このような方におすすめ
・保育・教育の質を上げたいが、職員が事務作業で忙しくなかなか着手できない…とお悩みの方
・働き方改革関連法が施行されたものの、法人として何に取り組んでいいのかわからない…とお悩みの方
・職員の採用・定着に課題をお持ちで、労働環境をもっと改善したい…と考えている方
講座内容
第1講座 | 保育業界の動向と働き方改革の意義 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 西村 優美子 |
第2講座 | アゼリーグループ 社会福祉法人 江寿会が考える働き方改革・デジタルシフトの意義と取り組みの概要 社会福祉法人江寿会 理事長 来栖 宏二 氏 社会福祉法人江寿会 園長 東山 さとり 氏 |
第3講座 | 保育園・こども園における働き方改革のポイント 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 西村 優美子 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 マーケティングコンサルタント 伊藤 沙穂理 |
講師紹介

社会福祉法人 江寿会
理事長
来栖 宏二 氏
平成4年、日本医科大学卒業、医学博士。幼稚園経営者の次男として茨城県に生まれる。平成4年日本医大リハビリテーション科入局し、一年目より特養での非常勤医師として高齢者福祉に関わる。平成11年特別養護老人ホーム「アゼリー江戸川」を開設。平成13年新小岩平成クリニックを開院。その後リハビリテーション専門学校、保育園等を開設。平成20年学校法人アゼリー学園の経営を継承しグループ化、福祉・医療・教育のサービスを三位一体で運営している。現在、関東圏に多数の介護施設、幼稚園、保育園等を運営している。平成27年に一般社団法人未来創造研究所を設立し、事業所内保育所受託運営及び外国人を含む介護・保育人材のコンサルティング業務を開始する。
• 一般社団法人日本自立支援介護・パワーリハ学会理事
• 公益財団法人舩井幸雄記念館理事
• 国立長寿医療研究センター客員研究員

社会福祉法人 江寿会
園長
東山 さとり 氏
2008-2013 銀の鈴保育園 園長
2013-2015 本部 運営管理部
2015-現在 アゼリー保育園 園長
2017年4月より業務効率化プロジェクトを推進。アゼリー保育園にて保育システムを導入し保育現場における働き方改革をプロジェクトとして取り組む。
2018年2月、一般社団法人未来創造研究所働き方改革プロジェクト業務効率化チーフマネージャーとして、保育現場の効率化と保育士の働き方改革・ICT・IoTの実証を行う。
2018年子ども育成協議会アプリセミナー・業務効率化セミナー講師を務める。
株式会社船井総合研究所
マーケティングコンサルタント
伊藤 沙穂理
新卒で船井総研に入社後、採用や評価制度、研修を主としたマネジメント支援をさまざまな業種で実施。毎年100名を超える新人研修を実施してきた。保育業界においては、保育園の立ち上げを中心にコンサルティングを行い、認可・認可外ともに立ち上げ経験を持つ。また、立ち上げ後の職員フォローとして女性目線でのサポートにも定評がある。近年は採用後の定着の一環として評価制度を導入する法人も増加傾向にあるため、法人や園に沿った評価制度を構築し、運用のサポートも実施している。
株式会社 船井総合研究所
チーフ経営コンサルタント
西村 優美子
京都大学大学院在学中に保育士資格を取得し、母子を対象に子どもの発達や育児に関する調査研究を行う。また、同時に認可保育所で勤務するなど、業界に対する知識を深めてきた。大学院を修了後、船井総合研究所へ入社。入社後は、企業主導型保育事業をはじめとした保育所開設支援や新卒・中途の保育士採用支援に従事する。また、働き方改革による職場環境の改善や評価制度制度の構築、新入社員向けの育成制度構築、職員向けガイドブック作成など定着に関する支援も行っている。
参加料金(税抜)
【9月申込】
一般企業様 30,000円 (税込 32,400円)/ 一名様
会員企業様 24,000円 (税込 25,920円)/ 一名様
【10月申込】
一般企業様 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
会員企業様 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus 、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
会場
日にち
時間
場所
申し込み
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |