自動車部品加工業向け 新規事業参入セミナー|船井総合研究所

自動車部品加工業向け 新規事業参入セミナー

自動車部品加工業が、持続的成長をするための選択肢とは?
自動車部品加工業向け

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 宮本製作所

代表取締役

宮本 貴洋 氏

同社は茨城に本社・工場を置き、従業員45名の自動車部品を製造する製造業。内燃部品を中心に事業領域を展開していた中で、今後の自動車業界の動向に不安を覚え、2012年からいち早く新規事業の取り組みを開始。焼結金属の切削加工事業で得た技術力と、ロボットを活用した生産ライン構築ノウハウを自社の強みとして、切削工具の再研磨事業や、産業用ポンプ事業を展開。現在ではアルミダイカストや鋳物等の難削材加工、さらに次世代モーター部品の加工まで事業領域を拡大。その結果として、医療や建機、半導体等の新規業界の顧客開拓に成功し、内燃機関部品の比率を9割から5割へ低減させることに成功。事業リスクの分散を行い、量産メーカーから多品種少量・試作開発メーカーへと業態転換を実現して成長し続ける、自動車部品加工業のモデル企業。

株式会社 船井総合研究所

製造業商社支援部 リーダー

奥内 拓海

日比谷高校を卒業後、慶應義塾大学工学部機械工学科、慶応義塾大学大学院総合デザイン工学専攻卒業。大学、大学院と先端加工技術を専攻し学会発表で賞を取るなど成果を出す。自身の専門知識で日本の製造業を盛り上げるべく船井総合研究所に入社。入社後はZOHOに代表されるMAツールを駆使し、デジタルマーケティグにより成果をあげている。特に機械加工業に代表される受託型製造業のニッチな技術分野に対して、ピンポイントで有効な引合いを取る技術に長けている。東京都出身。

株式会社 船井総合研究所

製造業商社支援部

金岡 伸浩

筑波大学大学院社会工学専攻卒業。経営を理工学的な切り口で研究する社会工学という学問を学ぶ中で、ローコード・ノーコードのDXツールがこれからの時代の鍵を握ると考え、ローコード・ノーコードのDXツールであるZohoの導入支援を行っており、中堅・中小企業のDX支援に強い船井総合研究所に入社。入社後は学生時代に培ったデジタルスキルとデータ分析力で、製造業に対する顧客管理(CRM)・営業管理(SFA)システムの導入支援やデジタルマーケティング支援により業績アップに貢献してきた。茨城県出身。

株式会社 船井総合研究所

製造業商社支援部 マネージャー

外山 智大

加工業の集積地である新潟県出身。ものづくりへの強い関心から神戸大学理学部物理学科を経て神戸大学大学院に進み、超伝導物質に関する研究を行う。船井総合研究所入社後は、一貫して製造業のコンサルティングに従事。特に「技術はあるけど売り方がわからない」技術志向型の製造業に対しての、新規開拓マーケティングで成果を出し続けている。製造業を盛り上げることが、地域の活性化につながるという高い志を抱き、全国を飛び回っている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2024/03/25 (月)

13:00~16:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声