店舗にスイーツ物販事業付加での業績UP事例公開セミナー|船井総合研究所

店舗にスイーツ物販事業付加での業績UP事例公開セミナー

店舗にスイーツ物販事業付加での業績UP事例を大公開!
店舗にスイーツ物販事業付加での業績UP事例公開セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 トミオ

代表取締役社長

大澤 成行 氏

千葉県千葉市で住宅事業を母体とした株式会社トミオを運営。「私らしい暮らし方体験」をテーマにした千葉市内の拠点、トミオヴィレッジ高品では、インテリアショップ・カフェ・フォトスタジオ・ヘアサロン・コーヒースタンドなど複数事業を展開。2025年にはその中のcotecafe(コテカフェ)をリニューアルし、ドーナツブランドWeeken'Donutsを新たにカフェに付加する形でオープンした。

株式会社 船井総合研究所

マネージャー

石本 泰崇

十数年間飲食業の現場でキャリアを積んだ後、船井総合研究所に入社。上場外食企業のスーパーバイザー、最年少での営業部長就任、130名以上のメンバーのマネジメント実績を活かし、人事評価制度、人材採用、人材開発・育成(教育)プランの提案を得意とする。
現場と経営者の双方の意見を融合させての改善提案や業績向上プラン、即時経費削減プランを具現する。
最近では特に人事評価制度導入により、人を育てて、業績アップを実現させるスキームの導入から運用までの依頼が多い。

株式会社 船井総合研究所

リーダー

正村 陸

大学院修了後、株式会社船井総合研究所に入社。 整骨院業界のコンサルティング経験を経て、食品・菓子業界のコンサルティングに従事。 特に観光菓子マーケットでの新業態開発に数多く取組み、WEBマーケティングを中心とした販促提案を得意としている。
現場主義を大切に、多くの繁盛店視察から得られた戦闘レベルの提案にも定評がある。

株式会社 船井総合研究所

光永 春華

大学卒業後、船井総合研究所に入社。入社後は、外食企業におけるSNSを活用したプロモーションや、WEB集客に強い商品の提案を中心にコンサルティングを実施している。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/11/13 (木)

14:00~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声