このような方にオススメ
- 新規事業としてサウナの立ち上げを検討されている経営者様
- 遊休資産(不動産・土地)を保有しており、新規事業を検討している経営者様
- サウナ事業に興味はあるが、どのようなサウナ業態に参入すればよいかを悩まれている経営者様
- 投資回収5年以内の高収益事業を探している経営者様
- 今後5年間で複数店舗展開可能な高収益事業を探している企業様
本セミナーで学べるポイント

投資回収3年の高収益サウナモデルの概要
出店が加速するサウナ業界においても3年短期回収が可能な薪サウナ専門店の概要を公開。
成功事例から見える初期投資やPL、売り上げを最大化する企画作りや販促手法などをすべて解説いたします。

サウナ事業新規参入に失敗しないためのオープン戦略を公開
数多くの新規参入のコンサルティング経験をもとに、新規参入に向けて着目すべき初期投資・事業収支・稼働率・単価・競合環境などのオープン戦略を公開します。

サウナ事業参入に失敗しないための出店戦略を公開
好調サウナ施設の出店戦略を徹底分析。初期集客はもちろん継続して増客に成功する好調施設から見えるグランドオープン3か月前から実施すべき販促戦略を解説いたします

今後も成長見込みのサウナ業界の市場予測を公開
コロナ禍でサウナブームは停滞しましたが、2023年度からサウナ利用客数は復活傾向にあります。 今後成長が予測され、今が出店のチャンスであるサウナ業界の市場動向を解説いたします。

皆様の候補物件別の簡易ポテンシャル分析を無料で付帯
薪サウナ専門店はもちろん候補物件のパターン別に参入すべきサウナ業態を解説。
またセミナー後の無料経営相談では現在保有されている遊休資産別に推奨される業態モデルの提案も実施させていただきます。
講座内容
第1講座 | 短期3年回収可能な薪サウナ専門店とは? ・今注目のサウナ業界で最もおすすめな3年短期回収型薪サウナ専門店のポイントを公開 ・新規参入に向けて着目すべき初期投資・事業収支・稼働率・単価・競合環境等を解説! ・数多くのサウナ事業新規参入企業から見える失敗しないための3つのポイント ・新規出店が加速する中でも集客で勝つための最新マーケティング手法解説 株式会社船井総合研究所 中井 将司 |
第2講座 | まとめ講座 ・新規事業を立ち上げるにあたって失敗しないためのポイント ・参入に向けて安心して取り組めるように オープン前、後の各ステップごとに発生する課題と解決策を解説。 ・薪サウナ専門店の新規参入に必要な事業パートナーの選び方 株式会社船井総合研究所 徳増 ひかる |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
中井 将司
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、製造業の支援に従事。
現在はアミューズメント支援部にてバラエティを基軸としたスロットの業績アップ支援やWEBを活用した集客支援など幅広く取り組んでいる。

株式会社 船井総合研究所
徳増 ひかる
前職にて、フィットネスクラブ運営企業の施設責任者・経営企画業務に従事。
現在は、店舗ビジネス運営経験で培ったノウハウを基に、新規事業開発およびスポーツ関連事業のコンサルティングを実施。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/07/22 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/07/28 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/08/01 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/08/07 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら