【障がい福祉特化】 新入社員(新卒・中途)向け研修|船井総合研究所

【障がい福祉特化】 新入社員(新卒・中途)向け研修

中途・新卒対象!新入社員のための障がい福祉特化研修
【障がい福祉特化】 新入社員(新卒・中途)向け研修

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

金子 理彩

株式会社 船井総合研究所

金子 理彩

大学を卒業後、船井総合研究所に入社。フードビジネスのコンサルティングに従事した後、その経験を活かし、障がい福祉業界にて就労継続支援の新規開発及び活性化コンサルティングを行う。
「経営者、障がい者、お客様の三方よしの実現」を目指しており、現在は主に就労継続支援A型B型の業態展開・業績UPを担当。また特化型放課後デイサービス、児童発達支援のコンサルティングも手掛けており、現場に入り込んだサポートを得意とする。

張 曄

株式会社 船井総合研究所

張 曄

明治大学を卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。
認可保育園・企業主導型保育園の運営安定化支援として、主に採用・園児募集を中心に行う。チラシやホームページ制作といったブランドの構築及びその浸透をサポートする。官公庁案件の調査業務ほか児童発達支援事業の開設・運営支援等、幅広く従事している。

塚本 実和子

株式会社 船井総合研究所

塚本 実和子

認可保育園・企業主導型保育園・認定こども園などの運営安定化支援を中心に行う。
各施設の特色を生かしたHP・Instagram・LINEでの情報発信やWEB広告運用といった最新の園児募集・園のブランディング支援を担当する。
園児募集に関するセミナーの登壇経験も複数回あり。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2025/04/02 (水)

10:00~14:00

オンライン

2025/04/03 (木)

12:30~16:30

オンライン

2025/04/09 (水)

10:00~14:00

オンライン

2025/04/14 (月)

12:30~16:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー