【東京開催】幼保業界向け 新入職員研修2025|船井総合研究所

【東京開催】幼保業界向け 新入職員研修2025

「素直・プラス発想・勉強好き」な新入職員を育てる研修
【東京開催】幼保業界向け

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

高橋 叡功

株式会社 船井総合研究所

高橋 叡功

一橋大学大学院経済学研究科修了後、株式会社船井総合研究所に入社。大学院在籍中は公共経済学・財政学や行動経済学を専門にする。
入社後は在学中培った調査・分析能力を駆使して、施設型給付幼稚園・認定こども園移行サポートや、オンラインも併用した園児募集計画策定・実行支援をはじめとする、主に学校法人立の幼稚園や認定こども園への経営全般のコンサルティングに従事している。細やかな数値分析を基にしたコンサルティングスタイルを得意としていて、その精度には定評がある。
近年では中期経営計画策定・実行支援のコンサルティングサービスも提供をしている。

石原 愛子

株式会社 船井総合研究所

石原 愛子

早稲田大学国際教養学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
在学中には中学校・高等学校一種免許状(英語)を取得し、教育システムを学ぶためにフィンランドへの留学を経験した。
入社後は主に学校法人立の幼稚園、認定こども園、専門学校、大学への幅広いサポートを行う。SNSやWeb広告を活用した園児・生徒募集や、官公庁への申請業務の支援を行っている。
これまでの経験から、日本の教育業界に「ワクワク」を創出することを大切に、経営者に寄り添ったコンサルティングを行っている。

遠藤 めぐみ

株式会社 船井総合研究所

遠藤 めぐみ

首都大学東京(現・東京都立大学)で教育学を専攻。大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
在学中は、民間学童保育施設の学生スタッフとして、小学生やその保護者と関わってきた。
入社後は、HR支援部にて新卒採用や中途採用、若手社員の育成・研修などのマネジメント領域に携わった後、保育教育福祉支援部へ配属。
現在は、幼稚園やこども園、保育園のコンサルティングを中心に従事しており、経営者に寄り添い、伴走することを大切にしている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/04/03 (木)

10:30~16:00

東京会場

2025/04/05 (土)

10:30~16:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声