このような方にオススメ
- 月8日の休みを作りたい
- 残業時間を減らしたい
- ディレクター1人当たり1月10件以上回す仕組みが知りたい
- 人財採用でも魅力的な会社づくりを行いたい
- 葬儀社の業務効率化ができるポイントを知りたい
本セミナーで学べるポイント

業務効率化を図るために押さえておくべきポイント

件数別 実現できる業務効率化・標準化事例

月8日の休みが安定して取得できるディレクターの業務体制

バックオフィス業務の中でも業務時間を削減できる業務

顧客情報の入力引き継ぎが70%も削減できる手法
成功事例
最多、1ヶ月間で60件受注するプランナーの受注方法とは?平均40件受注するプランナーの葬儀社事例をお伝えします。
AIを活用して、上司とのロールプレイングをせずに事前相談や受注単価を伸ばした成功事例。施行に追われてロールプレイングができない葬儀社には必見。
広告宣伝費を1.4倍に増やしただけで、これまで施行依頼の電話(受注除く)が月間3件だったところ、現在では件まで増加。チラシだけではない販促手法を使いながら、目安としてどれだけの投資をしていくべきか解説いたします。
自社の家族葬ホールが出店してきた翌年に競合の家族葬ホールは目の前に出店!それでも施行件数が80件増の1.5倍に。一体どんな取り組みを行ったのか?
自社式場と同じエリアに直葬のセカンドブランドを立ち上げ。式場出店などの投資無しで年間施行件数80件受注した葬儀社の事例とは?既存ブランドとの棲み分けとは?
講座内容
第1講座 | 葬祭業務の効率化により業績が上がった葬儀社の最新事例 打合せ・見積・発注・施行準備・施行など、葬儀業務は人が携わる業務が多く効率化が図りづらい業務です。 人材不足、採用難により施行件数が増えた際、社員を増やせない状況下でも、残業や休日出勤を増やさず、既存社員で件数を回せるようになることが求められています。 本講座では、実際にどのように業務効率化が図れたのか、その結果1施行担当当たりの件数up/休日数アップなど、どのような効果が得られるのか、最新事例をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 赤荻 透 |
第2講座 | オンライン現地視察つき!天国社のディレクターはどのようにして1人12件回しているのか 一般的な葬儀社のディレクター1人当たりの施行件数は1ヵ月4件。その3倍以上である12件の施行をたった1人で回す天国社のディレクターはどのようにして施行を回しているのか。本講座では、ゲスト講師として、今、不動産や遺品整理などのアフターで話題の天国社を支える業務効率化についてお話しいただきます。中でも、天国社の業務改革を図ったメイン担当の冨永氏より具体的な取り組みとその成果について講演いただきます。 株式会社天国社ホールディングス 部長 冨永 洋介 氏 |
第3講座 | 自社でもできる、葬儀社が生産性を高める5つのポイント ただデジタル化する、業務のやり方を変えるだけでは生産性の向上や業績アップを果たすことはできません。 生産性を向上させるためにはいくつかのステップを踏み、件数や規模よって発生する課題を解決することが求められます。 本講座では、生産性を向上させるために取り組むべきステップと、規模別の具体的な改善ポイントについて、葬儀社規模別に、今から実践できることをお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 赤荻 透 |
第4講座 | 本日のまとめ 明日から取り組むべき内容をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 赤荻 透 |
講師紹介

株式会社 天国社ホールディングス
取締役 営業部長
冨永洋介 氏
株式会社天国社ホールディングス 部長。天国社ホールディングスでは、天国社と福岡市民葬祭という2つのブランドを展開。
天国社では、昭和62年の創業の葬儀社で福岡を中心に5会館の運営を行っている。
福岡市民葬祭のブランドでは「お客様が求めることを提供しよう。」を企業理念に掲げ、幅広い葬儀プランやサービスの提供をしている。バックオフィス業務の見直しにあわせて2022年1月よりkintoneを導入した際、中核担当者として業務効率化に向けた施策を実施し大きな成果を果たした。

株式会社 船井総合研究所
赤荻 透
北は青森から南は福岡までの葬儀社ご支援実績。特に東北や関東から中部エリアのご支援先が多く、ご支援先の規模は年間施行件数60件の葬儀社から1200件の葬儀社まで。
ご支援は、他社事例をご提案させていただきながら会議にて行うことを決定。実行するために業務内容や優先業務を整理し、スタッフのご意見もいただきながら進めていくスタイル。小さな成功体験を積み重ねながら、自発的に営業を行えるような組織づくりに定評がある。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/09/11 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/09/11 (木)
14:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら