このような方にオススメ
- 一人生産性100万円以上を達成していきたい経営者様
- 高生産性かつ単店1億円の整骨院を創っていきたい経営者様
- 整骨院の業績が下がってお悩みの経営者様
- 今、患者様から求められている整骨院を知りたい方
- 店舗展開をするために高収益経営を目指している経営者様
本セミナーで学べるポイント

今後の整骨院経営について
新型コロナウイルスが蔓延した2020年。間違いなく断言できることは、「今、整骨院経営は転換期に入っている」ということです。この転換期のタイミングにいかに早く適切な対策がとれているのかがポイントとなります。

一人生産性100万円以上を達成できるビジネスモデル
高生産性を達成するためには高生産性を達成できるビジネスモデルを構築する必要があります。㈱ALEXCEL様の事例を基に高生産性の秘訣を解説します。

自律的に動ける社員を教育する方法
業績を上げていくうえで重要となるのが、現場のスタッフが業績を上げるための取組を実行することです。院内のPDCAの取組方法や実行できる人材の育成方法をお伝えします。

単店・多店舗関係なくWEB平均集客20名を達成するための集患対策
WEB集患で大事なのは、院の情報表示量を最大化させ来院したいと思う設計にする必要があります。成功事例を基にWEB集患の王道を解説いたします。

自費を導入するための王道ステップ
自費治療を患者様に誘導するためのポイントをお伝えいたします。また自費治療メニューをどのように作ったら良いかお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 『整骨院業界の時流と今後の整骨院経営』 業界の療養費や資格者採用の難化など。整骨院業界で起きている時流を踏まえ、今後整骨院が業績をアップするために必要な情報を提供いたします。 株式会社 船井総合研究所 金田勇気 |
第2講座 | 『年商1億円達成のための経営の考え方』 株式会社ALEXCEL様はどのように単店年商1億円を達成したのか。 そこには様々な経営への考え方と行動力がありました。今回の講座では成功院の経営者の考え方をルール化してお伝えいたします。 株式会社 ALEXCEL 代表取締役 勢力匡展 氏 |
第3講座 | 『1億円達成のために必要な商品力・対応力のいろは』 1億円達成のために必要な商品力とは?対応力とは?これから自費を導入する院も既に導入している院も見直すべき考え方と成功しているゲスト院をモデルに解説します。 株式会社 船井総合研究所 金田勇気 |
第4講座 | 『1億円達成のカギ!生産性最大化のための集患方法』 整骨院で生産性を上げていくためには、現場のスタッフが一人ひとり自律的に行動することが重要です。それと同時に「患者様が来院する」ことが非常に重要です。 ゲストはどのように集患しているのか。実際の事例を基にお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 萱間優斗 |
第5講座 | 『まとめ講座』 本セミナーの情報を「知っているだけ」では意味がありません。 大切なことは、「いつから自社に落とし込むか」という点です。 明日から実践すべきポイントをまとめさせていただきます。 株式会社 船井総合研究所 宮澤駿 |
講師紹介

株式会社 ALEXCEL
代表取締役
勢力匡展 氏
愛知県豊橋市で現在は整骨院3店舗を経営。
1店舗当たりの平均売り上げは約400万で、施術者1名あたりの生産性も100万を超えている。
予算達成・高生産性の秘訣は、ビジネスモデルとPDCAを現場の院長が回していることにある。

株式会社 船井総合研究所
金田勇気
入社後、治療院業界、障がい福祉業界のコンサルティングを経て、再び治療院業界のコンサルティングに従事。
在学中に行政書士試験を合格するなど勉強好きの姿勢で一貫して業務に取り組む。
「日本の健康水準を上げる」というグループ理念の下、収益性と社会性を両立する整骨院づくりをサポートするべく邁進している。

株式会社 船井総合研究所
萱間優斗
入社して以来一貫として整骨業界のコンサルティングに従事。「関わった経営者様を『幸せ』にする」という強い信念のもと、日々業績アップに努めている。月商100万円前後の一人院長から年商1億円規模の多店舗までの企業様とお付き合いをなっている。マーケティングの支援以外にも評価制度構築や教育などのマネジメント支援も行い、マーケティング・マネジメントの2方面から業績向上できるようにサポートをしている。

株式会社 船井総合研究所
宮澤駿
2014年4月に株式会社船井総合研究所へ入社。
「院長を経営者に」を大切にし、全国の整骨院に経営コンサルティングを実施。
単店~年商10億規模の会社様を担当し、原理原則を土台に業界内外の時流を掛け合わせて地域一番・全国トップクラスへ。コンサルティングにおいては自費導入・交通事故・初診対応・マネジメント・分院展開など幅広く対応。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/08/03 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/07 (日)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/17 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/08/28 (日)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら