このような方にオススメ
- もっと売上は伸びると思いながらも方法が分からずに悩んでいる
- 本院以外の運営力が低く、店舗展開のメリットが少ない状態が続いている
- 分院展開をしていきたいと思っているが、どのように進めていけば良いか悩んでいる
- 院長の売上依存をスタッフの生産性を上げて解決していきたい
- 別事業をしているが整体院の立ち上げたいと考えている
本セミナーで学べるポイント

10店舗で年商5億円を達成したビジネスモデル
地域一番店になるためのビジネスモデルを事例も交えてお伝えします。店舗売上500万円以上を目指すためのノウハウがここに

脱・新規依存!成約率7割以上のサブスク運用術
新規売上に左右されない整体院作りのヒントがわかる!今業界でも注目されている「サブスク整体」の運用法をお伝えします。

無資格者でも1ヵ月で即戦力化するための教育体制
スタッフの売上が伸びてこない。。
このような不安をお持ちの経営者様にオススメ
スタッフ生産性を150万円以上にするための教育体制をゲスト企業が解説!

整体事業で年商5億円突破していくためのロードマップ
年商5億円になるために必要なステージ毎の課題を、最短で攻略していくためのロードマップを公開

毎月70名を越える新規集客手法
地域でも支持される集客方法を現場レベルで解説します。業界平均の2倍以上を実現する集客手法を知りたい方にオススメ
成功事例
関東を中心に整体院12店舗を展開し、年商5億円の事業作りをされている企業。サブスクリプションを活用した、継続型のビジネスモデルで全店舗平均で継続来店期間10カ月以上と業界平均の3倍以上を実現している成功企業となります。
仙台駅前で女性専門整体院を出店。競合が多い中でも差別化し、高い集客力を実現。成約率7割も達成している成功企業となります。
神奈川県で整体院を開業後、安定しない売上に悩む。その後サブスクモデル導入で、安定収益を実現。今では生産性200万円を継続して越え、導入前の約2倍売上達成を実現し、赤字から黒字化も達成した。
地方ロードサイドで集客とリピートに悩んでいたE社。女性専門整体院へ転換後、集客は7倍以上、売り上げも翌月には3倍を達成。赤字から黒字化も実現した。
異業種から関東で女性専門整体院を出店。出店2ヵ月後に未経験者ながら成約率7割を超えるスタッフも続出。異業種×未経験者採用でも成功している企業
講座内容
第1講座 | 整体業界の時流j解説と整体院経営の最適解「サブスク整体とは」 <セミナー内容抜粋①> 2023年以降成長を続けるための整体業界の時流を解説します <セミナー内容抜粋②> 時代とともに変わる整体院の役割とは? <セミナー内容抜粋③> 競合増の中でも負けない整体院作りのポイント <セミナー内容抜粋④> 5億円の事業作りを進めていくためのロードマップを解説 株式会社船井総合研究所 村山舜 |
第2講座 | 整体院10店舗展開で年商5億円!急成長企業による豪華講演 <セミナー内容抜粋①> スタッフ生産性150万円を実現するためのビジネスモデル <セミナー内容抜粋②> 無資格者でも即戦力化する為の教育プログラム <セミナー内容抜粋③> 事業拡大する上で起きた企業ステージ別の課題とその乗り越え方 <セミナー内容抜粋④> 高生産性を実現する商品設計 <セミナー内容抜粋⑤> 安定経営×安定成長を実現するサブスクリプション運用法 株式会社 ミラクリフォス 代表取締役 松島将貴氏 |
第3講座 | 実践事例情報交換会 講座抜粋①:参加者様同士での成功事例が飛び交う情報交換会 講座抜粋②:机上の空論ではなく現場の事例の共有と落とし込み 講座抜粋③:幹部/スタッフを教育するためのマネジメントノウハウ 講座抜粋④:技術/集客/対応/採用/評価/教育など、整体院経営における必要事項を網羅した情報交換 株式会社船井総合研究所 平松勇人 |
第4講座 | まとめ講座 本日の講座内容などを踏まえて、今後どのようなことを実践していくべきか、まとめ講座としてお話します。 株式会社船井総合研究所 平松勇人 |
講師紹介

株式会社 ミラクリフォス
代表取締役
松島将貴 氏
静岡県を中心に整体院10店舗を展開し、年商5億円を突破。平均月商は500万円・一人当たり生産性も無資格者を活用しながら150万円を達成。2023年にはさらに2店舗出店予定で事業拡大予定。また、整体事業だけでなく、整体の先の”健康”をコンセプトに美容・トレーニング市場への参入でマーケットを拡大した戦略も展開。静岡県を代表するような健康産業を構築するという信念のもと成長を続ける企業になります。

株式会社 船井総合研究所
村山舜
大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社後は、テイクアウト・デリバリー業界のコンサルティングを経て、整骨院、整体院など治療院の業績アップに従事している。オンライン集客による自費集患を得意とし、提案から現場への落とし込みまでを一貫して行うことで、地域一番店創りをサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
平松勇人
大学卒業後に船井総研に入社。入社して一貫して整骨院のコンサルティングを経験。現在ではマーケティング、マネジメント両面でサポート。資格者採用や評価賃金制度の作成など、企業が持続的成長を図る上での基盤づくりを含めて、社長、社員の「想い」を形にするためのコンサルティングサービスを提供しています。
このセミナーのパンフレット
参加料金
無料
日時・会場
本説明会は経営者・事業責任者向けの会となります。
お申込いただいた企業様には、詳細を確認させていただきご参加の可否につきまして弊社より改めてご連絡申し上げます。
【事前ガイダンスのご案内】
本説明会をより有効活用していただく目的で、受講前に弊社コンサルタントによる事前ガイダンスを実施いたしております。事前ガイダンスをお受けいただけない場合、説明会へのご参加をお受けしかねる場合がございますのでご了承ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2023/07/19 (水)
12:00~17:00
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら