インプラントの集患、自費選択率向上対策

欠損患者に対するマーケティング施策の決定版
概要
欠損患者に対して、インプラント治療は「咬む力」を取り戻し、口腔筋機能改善を図ることができるという強みを持ちます。 この強みをベースとしたインプラント集患・成約数向上の勘所をまとめています。
業界の動向
インプラントは近年横ばい傾向が続いており、今後も横ばい傾向が続くと考えます。
インプラントに注力する医院は減少傾向にあり、技術力の高い少数の医院がHPや口コミ上でインプラント専門性の打ち出しを強め、必然患者はその医院を選択する、という形になっていくと予想されます。
少数の技術力とマーケティング力が高い医院にインプラント患者が集中するという市場の中で、どのように患者に選ばれていくかという戦略が重要になっています。
インプラントソリューションがうまくいく理由
20年以上にわたり100院以上のインプラント集患を成功に導いてきたノウハウが蓄積されており、時流にのっとったインプラント集患・成約数向上戦略を歯科医院にあわせて提案することができます。
競合分析を基にしたインプラントサイト構築や価格設定および広告運用、来院時のオペレーションの見直し、新患全体の診療フローの改善、掲示物の改善等により、厳しい環境下でもインプラント集患・成約数向上を実現することができます。
インプラントソリューションの具体的な流れ
①ライフサイクル理論からみるインプラントの現状の確認
②インプラント強化の差別化戦略の把握
③成約数アップの基本公式の理解
④インプラントの近隣競合分析
⑤院内マーケティングモデルの落とし込み
⑥webマーケティングモデルの実施
成功のポイント
①インプラントの近隣競合分析に基づいた、強みの再認識と価格設計への反映
②カウンセリングを軸とした院内対応フローの落とし込み
③患者ニーズにマッチした専門サイトの設計
期待できる数値効果
商圏人口 | 8万人 |
初期投資 | 100万~300万(コンサルフィー含む) サイト構築費 写真撮影、HP制作、各種広告運用等 |
収支 | もともと 成約数年間20件 運用1年 成約数年間60件 |
※数値はあくまでもモデルであり成果を約束するものではありません。
関連するダウンロードレポート
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度