補助金活用して自動化・省人化・DX化工場の新設・増設セミナー|船井総合研究所

補助金活用して自動化・省人化・DX化工場の新設・増設セミナー

~工場の新設・増設・移転!自動化・省人化・システム化・IoT化・スマートファクトリー化~
補助金活用して自動化・省人化・DX化工場の新設・増設セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 船井総合研究所

増渕 純

静岡大学工学部機械工学科卒業。鉄鋼高炉メーカーで工場で品質管理・製造技術開発に従事後、米国現地法人立ち上げに参画し、工場の品質・製造・システムを担当。帰国後、船井総合研究所に入社し、中堅・中小製造業の製造現場のデジタル化・システム化の企画・導入・運用定着コンサルティングを経験。現在は、ものづくり企業の補助金申請の支援をおもに行う。

株式会社 船井総合研究所

山岸 将人

東京工業大学大学院精密機械システム専攻修了後、ソニー株式会社入社。FA設備開発、民生商品開発を経て生産技術マネジメントに従事。主に海外工場、海外サプライヤーの生産立ち上げを担う。その後、アマゾンジャパン合同会社に転職し、梱包・構内搬送・商品仕分の自動化業務を経て現職。商品設計から製造、構内物流まで、ものづくり全般に渡る経験を活かした支援を提供している。

株式会社 船井総合研究所

徳竹 勇兵

日本大学卒業後、鋳造メーカーの生産技術関連部署にて12年間従事。生産設備導入を中心に、近年では画像解析や力覚センサー用いたロボットシステムの構築や生産ラインと直結した全自動の後処理工程ラインの導入を手掛ける。生産データ分析や作業分析等、現場経験を活かした現場目線のロボット活用支援を行っている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2024/07/23 (火)

13:00~15:00

オンライン

2024/07/26 (金)

13:00~15:00

オンライン

2024/07/29 (月)

13:00~15:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声