も行っている。 特に整備業の業績アップを得意としており、戦略策定から現場に施策を落とし込むところまでサポートをしている。" から "大学卒業後、船井総合研究所入社。モビリティ支援部において、中古車販売店併設型の車検工場向け業績アップ支援や単価アップ支援を行い、さらには、中古車販売店の業績アップ支援も行っている。
講演活動にも力を注いでおり、全国各地で開催しているセミナーの講師も行っている。特に整備業の業績アップを得意としており、戦略策定から現場に施策を落とし込むところまでサポートをしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/03/20 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/21 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/24 (月)
15:00~17:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら