このような方にオススメ
- 動物病院経営の未来に漠然とした不安を感じている院長・経営者の方、市場の変化や異業種参入にどう対応すべきか、具体的な戦略を知りたい方。
- 人材の採用・定着に課題を感じている方。Z世代の採用やスタッフのエンゲージメント向上、幹部育成に悩んでいる方。
- 新しい集患・増患策を求めている方、Web広告やAI、SNSなど、最新の集客トレンドを経営に取り入れたい方。
- コスト増への具体的な対策を知りたい方、物価高騰や人件費増加にどう対応し、利益を確保していくべきか模索している方。
- 現在の動物病院経営に行き詰まりを感じ、次の一手を探している方、業界の新しい可能性や、未開拓の成長分野について知見を得たい方。
本セミナーで学べるポイント

2026年を見据えた市場予測
動物病院業界の最新トレンドと、今後の市場がどう変化していくかを論理的に理解できます。

実践的なコスト対策
物価高騰や人件費増といった経営課題に対し、具体的な対応策と戦略的舵取りを習得できます。

最先端の集客戦略
Web広告の必須性やAI・SNS活用など、効果的な新規・既存患者獲得施策を学べます。

持続可能な組織構築
Z世代の採用からスタッフの定着、幹部育成まで、人が輝き、病院が成長する人事戦略を習得できます。

動物病院経営の新たな方向性
ゲスト講師の挑戦事例や提言を通じて、これからの時代に求められる新しい事業領域への視点が得られます。
成功事例
経営戦略を早期に見直すことで、市場の変化に柔軟に対応し、売上減少を最小限に、前年比売上110%成長に転換させ、安定した経営を実現。
効果的な集客施策を導入した結果、新患数が2倍に増加!、Webからの問い合わせも80%向上。
ターゲットに合わせた採用戦略を実践したことで、採用コストを30%削減しつつ、優秀な人材の採用に成功。
体系的な育成プログラムを導入し、1年で2名の新任幹部を輩出。経営の負荷が軽減され、院長はより戦略的な業務に注力可能に。
業界のトレンドを捉え、新しい事業領域への挑戦を具体化し、新たな収益源を確保。
講座内容
第1講座 | 激変する動物病院市場を読み解く!2026年時流予測~さあ、ゲームチェンジだ~ ペット飼育頭数の減少と動物病院の増加、大手企業による異業種参入や外資企業の日本市場参入といった業界の大きな変化は、あなたの病院経営にどのような影響をもたらすのでしょうか? 本講座では、これらの市場動向を論理的に解説し、物価高騰や人件費増加への具体的な対応策、そしてこれからの時代を生き抜くための戦略的な舵取りについて詳しくお話しします。さらに、今後動物病院が積極的に取り組むべき新しい領域について、具体的な提言を行います。 株式会社 船井総合研究所 横山 拓実 |
第2講座 | 【ゲスト講演】挑戦の軌跡!動物病院が踏み出す新領域への一歩 動物病院事業を主軸に置きながら、新たな領域へ果敢に挑戦しているゲスト講師をお招きし、その挑戦の経緯と現在進行形の取り組みを伺います。なぜこの領域に足を踏み入れたのか、その背景にある業界への想いと、新事業立ち上げにかける熱意、そして挑戦の中で直面した課題とそこから見えてきた展望を、ここでしか聞けない貴重な体験談として語っていただきます。未来の動物病院経営のヒントがここにあります。 有限会社 オオジ動物病院 獣医師 國領 志帆 氏 |
第3講座 | もう迷わない!時代に合った動物病院の集客戦略 経営を成功させる上で、避けては通れないのが「集客」です。本講座では、まず動物病院経営で押さえるべき重要指標を明確にし、新規患者獲得施策と既存患者向け施策を徹底的に解説します。さらに、SEO対策やMEO対策にとどまらず、今こそ踏み出すべきWeb広告の活用法について具体的に掘り下げます。AIやSNSの活用術もご紹介し、多角的な視点から集客力を最大化する戦略を伝授します。 株式会社 船井総合研究所 吉田 妃菜 |
第4講座 | 採用から定着、成長まで!動物病院の人事戦略 優秀な人材の確保と定着は、動物病院経営の生命線です。本講座では、最新のZ世代の採用ニーズを分析し、採用活動をどこから着手すべきか、その具体的なステップを解説します。また、人が定着する組織が持つ共通の特徴を紐解き、スタッフのエンゲージメントを高めるための秘訣をお伝えします。さらに、病院の成長を牽引する幹部育成の重要性についても触れ、持続可能な組織を作り上げるための人事戦略を総合的に学びます。 株式会社 船井総合研究所 鈴木 彰悟 |
第5講座 | 未来へ繋ぐ!動物病院経営者が今実践すべきこと 激動の時代を乗り越え、動物病院経営を成功させるために不可欠な要素とは何でしょうか。本講座では、今後の業界におけるホットワードについて解説し、これらをどのように経営に取り入れていくべきかをお話しします。そして、セミナー全体を通して得られた重要なポイントを総括し、経営者の皆さまに今すぐ実践していただきたいことを具体的にお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 井上 駿 |
講師紹介

有限会社 オオジ動物病院
獣医師
國領志帆 氏
【経歴】
2011年 酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業
2011~2014年 NOSAIオホーツク 勤務
2015年 京都府内の動物病院 勤務
2016~ オオジ動物病院 勤務
現在、有限会社 オオジ動物病院で勤務医として獣医療に携わる傍ら、行動学にも力を注ぎ、院内の有志とともにパピークラスやデンタルクラスをサービス化。
今後はトータルケア事業の責任者として、新規事業の立ち上げに挑戦し、より幅広いサポートを提供していく。

株式会社 船井総合研究所
横山 拓実
同志社大学商学部 卒業。
船井総合研究所に入社後、主に住宅・不動産業界における業績アップコンサルティングに携わりながら、既存社員のスキルアップ・組織活性化支援に従事。
現在では動物病院業界専門コンサルタントとして動物病院における業績アップ支援と組織活性化支援を行う。
業界をまたぎWEBを主体としたマーケティング支援にも定評がある。

株式会社 船井総合研究所
吉田 妃菜
法政大学経営学部を卒業後、新卒で船井総合研究所へ入社。動物病院の経営コンサルティングに従事。
現在年商3,000〜4億円規模の動物病院コンサルティングに携わる。コンサルティングにおいては、新患の集患、患者の固定化、単価アップのマーケティング全般〜採用、教育制度構築、組織活性化など組織マネジメントまで幅広く得意としており、戦略立案〜現場への落とし込みを行っている。
コンサルティングを通し「動物病院に携わるすべての人、動物を幸せにする」ことを目指している。

株式会社 船井総合研究所
鈴木 彰悟
日本大学獣医学科を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。
獣医学生や現役獣医師とのネットワークを活かし、最新の求職者ニーズを反映した採用コンサルティングを提供している。
豊富な業界知識と実践的なアプローチにより、ミスマッチ採用や高い離職率など、様々な採用課題に対する解決策を提案する。
また、飼い主への啓発による固定客化・単価アップから、データに基づいたWeb集患など、幅広く業績アップコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
井上 駿
入社後、クリニック、法律事務所のコンサルティングを行ってきた。
現在はクリニックのコンサルティングに専門特化し、耳鼻咽喉科コンサルティング部隊の統括を行っている。
webマーケティングを活用した集患サポートや、スタッフマネジメントを通じた診療効率化サポートを得意とし、多くのクライアントから高い信頼を得ている。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/11/20 (木)
14:00~16:30
東京ミッドタウン八重洲
東京都中央区八重洲二丁目2番1号
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら