このような方にオススメ
- 採用によりさらなる事業拡大を果たしたい経営者様
- 事業成長を牽引する採用組織を作りたい経営者様
- 急成長に採用体制が追いついていない経営者様
- 採用戦略を再構築したい経営者様
- 採用計画と経営計画がバラバラで不整合を感じている経営者様
本セミナーで学べるポイント

成功企業の母集団形成と承諾率向上などの採用戦術
大規模成長を果たした企業の、具体的な施策や取組みを学べます。

成功企業、株式会社SmartHRの実践から学ぶ成果直結型の採用戦略
大手メガベンチャー、株式会社SmartHRが実際に行ってきた採用戦略をはじめ、リアルな数値とともに成功要因を読み解きます。

事業成長を導く採用体制作り
事業拡大に伴い、さらなる採用強化をするための採用チームの体制構築を学べます。
お客様の声
実際に爆発的な事業成長や組織拡大を果たした企業さんの事例がとても参考になりました。
採用は営業や開発と同じくらい「戦略」が必要な分野だと改めて認識し、なんとなくで進めていた採用活動に、計画と設計の視点が入りました。
経営視点での採用の位置づけが見直せたのが大きな収穫です。
講座内容
第1講座 | 成長企業が直面する 採用難時代の新常識とは 「とりあえず募集」はもう通用しません。 採用活動は経営戦略と直結する重要な経営課題です。 現在の採用の時流・トレンドと実際の事例を交え、成長を目指す企業に必要とされる視点を紹介します。 株式会社 船井総合研究所 藤井 蓮 |
第2講座 | 【株式会社SmartHR登壇】「事業成長に貢献できる採用人事」へ。シェアNo1(※1)企業の採用戦略・戦術とは? 2013年の創立からわずか12年で従業員数は約1,500人に。 圧倒的な組織拡大を果たしてきたSmartHRでは、「未来に対する視点を持つこと」と「短期の採用活動をやり切ること」を両立する組織を目指しています。 これまでの人員や事業の推移、実際の採用活動、そして今後目指していく採用組織の役割の変化を具体的に説明いただきます。 株式会社SmartHR 西巻典子 氏 (※1)デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2024年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2024年度見込)による |
第3講座 | 事業を成長させる採用とは あらゆる企業にとって、採用は「経営」の一部です。 特に急成長・拡大フェーズでは、採用計画の達成に加え、事業成長への貢献も求められるタスクになりました。 経営者や人事担当者は何をすべきか。どのような視点・役割が必要かを解説します。 株式会社 船井総合研究所 勝田 倖庸 |
第4講座 | 経営に貢献する採用戦略の第一歩 明日からできる、「事業成長を実現する採用戦略について」の第一歩を進めるための施策をご紹介します。 株式会社 船井総合研究所 手塚 颯 |
講師紹介

株式会社 SmartHR
西巻 典子 氏
大学卒業後、株式会社クイックに入社。人材紹介事業本部にて、化粧品・医薬品業界の人材紹介営業に約3年間従事。その後、自社採用チームに異動し、中途採用チームの立ち上げに従事。2020年2月より株式会社SmartHRに採用担当としてジョイン。2023年1月から採用マネージャーとして従事し、現在中途・新卒採用全体のマネジメントに携わる。

株式会社 船井総合研究所
藤井 蓮
横浜国立大学卒業。新卒で船井総研に入社後、採用・育成・評価のコンサルティングに従事し、幅広い業界でWEB活用による人材育成の支援を行っている。

株式会社 船井総合研究所
勝田 倖庸
人事・ITコンサルティング会社を経て、船井総合研究所に入社。採用を中心とした人事領域のコンサルティングに従事。国家資格である中小企業診断士を保有し、経営的視点からの総合的な支援を得意としている。

株式会社 船井総合研究所
手塚 颯
船井総研入社後、人事に関するコンサルティングに従事。介護・福祉といった採用が難しい業種でも成果が出るWEBを活用した最新採用手法を得意としている。
現在の人材採用マーケットの新潮流を追及し、次世代の採用のノウハウを築き上げている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/12/05 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/10 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/15 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/24 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら