このような方にオススメ
- 持続的な成長を遂げたい経営者様
- 各業界の最新事例を知りたい経営者様
- 次の事業戦略を検討されている経営者様
- 他企業の取り組みを知りたい経営者様
- 今後、5年、10年先を見据えた経営のビジョンや中長期計画を策定したい方
本セミナーで学べるポイント

北海道の成功企業の経営戦略を学べる
経営者として持続的に成長を描き発展を続けていくこと自体が容易でない時代になってきています。今回、北海道に本店を抱えながら、特定の領域や分野において実績を出し成長を続けている経営陣に登壇いただきます。経営の在り方が多様化しているなかでの経営戦略を実践事例を交えて学ぶことができます。

業界大手事務所が見据える業界の未来
株式会社エコミック、あすか税理士法人、税理士法人 小島会計が見据える業界の未来、およびその未来を見据えた上の経営戦略をご講演いただきます。

地方での戦略がわかる
商圏人口の少ない中での顧客獲得方法、および人材採用と育成の方法についてゲストより解説いたします。
講座内容
第1講座 | 導入講座 先進事務所の取り組みと持続的成長を可能にする経営要因について解説し、この後の講座の見どころを解説します。 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 税理士・公認会計士グループ マネージャー 能登谷 京祐 |
第2講座 | 給与計算アウトソーサー日本トップクラス成長戦略 アウトソーサー業界をリードする成長戦略を紹介します。データセンターや処理拠点との連携を強化し、効率的な業務オペレーションを実現。また、アウトソーシング事業における採用、育成、定着、組織化などの実践事例も大公開。給与計算アウトソーサーの成長戦略や効果的な運営方法について解説します。 株式会社 エコミック 代表取締役 熊谷 浩二 氏 |
第3講座 | 事業承継で若返り続ける組織体制 組織が持続的に成長するための重要な要素を探求します。地域密着と専門家連携の総合力を活かし、組織の強みを最大限に引き出す方法。さらに、最先端のITとデジタル化の活用により、組織の効率性を向上させ、競争力を高めます。事業承継に関する戦略的なアプローチと、組織の持続的な発展を実現するための具体的な手法について解説します。 あすか税理士法人 代表社員 米田 明広 氏 |
第4講座 | 農業特化型!会計事務所成長戦略 地域の農業に特化した会計事務所の成長戦略を紹介します。製販分離体制を採用し、農業経営の効率化と収益性向上に貢献します。さらに、農家のニーズに応えるために開発された『exaflow』という経理向けサービスについても詳しくお伝えします。会計事務所が地元に根ざしたサービスを提供するための具体的な戦略とその効果について解説します。 税理士法人 小島会計 代表 小島 拓也 氏 |
第5講座 | 経営者に“今”考えて欲しいこと 本ゲストの内容を基に事務所経営に落とし込むためのポイントを解説します。 株式会社 船井総合研究所 士業支援部 税理士・公認会計士グループ マネージャー 能登谷 京祐 |
講師紹介

あすか税理士法人
代表社員
米田 明広 氏
祖父が税理士として活躍した功績を周囲から聞くうちに、経営に携りたいと熱意を持ち税理士を志す。 学生時の合同企業説明会で型にとらわれない人材発掘に心打たれ、2006年にあすか税理士法人の前身「川股税務会計事務所」に入社。業務の傍ら勉学に励み20代で税理士資格を取得する。
法人化した後も柔軟性を武器に、これまで不動産関連業をはじめ約300社の経営指導に携わり、個人事業主から年商100億円規模の法人まで、そのサポート範囲は多岐に渡る。
2013年に役員に就任。若手の育成にも尽力し、次代を担う人材を先導する。

株式会社 エコミック
代表取締役
熊谷 浩二 氏
1971年4月10日生まれ、亥年。名古屋市出身、50歳。
愛知県立千種高を経て、95年一橋大商学部経営学科卒業後、三井住友銀行入行。
2000年同行札幌法人営業部を契機に来道。04年エコミック入社、同年6月に代表取締役社長に就任。現在に至る。

税理士法人 小島会計
代表
小島 拓也 氏
平成25年7月に税理士法人小島会計を設立し代表社員税理士として就任。事務所は、北海道深川市に本拠を置き、留萌、札幌、旭川にオフィスを構え、従業員数は4名の税理士が含む、合計59名で構成されている。
専門は農業法人を対象とした会計と税務の支援であり、約150件の農業法人及び個人農業者と直接関与している。事務所は、農業法人の設立や事業承継の支援にも力を入れ、約100件以上の案件を成功に導く。

株式会社 船井総合研究所
能登谷 京祐
船井総研入社後、人材ビジネス業界・弁護士業界・介護業界・物流運送業界をコンサルティングし、現在は会計事務所向けのコンサルティングに従事している。Webマーケティングによる集客、営業マン育成を中心とした即時業績アップから、新規事業の立ち上げ等を行うマーケット付加までを手掛ける。最近はクライアント企業の専門特化分野の確立に力を入れており、税理士・会計事務所向けの経理コンサル商品の付加~事業拡大を手掛けている。近年の実績として、「新規事業立ち上げ半年で粗利1,000万円」がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/08/23 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/09/12 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/09/20 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/09/27 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら