このような方におすすめ
- 重度歯周病の犬猫を減らし、健康を守りたい
- 歯科処置を希望される方を増やす方法を知りたい
- 1ドクターで月10件以上の成約を獲得している仕組みを知りたい
- 歯科処置集客の全体像を理解したい
- 「歯の健康=全身の健康」という理解を飼い主様に理解していただく方法を知りたい
本セミナーで学べるポイント

歯科集患のためのWEBマーケティング
歯科処置の件数を増加させるためには、まず集客をする必要があります。集客のトレンドはWEB集客です。WEBからの集客を最大化させるための施策。実際の成功事例をセミナーでは解説します。

歯科処置を選んでいただくための院内オペレーション
頑張って集客を行っても歯科処置を選んでいただけなければ意味がありません。既存の飼い主様や新規の飼い主様に共通して選んでいただくためのポイントは「歯科処置の重要性に対する理解」です。飼い主様にきちんと歯科処置の重要性を伝えることができるだけで一気に成約数は向上します。それを実現するための院内での取り組みについて成功事例を交えながら解説します。

歯周病は怖い病気であることを理解していただくための院内ノウハウ
「犬猫の歯周病=非常に怖い病気」ということを飼い主様に理解していただくことで、継続的な来院を促すことが実現できます。本当に健康なわんちゃんやねこちゃんを増やすために飼い主様への歯への理解のレベルを上げることは非常に重要です。自宅でのケアや病院でのケアをしていただくための啓蒙の方法を解説いたします。

遠方からでもわざわざ来院していただく集患システム
歯科処置に強い病院ということをしっかりとWebでアピールすることができれば、驚くような成果が出ます。WEBマーケティングにより、遠方からも自院を選んでいただくための仕掛けについて事例をもとに解説いたします。

実際の成功事例
Webによる集客や院内のオペレーションに至るまで実際に大きな成果を上げた事例に関して徹底解説します。
成功事例orお客様の声
今までの歯科処置のオペレーションを一新しました。 看護師さんが飼い主への説明を実施することで、取り組み10日間で8件の成約を達成することができました。飼い主さんにわんちゃんねこちゃんの歯周病の怖さを理解していただくことで、 継続的に来院していただける仕組みを作ることができています。 結果的にわんちゃんねこちゃんの健康寿命を伸ばすことに貢献することができていると思います。
もともと1ヶ月に4件ほど歯科処置のオペが入っていたのですが 集患方法を変えるだけで、わざわざ車で1時間ほどかけて飼い主さんが来院されるようになりました。今では取り組む前の倍くらいの結果が出ております。 院内でも啓蒙ももちろんですが、仕組みで飼い主様に伝わる部分もあるのだなと改めて思いました。
講座内容
第1講座 | 動物病院業界の流れ ペット数減・採用難している動物病院業界において、専門特化または拡大という選択肢も必要となってきます。動物病院を取り巻く環境を解説致します。 株式会社船井総合研究所 蔡 イーセン |
第2講座 | 継続的に歯科処置10件/月を達成するための施策 歯科処置件数をどのように増加させていくかを解説します。自院に落とし込めるよう事例をご紹介致します。 株式会社船井総合研究所 越後谷 晃大 |
第3講座 | まとめ講座 これからの経営に大事なポイントを説明致します。 株式会社船井総合研究所 辻 建三 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
蔡 イーセン
明治大学MBA取得(専門職グローバルビジネス研究科)。
5歳からピアノ、13歳からホルンを学び、オーケストラに14年間所属。演奏、及び楽団組織管理の経験を積み重ねた。
入社前は外国人留学生向けのベンチャー企業でSNSマーケティング戦略構築を経験し、二ヶ月で2300人のフォロワーを集め、成約率34.7%の実績を残す。
入社後は一貫して動物病院のコンサルティングに従事し、飼い主・動物・病院スタッフ三方の意思交換・確認の効率を高めるオン・オフライン環境の整えを目指している。

株式会社 船井総合研究所
越後谷 晃大
同志社大学経済学部卒業。
船井総合研究所に入社後すぐに、大手企業のコンサルティングに従事。
あらゆる業種の調査・分析業務を担当し、そこで培ったノウハウを 現在は動物病院のコンサルティングにて展開し、業績アップのご支援を行っている。
また、webマーケティングによる集患と固定化、採用のご支援も行っており、動物の治療から、飼い主・社会全体にまで貢献する動物病院作りを目指して、日々尽力している。

株式会社 船井総合研究所
辻 建三
立命館大学経済学部卒業。大手食品メーカーを経て、船井総合研究所に入社。船井総研での歯科・動物病院グループで中途社員では最速で初のチームリーダーに昇格。 クライント先の業績を平均で120%伸ばしており、持続安定的な歯科医院・動物病院経営づくりのコンサルティングを実施している。 現場の働き方改革と生産性の向上で多くのクライアントから支持を集めている。 スタッフ主導型の組織づくりから幅広いテーマのコンサルティングを実施し、従業員満足度を高めた上での業績アップを目指している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/05/16 (月)
13:30~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/17 (火)
13:30~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/18 (水)
13:30~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/19 (木)
13:30~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/20 (金)
13:30~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら