このような方にオススメ
- オーナー経営者として出口戦略を考え始めた方
- 自社の出口戦略を考え始めた方
- 中小企業を取り巻くマクロ環境の分析から、オーナー経営者が行うべきことについて知りたい方
- 「我が社」と「経営者個人」のライフサイクルに応じた行動について知りたい方
- 我が社の価値の測り方について知りたい方
本セミナーで学べるポイント

中小企業の時流からオーナー経営者が行うべきことについて学べる
中小企業の時流から、オーナー経営者が行うべきことについて学べます。1980年から日本が経てきたプロセスを読み解き、今何をすべきか解説いたします。

「我が社」と「経営者個人」のライフサイクルに応じた行動について学べる
「我が社」と「経営者個人」のライフサイクルに応じた行動について学べます。先々を見据えた準備をしておくことで、親族・従業員・顧客皆が幸せな事業承継を叶えることができます。

我が社の「本当の」価値の測り方について学べる
我が社の「本当の」価値の測り方について学べます。決算書だけでは見えてこない本当の企業価値について、経験豊富なアドバイザーより解説いたします。
講座内容
第1講座 | 「我が社」と「経営者個人」から見る出口戦略 「我が社」と「オーナー経営者」のライフサイクルは関連性が強い分、両側面から出口戦略を考えることが重要です。 数多くの経営者と企業の出口戦略に携わってきたアドバイザーが、中小企業を取り巻くマクロ環境の分析から、オーナー経営者が行うべきことに掘り下げて解説いたします。 株式会社船井総研あがたFAS 執行役員 永津 雅矢 |
講師紹介

株式会社船井総研あがたFAS
執行役員
永津 雅矢
一橋大学経済学部卒。2008年4月、みずほ証券入社。投資銀行部門での大型M&A案件のエグゼキューション(約 7 年半)、香港駐在(約 1 年半)、金融法人向け営業(約 1 年)を経て、2018年10月、業界五指の新興 M&A仲介会社入社。譲渡企業分析やM&Aスキーム構築の責任者として全譲渡案件(約 800 社)の審査等に従事。2023年7月、船井総合研究所入社。M&A仲介事業の品質向上に取組む。
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/03/18 (火)
10:00~11:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/03/19 (水)
10:00~11:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら