このような方にオススメ
- 普通の整骨院を脱却し、地域一番の整骨院を目指したい経営者の方
- 交通事故売上を月300万円以上達成するための具体的なノウハウを知りたい方
- 交通事故集患数を年間100名に増やし、より多くの交通事故患者救済を実現したい方
- 損保会社や整形外科との良好な関係性を築き、安定した収益基盤を構築したい方
- 既存の集患方法に限界を感じ、事業を再成長軌道に乗せる新たな戦略を求めている方
本セミナーで学べるポイント

交通事故分野の現状と地域一番化戦略
全国320社以上の具体的な統計と成功事例に基づき、最新の交通事故業界動向から地域一番化を実現する売上アップマニュアルまで、貴院の成長を加速させる戦略を学びます。本セミナーでは、交通事故カルテ10・30・50・100枚へのロードマップや、保険会社から見た交通事故売上を伸ばせる整骨院の特徴も徹底解説いたします。

株式会社 ミヤウチメディカルの飛躍的な成長ストーリー
普通の整骨院が、わずか3年間で月間交通事故売上5.4倍(59万円→318万円)、年商2,400万円から1億4,000万円まで飛躍的に伸ばした、その具体的実践事例と成功の秘訣を惜しみなく解説いたします。宮内氏が「やらなければ何も変わらない」と決断した背景から、成長までの軌跡を詳細にお伝えします。

年間100名以上の交通事故集患を実現する極意
全国トップクラスのモデル企業から導き出されたオンライン(HP、PPC広告、SNS広告、LINEなど)とオフライン(院内掲示、パンフレット配布、近隣法人提携など)集患の成功事例を大公開し、年間100名以上の交通事故患者を安定的に獲得するための実践的なノウハウを習得します。

真の患者様救済と円滑な保険会社・整形外科連携
保険会社の厳格化に対応しつつ、損保会社や整形外科と良好な関係性を築き、患者様に不利益を生じさせない真の交通事故患者様救済を実現するための具体的な手法を解説します。弁護士や交通事故の専門家とのネットワーク構築方法についても学べます。

平均通院回数・部位数アップの初診対応
交通事故患者様が継続来院するための治療計画、通院指導方法、慰謝料や補償の上手な説明、適正な部位数・カルテ単価を実現する問診と医師連携のノウハウをゲスト講師が徹底解説します。受付担当が陥りやすい電話対応の過ちと対策、自賠責保険の仕組みと知識レベル確認テスト実例も盛り込まれています。
どうすればウチの整骨院も売上を伸ばせるのか?
2025年9月までの実績はいかがでしたか?
今後、整骨院は大手整骨院グループと個人経営の整骨院で二極化が進んでいきます。
本当にこのままの整骨院経営で大丈夫でしょうか?
そんなお悩みを持つ方はぜひご参照ください。
■ 売上が前年比150%以上伸びている会社様へ
一時的な要因による可能性もあります。今のうちに交通事故患者の安定的な集患と受入れ基盤を固めましょう。患者様へのオフライン啓蒙、社員の定着率向上、地域でのブランディング構築が重要です。
■ 売上が前年比100%~150%の伸びの会社様へ
この伸び率で満足しては危険です。競合との差別化と患者満足度向上のため、Web広告やSEO対策など新たな集患経路を開拓し、一般治療・交通事故治療ともに集患経路の多角化を図りましょう。
■ 売上が前年比100%以下の会社様へ
商品・料金設計の見直しと集客経路の最大化を図りましょう。現状分析で自院の強み・弱みを把握し、交通事故治療をオンライン・オフラインで積極展開することで安定経営基盤を築けます。具体的な目標設定と行動計画の策定が必要です。
講座内容
第1講座 | 2025年最新交通事故業界動向解説&株式会社ミヤウチメディカルのご紹介 講座抜粋①:2025年最新交通事故業界の動向解説 講座抜粋②:時流・事例を踏まえた交通事故分野地域一番化の在り方、やり方 講座抜粋③:株式会社ミヤウチメディカルのびっくり成功ストーリー解説 株式会社 船井総合研究所 治療院支援室 リーダー 石野 智輝 |
第2講座 | 普通の整骨院がわずか3年間で交通事故売上年間708万円→3,726万円まで成長した方法 講座抜粋①:交通事故売上5.2倍の売上アップストーリー 講座抜粋②:交通事故集患数1店舗年間118名達成した具体的実践事例 講座抜粋③:保険会社・整形外科との良好な関係性の築き方 講座抜粋④:平均通院回数、平均部位数アップを実現する初診対応解説 株式会社 ミヤウチメディカル 代表取締役 宮内 裕也 氏 |
第3講座 | あなたの院の交通事故集患を飛躍的に伸ばせる!交通事故売上アップマニュアル特別公開 講座抜粋①:年間100名の交通事故集患を達成しているモデル企業から導かれたマニュアル解説 講座抜粋②:年間オンライン集患数50名を実現した交通事故サイト、MEO、SEO、SNS事例解説 講座抜粋③:年間オンライン集患数50名を実現した院内啓蒙、法人提携事例解説 株式会社 船井総合研究所 治療院支援室 リーダー 石野 智輝 |
第4講座 | 交通事故売上を飛躍的に伸ばしている経営者の特徴 講座抜粋①:株式会社ミヤウチメディカルの成功事例から学ぶ交通事故売上を飛躍的に伸ばせる経営者の特徴 講座抜粋②:全国320社以上のデータと事例からルール化された交通事故戦略 株式会社 船井総合研究所 治療院支援室 マネージング・ディレクター 浜崎 允彦 |
講師紹介

株式会社 ミヤウチメディカル
代表取締役
宮内裕也 氏
函館市、市川市で整骨院を2店舗経営。2021年年商約2,400万円だった売上がたった3年間で約1億700万円まで成長。売上の柱として交通事故売上が年間約3,726万円を占めている。交通事故特化型の整骨院として函館市の交通事故患者様救済を実現している。

株式会社 船井総合研究所
治療院支援室 マネージング・ディレクター
浜崎 允彦
全国で330社(700〜800店舗)の会員企業を有する治療院・ヘルスケアコンサルティンググループの責任者。全国で日本一クラス、地域一番の治療院・サロンを数多くプロデュースし、年商1,000万円(家業)から年商20億円規模のグループ院(企業)まで幅広くコンサルティング実績を持つ。
コンサルティング指導先では、業績UP全般を担い、経営者と戦略構築し現場に浸透させる役割も担っている。
自身も身体の痛みや長年の慢性症状で悩んだ経験を持ち、現在も鍼灸・整骨院やサロンにも頻繁に通っており、現場目線での提案においても支持が熱い。

株式会社 船井総合研究所
治療院支援室 リーダー
石野 智輝
大学・大学院時代は最先端の化学分野での研究の傍ら、マーケティングに興味を持ち、 経営者に寄り添う環境である船井総合研究所に入社を決意。 船井総合研究所に入社して以来一貫して、整骨院の業績アップコンサルティングに従事している。
最新の交通事故分野を主軸に全国の整骨院を日々サポートしている。 戦略の立案だけではなく、「現場目線」を特に意識しており現場まで落とし込んでのサポートを得意としている。
また、HP・広告といったWEBを駆使した患者様の集患も得意としている。日々全国の整骨院の地域一番店創りをサポートしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/11/27 (木)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/07 (日)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら