このような方にオススメ
- 月次の経営状況を把握し、未来のキャッシュフロー予測や納税額の早期把握をしたい経営者の方
- 自院の成長ステージに合わせて、税理士から未来を見据えた攻めの経営や財務戦略に関する積極的な提案やアドバイスが欲しい経営者の方
- 部門別損益を正確に把握し、赤字部門の早期発見とその対策を実施したいと考えている経営者の方
- 各部門や事業の実態に即した人件費の正しい按分ルールを確立し、業務フローの見直しや人員配置や評価の適正化、経営分析に役立てたいと考えている経営者の方
- 事業規模の拡大や物販の強化を目指しており、正確な在庫管理・棚卸しルールを確立したい経営者の方
本セミナーで学べるポイント
キャッシュフローを最大化せよ!業界の時流適応と経営加速に不可欠な「攻めの税理士活用術」
激変する業界で生き残るには、「月次把握の遅れ」「部門別損益の不明瞭さ」「未来志向の提案がない」という課題からの脱却が必須です。赤字部門が見えない、人件費按分が曖昧では、正しい成長戦略は描けません。 本講座では、業界の時流予測に加え、未来のキャッシュフロー予測や部門別損益を実現する「攻めの税理士活用術」を解説。新規事業や物販強化など、貴社の成長を加速させるための財務・経営戦略の転換点をお伝えします。
年間900万円の赤字を特定!「決算報告だけ」の税理士から脱却し、新税理士と実現したV字回復戦略
株式会社フィジカル・アイ(整骨院など多角化事業/年商1.6億円/兵庫県丹波市)は、以前の税理士が年1回の決算報告のみで、月次の経営状況がわからず未来のキャッシュフロー予測が困難でした。しかし、税理士を変更することでこのような変化がありました。 ―――
❶部門別損益の可視化により、赤字部門を特定できるように!
❷毎月の打ち合わせでキャッシュフロー予測が可能になり、納税額の目安を早期に把握!
❸人件費の按分ルールや棚卸しのルールを確立し、月次試算表の精度が大幅に向上!
売上110%成長と利益率5%向上!税理士変更が導いた「年間1000万円利益改善」とは?!
税理士変更の結果、以下のような経営の明確な変化が数字として現れました。―――
❶今期は売上約2億円(前期比110%成長)の達成を見込めるように!
❷利益率が現状から約5%向上する明確な見通しを確立!
❸特定部門の年間900万円の赤字を特定し、集中的な対策により1000万円程度の利益改善へ!
❹生産性向上のため、DX推進に年間150万円を戦略的に投じ、IT人材育成とRPA導入を決定!
「成長ステージに合った戦略を提案できる税理士」の選び方とは
成長する整骨院・整体院が抱える経営課題を解決するためには、多岐の専門知識が求められます。自院の継続的な発展と最大節税を両立させるためには、税理士によるこのような専門的なサポートが不可欠です。
■クラウド会計による経理効率化
■月次キャッシュフロー予測の実施
■生産性向上への戦略的投資提案
■部門別損益計算ルールの確立
■赤字部門の早期発見と対策のアドバイス
しかし、全ての税理士がこのような提案をできるわけではありません。 成長に応じて選ぶべき税理士と、そのサポートをご紹介します。
税理士紹介コンサルタントが、比較しづらい税理士事務所のサービスを徹底比較!
税理士事務所によって得意な業種やテーマ、サービスレベル、サポート内容は異なりますが、その実情は、業界人以外にはわかりにくいものです。 そこで、全国6,200社以上の中堅中小企業・クリニックとお付き合いがあり、税理士業界に精通している船井総研だからこそわかる、成長する整骨院・整体院にとって「良い税理士」の見極め方をご紹介します。 また、貴社の状況を診断し、どのような税理士事務所と、どのような関係を築くのが理想的か、そのヒントもお伝えします。貴社にとって最適な税理士選びの軸を明確にできるようサポートします。
お客様の声
経営者は孤独な部分が多いが、新しい税理士は支えになり、力になってくれています。 業務の面ではキャッシュや経費を気にせず使えるようになり、経営しやすくなりました。毎月打合せができるのもいいです。 自分に合っている税理士を見つけるのが大切だと思います。税理士を入れるかどうか、変えるかどうか迷っている方がいれば、船井総研さんに相談するだけでもいいと思います。
以前依頼していた税理士法人は、事務員さんがサポートしてくださっていました。 税理士の方が直接訪問されたことはなく、補助金等の色々な制度のアドバイスをいただけておらず、不安に感じておりました。 そこで法人化に伴い、丁寧にサポートいただける税理士事務所を探し始めました。 船井総研さんからご紹介いただいた税理士さんの方は非常に知識も多く、今まで聞いたこともないようなやり方を教えていただきました。特に法人化して何も知らない状態で、色々とアドバイスもいただけて本当に助かりました。
以前は、年間の利益の見通しも立てにくく、戦略的な投資や、職員の頑張りに報いる賞与の決定も手探りの状態でした。 税理士変更後は、期中から決算着地を予測できるようになり、年商5億円という目標から逆算して、広告宣伝費や従業員への投資を計画的に実行できるようになりました。 毎月の打ち合わせが、一方通行の報告会ではなくなりました。様々な提案をしてくださるので、スピード感があり、将来の見通しがどんどん明るくなる話し合いができているなと感じています。
講座内容
| 第1講座 | 【激変する整骨院・整体院業界】生き残る企業、成長する企業。その差を決める「税理士活用の秘訣」 整骨院・整体院の業界に今起きていること&今後起こりうること、今後さらに成長するために押さえておくべきことについてお話いたします。 また、時流適応を進めるために顧問税理士とともに実施すべきことをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 治療院支援室 マネージング・ディレクター 浜崎 允彦 |
| 第2講座 | 税理士でここまで変わる!部門別損益で赤字部門を発見、そこから売上2億円、利益率10%の実現が見えた成功事例 株式会社フィジカル・アイ(整骨院等/年商1.6億円/兵庫県丹波市)は、以前の税理士が年1回の決算報告のみで未来予測や部門別損益の把握が困難だったため、変更を決意しました。 ●税理士を変更して変わったポイント (部門別損益の可視化、毎月のキャッシュフロー予測、DX推進への投資決定) ●税理士変更をした経営者が語る、成長志向の整骨院・整体院が選ぶべき税理士とは について、株式会社フィジカル・アイ 代表取締役 足立勲 氏にお話いただきます。 株式会社フィジカル・アイ 代表取締役 足立 勲 氏 株式会社船井総合研究所 税理士セレクションユニット セールスチーム チーフエキスパート 石原 佑哉 |
| 第3講座 | 初めての税理士変更を徹底攻略!失敗しない税理士の変え方 ● 優良税理士による各種サポート ● 失敗しない税理士の選び方11のチェックリスト ● 税理士のサービス品質チェック について丁寧に解説いたします。 成長支援をしてくれる優良税理士のサービス内容から、税理士の選び方まで丁寧に解説いたします。 株式会社船井総合研究所 税理士セレクションユニット セールスチーム エキスパート 高橋 孝介 |
| 第4講座 | 本日のまとめ セミナーで最も重要だった点をまとめ、参加者の皆様が、明日からすぐやるべきアクションをご提示します。 株式会社船井総合研究所 税理士セレクションユニット マネージャー 坂田 知加 |
講師紹介
株式会社 フィジカル・アイ
代表取締役
足立 勲 氏
兵庫県丹波市という人口6万人という商圏ながら、整骨院を主軸に、美容サロン、ジム、睡眠ラボを展開。地域の健康寿命延伸に貢献するというビジョンの元、積極的に事業展開、講演活動を注力している。各事業において、スタッフが各事業を兼任するビジネスモデルで持続的成長を遂げられている。
2024年、キャッシュ管理の重要性を痛感し税理士を変更。現在は部門別損益をもとに的確な経営判断ができるようになり、更なる成長を遂げられている。
株式会社 船井総合研究所
治療院支援室 マネージング・ディレクター
浜崎 允彦
全国で330社(700〜800店舗)の会員企業を有する治療院・ヘルスケアコンサルティンググループの責任者。全国で日本一クラス、地域一番の治療院・サロンを数多くプロデュースし、年商1,000万円(家業)から年商20億円規模のグループ院(企業)まで幅広くコンサルティング実績を持つ。
コンサルティング指導先では、業績UP全般を担い、経営者と戦略構築し現場に浸透させる役割も担っている。
自身も身体の痛みや長年の慢性症状で悩んだ経験を持ち、現在も鍼灸・整骨院やサロンにも頻繁に通っており、現場目線での提案においても支持が熱い。
株式会社 船井総合研究所
税理士セレクションユニット セールスチーム チーフエキスパート
石原 佑哉
新卒で船井総研へ入社以来、HR領域のコンサルティングで全国各地・様々な業種の企業の成長支援を行ってきた。その中で成長企業ほど会計周りの業務効率化や決算・税理士に関する悩みが多かったことから、”企業レベルと税理士レベルのミスマッチを解決する”という事業コンセプトに共感し、成長企業とハイレベル会計事務所をマッチングする税理士セレクション事業のメンバーとして活動している。
現在は多くの業種のコンサルティングに携わった知見を活かし、 業種・企業規模に応じた課題を解決するべく、年間200件以上のご相談に対応している。
株式会社 船井総合研究所
税理士セレクションユニット セールスチーム エキスパート
高橋 孝介
大学卒業後、総合人材サービス会社に入社。業界・規模問わず企業へ人材派遣、人材紹介、業務委託の提案を行う。自身の営業活動に加え地方拠点では管理者としてメンバー及び拠点のマネジメントを経験。
企業への人材提案を行う中で「これまで以上に企業の成長に携わりたい」という思いから船井総研の税理士セレクションへ。
前職におけるマッチングの経験を活かし、様々な業界業種の経営相談を受け税理士事務所への紹介を行っている。
株式会社 船井総合研究所
税理士セレクションユニット マネージャー
坂田 知加
2015年入社以来、会計事務所向けコンサルティングに従事し、これまで全国300以上の会計事務所に関与。
「企業レベルと税理士レベルのミスマッチ」を解決したいという想いより、2021年に成長企業の為だけのハイレベル会計事務所紹介事業「税理士セレクション」を立ち上げる。
現在は成長企業とハイレベル会計事務所のマッチング事業「経理代行セレクション」も併せて行っている。
参加料金
無料
※セミナー後には、貴社の状況をヒアリングし、どのような税理士事務所と、どのような関係を築くのが理想的かがわかる「顧問税理士診断」を無料で受けていただけます。(オンライン30~60分)
ご希望の方はセミナー申込時に「経営相談」への希望にチェックを入れてください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※本セミナーは一般企業の方(経営者)を対象としております。誠に恐縮ながら、税理士事務所および関連企業様のご参加はご遠慮いただいております。何卒ご理解・ご了承いただけますようお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2026/01/26 (月)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/27 (火)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/28 (水)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/29 (木)
13:00~14:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら