知らなきゃ損!税理士が教える歯科医のための資産形成セミナー|船井総合研究所

知らなきゃ損!税理士が教える歯科医のための資産形成セミナー

未来を拓く!歯科院長のための財務戦略と出口戦略で実現する「賢い資産形成術」
知らなきゃ損!税理士が教える歯科医のための資産形成セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

税理士法人 KMCパートナーズ

代表社員

木村 智行 氏

1976年生まれ。慶應義塾大学商学部を卒業後、都内の会計事務所での勤務を経て、2006年に父の事務所である木村会計事務所(現・税理士法人KMCパートナーズ)に入社。2021年に父から事業継承し、代表社員所長に就任。

税理士法人65名、社労士法人5名の70名体制で顧問先数750件(うち医業約100件)。

2023年12月には渋谷サクラステージに本社を移転し、第二創業期として次のステージに歩みを進めた。2030年までに100名体制の実現を目指し、「少数精鋭から多数精鋭へ」を掲げて事業拡大を進めている。クライアントが抱える経営課題に対して、税務会計を基盤に、医業経営支援、事業承継支援、M&A支援、財務コンサルティング、経営会議支援やMAS監査といった多角的かつ実践的なサービスを展開している。

また、青山学院大学院会計プロフェッション研究科の客員教授も拝命しており、次世代の会計人の育成にも尽力している。

税理士法人 KMCパートナーズ

執行役員 医療事業部部長

東 展之 氏

税理士法人KMCパートナーズ  執行役員/医療事業部長

1977年生まれ。2003年に木村会計事務所(現・税理士法人KMCパートナーズ)に入社。

「わかりやすく、丁寧に」をモットーに、医療機関・クリニックを中心に開業支援、

医療法人化、分院展開、事業承継・相続対策など幅広い分野で税務・会計・経営支援を行っている。

また、医療業界特有の実務に精通した専門家として、所内の教育・指導にも注力し、

組織全体で高品質なサービスを提供できる体制づくりを担っている。

株式会社 船井総合研究所

税理士セレクションユニット マネージャー 

坂田 知加

会計事務所向けコンサルティングに従事し、全社において女性最速・最年少で管理職に昇進。これまで全国300以上の会計事務所に関与。
「企業レベルと税理士レベルのミスマッチ」を解決したいという想いより、現在は成長企業とハイレベル会計事務所のマッチングを行っている。

株式会社 船井総合研究所

税理士セレクションユニット 

高橋 孝介

大学卒業後、総合人材サービス会社に入社。業界・規模問わず企業へ人材派遣、人材紹介、業務委託の提案を行う。自身の営業活動に加え地方拠点では管理者としてメンバー及び拠点のマネジメントを経験。
企業への人材提案を行う中で「これまで以上に企業の成長に携わりたい」という思いから船井総研の税理士セレクションへ。
前職におけるマッチングの経験を活かし、様々な業界業種の経営相談を受け税理士事務所への紹介を行っている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2025/11/27 (木)

12:00~13:10

オンライン

2025/11/28 (金)

13:00~14:10

オンライン

2025/12/01 (月)

12:00~13:10

オンライン

2025/12/02 (火)

14:00~15:10



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声