このような方にオススメ
- 景気後退で取引先からの生産数が減少し、売上・利益が逼迫しているので、早期に対策したい
- 売上・利益を伸ばし続けている機械加工業が何をしているのか知りたい
- 同業他社との価格競争に巻き込まれ、忙しくても儲からない現状を打破したい
- 人が採用出来ない中でも、今の人員で売上と利益を上げる方法を知りたい
- 車載・通信・医療・FAなど、今後成長が見込まれる市場に参入したい
本セミナーで学べるポイント
特定顧客への依存を脱却し、常に安定した利益を出す方法
機械加工業の多くは、特定顧客に依存していることが多く、景気後退の今、案件数や生産数が減少している企業様が多くいらっしゃいます。市場が縮小する中で、同業他社と差別化をし、安定した利益を獲得する方法として【特注品】に注力することが有力です。特注品に注力することによって、設計段階からスペックインが出来、競合他社との価格競争を回避し、利益率を向上させることが出来ます。
増収・増益を実現している機械加工業の成功事例を大公開
実際に特注メーカー化戦略によって、3年間で売上1.5倍、利益率2倍に増加した事例や残業時間が3分の1 (1,200時間→400時間)と生産性向上に成功した、先進的な取り組みを実践している機械加工業の事例をご紹介いたします。
同業他社との価格競争を回避し、利益を大きく増やす方法
機械加工業が利益を大きく増やすためには、仕事量の減少が見込まれる市場で同業他社と価格競争をするのではなく、利益率の高い案件が多く眠る成長市場を開拓する必要があります。当セミナーでは、デジタルの力を用いて、成長市場を開拓し利益を大きく増やす方法を徹底解説します。
特定の製品群の受注・生産を増やし、現場の生産性を向上させる方法
労働人口の減少によって、多くの企業では新たに人を採用することが困難になっています。そのため、今いる人材を上手く活用して、社内の生産効率を向上させることが求められています。特注メーカー化戦略では、特定の製品群へ受注と生産を集中させるので、現場の生産性を向上させることが可能です。また製品が限定的であるため、新しい人材の早期なプロ化を実現することも可能です。
車載・通信・医療・FAなどの成長市場の優良企業から引合を獲得するポイント
実際に市場で求められるのはメーカー規格品ではなく、お客様が設計した図面に対応出来る製品、つまり特注品です。したがって、大手メーカーが強い領域での勝負は避け、自社の強みが発揮できるかつ需要の高い領域を決めてポジションを取ることは業績向上に不可欠です。
成功事例
長尺シャフトの特注メーカー化に成功!
成長する半導体分野・建設業界の新規開拓に成功!
メーカー規格外の特注ネジ製作で、
売上は3年で1.5倍に、利益率も2倍に増加!
レーザーノズルの特注メーカーになった結果、
売上2倍(月商4,000万円→月商8,000万円)を実現!
特注エアーナイフ製作を始めとする取り組みで、
残業時間は3分の1 (1,200時間→400時間)と生産性が向上!
講座内容
第1講座 | 新規案件数・ロット数が減少する中、業績を伸ばす機械加工業は、何に取り組んできたのか? 現在の機械加工業の市況と今後の展望 業績を伸ばしている機械加工業が取り組んでいる内容はこれだ! 株式会社 船井総合研究所 ものづくり支援室 リーダー 山崎 悠 |
第2講座 | 高収益化&生産性アップを実現する「特注メーカー化戦略」の全貌と成功事例を大公開! ・競合他社と価格競争を回避し、利益率を向上させ続ける特注メーカー化戦略の全貌 ・特注メーカー化戦略で高収益化&生産性が向上した機械加工業の成功事例を大公開 ・ゲスト講演(ビデオ出演) 「ノズルに特化したメーカー化戦略により、年間30件以上の問合せ獲得!生産性アップ!」 株式会社キンコー 代表取締役 吉見 嘉之 氏 株式会社 船井総合研究所 ものづくり支援室 リーダー 山崎 悠 株式会社 船井総合研究所 太田 智也 |
第3講座 | 機械加工業の社長に今すぐ取り組んでほしいこと ピンチをチャンスに!不況期こそが社内改革の最大のチャンス! 縮小する国内市場、激変する世の中でも業績を上げる秘訣とは? 株式会社 船井総合研究所 ものづくり支援室 マネージャー 中小企業診断士 髙野 雄輔 |
講師紹介
株式会社 キンコー
代表取締役
吉見 嘉之 氏
株式会社キンコーは、鹿児島県薩摩川内市に本社を置く、従業員25名の機械加工業。地元の特定顧客への依存を脱却し優良顧客を開拓するため、デジタルを駆使したノズルの特注メーカー化戦略を採用。自社が得意で、粗利率が高く、さらにリピート性もあるノズルの受注・製造を増やすことで、高い生産性と安定した売上を築くことに成功。現在も、鹿児島県に工場を置きながら、全国の大手優良メーカーから日々技術的問合せ・引合いに対応している。
株式会社 船井総合研究所
ものづくり支援室 リーダー
山崎 悠
兵庫県神戸市須磨生まれ。大阪大学理学部物理学科、神戸大学大学院修了後、株式会社船井総合研究所に入社。入社以来、一貫して製造業の分野を中心に、マーケティング戦略の構築及び実行を手がける。現在は法人向け(Bto事業の中でも生産財メーカー、材料メーカー、住設・建築資材メーカー、受託型製造業を中心にデジタルマーケティングを活用とした提案・実行支援を行っている。特に技術を持つ会社や研究開発型の会社に対して、その技術を活かしたマーケティングを得意としている。手掛けた業種や商品は船井総研の中でも随一で広く、ニッチな商材や業態への対応力も高い。従業員10人以下の企業から上場企業までクライアントの幅は広く、クライアントの規模や技術に即した業績アップ手法は高い評価を得ている。
株式会社 船井総合研究所
ものづくり支援室 マネージャー 中小企業診断士
髙野 雄輔
製造業特化の経営コンサルタント。機械加工業・板金加工業などの加工業や装置メーカーなどに対し、戦略構築からマーケティング・生産性向上・人材開発の仕組みづくりを一貫して提供することで、クライアントの売上・利益率アップに貢献する。「仕事を通じて、人と企業を幸せにする」がモットー。
株式会社 船井総合研究所
太田 智也
大学時代より経営学を専攻し、中小製造業の経営に強い関心を持っており、中小ものづくり企業のご支援をしたいとの思いから船井総研に入社。入社後は、製造業のコンサルティング部隊に配属され、受託型製造業を中心に新規顧客開拓の為の仕組みづくりを通して、成果を出している。最も得意とするのは、ZOHOを活用したマーケティングオートメーション導入ならびに、定着支援であり、多くの成功事例を持っている。大阪府出身。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/02/22 (木)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/02/26 (月)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら