このような方にオススメ
- 他社の新入社員研修って正直……
☑ 研修の内容が何年も変わっていない、古臭い
☑ 表面的なマナーは身につくが、ホスピタリティもなく応用力がない
☑ そもそも習ってきたことが現場では役に立たない・・・? - 社内で研修をしているけれど……
☑ 採用活動と新人研修で人事が疲弊している
☑ 社内で行っている研修だけで足りているのか分からない
☑ 働き方改革に向けた新世代への正しい研修・指導の仕方が分からない - 初めて新卒採用をしたけれど……
☑ 何を教えればいいか分からない
☑ 正しい指導、正しい研修方法が分からない
☑ 学生脳から脱却させられない
☑ 今の新卒に響く伝え方が分からない
☑ 年代や価値観の違いを超えた正しいコミュニケーション方法とは?
☑ 働き方改革に向けた新世代への正しい研修・指導の仕方が分からない
本セミナーで学べるポイント
本業コンサルタントが研修講師を担当
研修をサービスとして提供する企業と異なり、船井総研はコンサルティングをサービスとして提供する企業です。そのため、コンサルタントも普段は経営者と一緒に企業や社員の課題解決をしています。 その中で多くの企業が抱える課題や各業界で成果を出している若手を多く見てきています。絵空事ではなく実際の好事例をもとに講座をするので、現場で実践できる内容が詰まっています。
各業種の1番企業が参加する
例年、新入社員研修のご参加者はほとんどが船井総研のコンサルティングや研究会、セミナーをご利用いただいている、過去ご利用いただいたことがある会社様です。その中にはもちろん各業種の1番企業も参加されます。また、2日目には参加者同士のシェアタイムもご用意しております。
言いにくいことを伝える
社内での研修ではなかなか言いにくいけれども、とても大事なことを貴社の社長や人事担当に代わりお伝えします。
お客様の声
オンライン上ではありましたが、講師の方がこちら側の様子を見ながら進めてくださったおかげで、温度差なく受講できたと感じています。画面上でもお互いの様子がわかったので、受講しやすかったです。 社会人に向け、自分なりに様々なことを勉強していたつもりでしたが、想像以上に知らなかったマナーや常識を深く知ることができてためになりました。 特になぜ、その作法が大切なのかその理由、背景までも説明していただき、深い学びを得られました。
船井総研さんの新入社員研修を受けさせて良かったと思うことは2つあります。 ひとつは、同じ業界の他社の新入社員と接点を持つことで良い刺激を受けていることです。もうひとつは、今年の目標を立てて帰ってくるので、仕事に対する考え方や取り組み方が良い方向に向かうことです。新入社員から食事に誘われることも増え、イキイキと仕事を熱く語る姿を見るとやはり嬉しいものです。
毎年、船井総研さんが主催する新人研修へ弊社新入社員を送り出しております。 自社でも基礎的な研修は行っておりますが、それでも毎年船井総研主催の新人研修に参加させていただいている理由は、新入社員に大きな刺激を与えていただけるからです。 店を越え、そして県を越えて、全国から集まってくる同じ業界で働く同期たちと交流を持つことは新入社員にとって大きな刺激となっています。
講座内容
■ 1日目(2026年4月2日、6日)
| 第1講座 | 今日という日は二度とこない!~研修当日の過ごし方を考える~ 株式会社 船井総合研究所 タレントマネジメントチーム 佐藤 円香 |
| 第2講座 | 接遇五原則 マナー・ホスピタリティの基礎~接遇五原則とそのポイント~ 株式会社 船井総合研究所 タレントマネジメントチーム 佐藤 円香 |
| 第3講座 | 接客動作 接客に必要なマナー・ホスピタリティを学ぶ!~必須の基本動作とその実践~ 社会人には必須!~名刺交換の仕方とその実践~ 株式会社 船井総合研究所 タレントディベロップメントチーム 吉田 大晟 |
| 第4講座 | 社会人としての基礎知識 社内・社外に向けた資料作成~ビジネス文章の基礎~ 会社の顔として恥ずかしくないビジネスマナーを身に着ける~訪問時のマナー~ 株式会社 船井総合研究所 タレントディベロップメントチーム リーダー 佐藤 詩乃 |
| 第5講座 | 話し方・聞き方・コミュニケーション 快いコミュニケーションを取るために~良い聞き方とそのポイント~ 声で笑顔を届ける~電話対応の基本~ 株式会社 船井総合研究所 タレントディベロップメントチーム リーダー 佐藤 詩乃 |
■ 2日目(2026年4月3日、7日)
| 第1講座 | オリエンテーション 研修の効果を最大化するために 今日という日は二度とこない! ~研修当日の過ごし方を考える~ 社会人に必要な勉強法! ~船井流勉強法5つの心構えを知る~ 株式会社 船井総合研究所 タレントマネジメントグループ マネージャー 宮地 建守 |
| 第2講座 | 学生脳から社会人脳へのスイッチ 学生と社会人の違いとは? ~社会人・組織人に求められることを理解する~ 存在メリットから不存在デメリットへ! ~4つのジンザイから目指すべき姿を解き明かす~ 覚悟を決める! ~覚悟を決めて最幸(最高)の自分になる~ 株式会社 船井総合研究所 タレントマネジメントチーム 佐藤 円香 |
| 第3講座 | モデル社員から学ぶ1年目に身に着けるべき考え方・習慣 「できる新人」になるためのマナーとは? ~社会人としての超基礎力を知る~ 1年目に身につけるべき考え方・習慣とは? ~マインド・癖付けを知る~ 一流の社会人になるために必要なことは? ~自分の環境を整える~ 株式会社 船井総合研究所 タレントディベロップメントチーム 吉田 大晟 |
| 第4講座 | 社会人としての基礎知識 永く活躍し続けるには? ~キャリアプランを描く~ 自分と向き合い、自分の夢を掘り起こす! ~目標を設定する~ 可能性は無限大!~「輝かしい明日に向けて」目標宣言~ 株式会社 船井総合研究所 タレントディベロップメントチーム リーダー 佐藤 詩乃 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
タレントマネジメントチーム
佐藤 円香
不動産業界を中心に組織開発コンサルティングに従事。
特に新人研修や内定者研修などの若手向け研修や人事評価制度の構築・運用に注力している。
株式会社 船井総合研究所
タレントディベロップメントチーム
吉田 大晟
茨城県出身。立教大学卒業後、船井総合研究所に新卒社員として入社。
入社後は人財採用のコンサルティングに従事。
地方中小企業における新卒採用の推進・研修を中心にコンサルティングを行っている。
株式会社 船井総合研究所
タレントディベロップメントチーム リーダー
佐藤 詩乃
2021年に船井総合研究所に入社。大学在学中は100人の学生が所属するベンチャー企業において人事責任者として組織マネジメントや採用を学ぶ。
入社後、新卒採用のコンサルティングに従事し、主に住宅不動産業界とモビリティ業界で人材採用を支援している。
株式会社 船井総合研究所
タレントマネジメントグループ マネージャー
宮地 建守
船井総研に新卒で入社。
社内の人事制度や評価・給与制度の構築・運用による社内の組織開発や若手社員、幹部社員の教育・育成を行うことを得意としております。
特に、不動産、住宅、リフォーム・塗装といった営業会社や介護業界など幅広くお手伝いしております。成果・実績として、人事・評価・給与制度や育成研修を通じて、社員の昇進速度の向上(1年後に昇級事例、500名の企業で社内表彰事例、2年後に店長輩出事例、新卒社員の生産性200%アップ事例など)
参加料金
■2日間参加
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
■1日のみ参加
・一般価格 35,000円 (税込 38,500円)/ 一名様
・会員価格 28,000円 (税込 30,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
【2日間】
2026/04/02 (木)
10:30~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
【4月2日のみ】
2026/04/02 (木)
10:30~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
東京会場
【4月3日のみ】
2026/04/03 (金)
10:30~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
オンライン
【2日間】
2026/04/06 (月)
10:30~17:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【4月6日のみ】
2026/04/06 (月)
10:30~17:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
【4月7日のみ】
2026/04/07 (火)
10:30~17:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら