このような方におすすめ
- 2021年の整骨院・接骨院業界を振り返りたい方
- 2022年以降の整骨院経営の参考にしたい方
- 自費・交通事故の最新成功事例を知りたい方
- ニューノーマル期に患者様から求められている整骨院を知りたい方
- 10年先を見据えた整骨院の経営戦略を知りたい方
本セミナーで学べるポイント

ニューノーマル期の整骨院経営法
新型コロナウイルスが感染拡大した2021年。間違いなく断言できることは、「今、整骨院経営は転換期に入っている」ということです。この転換期のタイミングにいかに早く適切な対策がとれているのかがポイントとなります。今回の説明会では、ニューノーマル期に患者様から求められている整骨院について事例を用いてお伝えいたします。

整骨院業界を生き残るためのKGI・KPI
毎年、廃業数が過去最多を更新する整骨院業界。その中で生き残るためには、1店舗の売上を最大化させる方法と店舗展開をしていく方法の2つに分かれます。 今回の説明会では、これからの整骨院業界で生き残るためのKGI・KPIをご紹介させていただきます。

表彰企業に学ぶ2021年ベスト成功事例
弊社の研究会には、全国300社以上の整骨院様にご入会いただいております。研究会では整骨院経営者の方々と交流することが可能でございます。
今回の説明会では、自費・交通事故分野において優れた業績を上げた企業様にご講演いただき、2021年ベスト成功事例をお届けいたします。
講座内容
第1講座 | 整骨院業界における「自費」「事故」分野の成功事例を大公開 整骨院経営において「自費」「事故」の分野で地域一番店になる為の戦略と事例を大公開 株式会社船井総合研究所 小川 裕樹 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
小川 裕樹
医療・福祉・介護教育支援本部でMVPを獲得し、船井総研史上、最速最短で管理職に昇進。入社して以来一貫として、治療院の業績アップコンサルティングに従事しており、会員数300会員超の勉強会の責任者を務めており、交通事故分野を主軸に据えた業績アップのノウハウに定評がある。また、WEBを駆使した「自費・事故患者様の集患」も得意分野としている。コンサルティング実績としては年商1000万円~年商3億前後と幅広く、30社弱のクライアントを持ち、日々全国の治療院の地域一番店創りをサポートしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/12/12 (日)
10:30~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら