タクシー会社向け自治体・法人攻略&人材採用・定着セミナー|船井総合研究所

タクシー会社向け自治体・法人攻略&人材採用・定着セミナー

行政連携・法人営業・採用強化の三本柱を徹底解説
タクシー会社向け自治体・法人攻略&人材採用・定着セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

株式会社 REA

代表取締役社長

坂田 敬次郎 氏

新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。その後、投資ファンド兼コンサルティング会社を経て、家業のタクシー会社に入社、現場を経て、現在は代表取締役に就任。2018年にはタクシー業界のDX化を進めるべく、同僚のシステムエンジニアを率い、株式会社REA(東京)を設立する。その後は、多角化した既存事業の経営もさることながら、IT領域への進出、コンサルティング会社で培った経験を活かし、新たなタクシーのビジネスモデルを構築している。

土佐ハイヤー 株式会社

代表取締役

岡本 淳一 氏

高知県高知市に拠点を置き、84台のタクシー車両を保持。コロナ明けの2022年から2025年の3年間で売上150%成長。乗務員数も大幅に増え、平均年齢も下がり、若返り化と定着が進む。採用だけでなく、配車アプリの取り組み、システムの入れ替えなどのDX化を進めつつ、乗務員の生産性向上を実現。これからは地域密着での企業送迎や人材派遣、紹介を駆使した新しいサービスの提供を目指している。

株式会社 船井総合研究所

根本 光

主にタクシー・バス業界における新卒・中途採用コンサルティング、中長期的な事業計画など現場密着型へのコンサルティングに従事。
特にWEBマーケティングを活用した採用コンサルティングを得意とし、その後の定着・育成までをサポートしている。また、タクシーやバス、トラックなどのドライバー人材紹介事業の立ち上げ支援も行っている。

株式会社 船井総合研究所

蜂谷 柊人

関西大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は一環として、企業の中途採用支援に従事。飲食業、サービス業、医療・福祉業界、運輸・物流業界などのエッセンシャルワーカー採用を得意とし、直近はタクシードライバー採用に力を入れている。
様々な業種を渡り歩いて得た独自のノウハウは社内外に関わらず高く評価されている。

株式会社 船井総合研究所

手塚 颯

船井総研入社後、人事に関するコンサルティングに従事。介護・福祉といった採用が難しい業種でも成果が出るWEBを活用した最新採用手法を得意としている。
現在の人材採用マーケットの新潮流を追及し、次世代の採用のノウハウを築き上げている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/11/14 (金)

14:00~16:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー