このような方におすすめ
- コロナ禍が長引く中、2022年には売上アップを実現したいという包装資材・紙器・紙工会社の社長
- 脱炭素・環境対応素材・半導体・5G分野、CASEなど、今後成長する市場から仕事を取りたい包装資材・紙器・紙工会社の社長
- 現在のコロナ禍は予想以上に長引くので、「仕事の取り方」を抜本的に見直したい包装資材・紙器・紙工会社の社長
- 自社ブランドの商品・製品の開発を行いたいが、ニーズがわからず、何から始めれば良いかわからないという包装資材・紙器・紙工会社の社長
- オンライン営業は我々の業界に適しているのか?疑問を感じているが成功事例を知りたいという包装資材・紙器・紙工会社の社長
本セミナーで学べるポイント
2022年、売り上げアップ・業績向上を実現するために
取るべき実行戦略!
2021年、コロナ禍にも関わらず、マーケティング・オートメーションや動画等の様々なデジタルツールをフル活用することで、業績を伸ばしている包装資材・紙器・紙工会社の成功事例を具体的にわかりやすくお伝えいたします。
今後、包装資材・紙器・紙工メーカーが狙うべき、
伸びるマーケットを知ることができる!
包装資材・紙器・紙工メーカーの業績はどのような市場・業界に対して参入しているかに左右されます。包装資材・紙器・紙工メーカーが2022年をめどに狙うべきマーケットをお伝えし、成長市場から仕事を獲得するPULL型ビジネスモデルについてお伝えいたします。
自社の真の強みを把握する方法:技術があるから儲かるとは
限らない
差別化された「凄い技術」「凄い商品」があるから儲かる、とは限りません。市場のニーズに合った製品の開発・企画力がなければなりません。デジタルツールを駆使することで、市場ニーズと競合の状況を把握し、包装資材・紙器・紙工会社が商品開発を実現する為のデジタル戦略の提案を行います。
包装資材・紙器・紙工メーカーで売上アップに結び付いている、オンライン営業の手法とは?成功する実行プロセスを徹底解説
コロナ禍もまもなく2年がたち、多くの企業で何かしらのオンライン営業の仕組みを導入されています。しかし、ポイントを押さえないと自社の強みが活かせる案件の獲得・新規顧客の開拓といった結果には結びつけられません。失敗しないオンライン営業の手法と導入プロセスをご紹介いたします。
コロナ禍・人口減少が進む国内で、永続的に生き残っていく
包装資材・紙器・紙工メーカーのあるべき姿
あと数十か月は抜け道が見えないコロナ不況。さらに2030年に向けて政府方針の一つである、プラスチック資源循環戦略への対応が求められる包装資材の市場において、包装資材・紙器・紙工メーカーがマーケットを開拓するチャンスと捉え、取るべき商品戦略とは?今後、国内マーケットで生き残り、売り上げ拡大ならびに持続的な成長を続けるために、包装資材・紙器・紙工会社の経営者が取り組むべきポイントをお伝えいたします。
お客様の声
昨年から展示会への出展や訪問営業が難しくなり、新規顧客や過去接点のあった顧客からの引き合い発生がなかなか獲得できず、今後の先細りが懸念されました。デジタルマーケティングをスタートし、既に新規顧客・過去顧客からの新規引き合いを獲得に乗り出しました。これまでお付き合いのなかった顧客からの引き合いも増え、受注にもつながっており、今後、新たな商品開発のヒントも得ており、今後、カタチにしていきたいと考えています。
コロナ禍となり、オンライン営業等の話を聞きますが、業界的にデジタルに疎いと言えるので最初は効果が出るか不安でした。しかし、導入してみると、お客様からご相談やお引き合いを数多くいただいており、お仕事も数多くいただくことができました。今後は、さらに営業DXを推進して、業績アップを加速させていきたいと思います!
講座内容
第1講座 | 2022年包装資材・紙器・紙工メーカーが業績を上げるために考えるべきこと。2021年コロナ禍でも新規顧客開拓に成功し続けた企業の特徴 2022年業績アップを目指す企業様に向け、2021年コロナ禍でも新規顧客開拓に成功し続けた企業の取り組みをお話いたします。 我々を取り巻く市況は、2030年の政府方針である環境対応目標に向け、大きな転換期を迎えます。プレイヤーが変わる今こそチャンスと捉え、何をすべきかお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 外山 智大 |
第2講座 | 包装資材・紙器・紙工メーカーが業績アップを実現する為に、必須の営業DX戦略とは? 包装資材・紙器・紙工メーカーが業績アップを実現する為に、必須の営業DX戦略についてお話をさせて頂きます。わずか3か月で導入可能で6か月で成果が出る施策を事例と共にお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 外山 智大 |
第3講座 | 包装資材・紙器・紙工メーカー様に2022年の業績アップに向けて、今すぐ取り組んでほしいこと 2021年、新規顧客開拓・業績アップに成功している社長が取り組んでいることとは? .2022年、業績アップを目指す包装資材・紙器・紙工メーカー様に今すぐ取り組んでほしいことをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 片山 和也 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
外山 智大
加工業の集積地である新潟県出身。ものづくりへの強い関心から神戸大学理学部物理学科を経て神戸大学大学院に進み、超伝導物質に関する研究を行う。船井総合研究所入社後は、一貫して製造業のコンサルティングに従事。特に「技術はあるけど売り方がわからない」技術志向型の製造業に対しての、新規開拓マーケティングで成果を出し続けている。製造業を盛り上げることが、地域の活性化につながるという高い志を抱き、全国を飛び回っている。
株式会社 船井総合研究所
片山 和也
マーケティングオートメーション及びセールステック導入の専門家。上場企業から中堅・中小企業まで幅広く導入支援の実績を持つ。 また日経クロステックでの連載を手掛けるなど、テクノロジー面とマーケティング面の両面に精通していることが大きな強み。 主な著書に「技術のある会社がなぜか儲からない本当の理由」(KADOKAWA)、「なぜこの会社には1ヶ月で700件の引き合いがあったのか?」(KADOKAWA)、「必ず売れる!生産財営業の法則100」(同文舘出版)、「はじめて部下を持ったら読む!営業マネジャーの教科書」(ダイヤモンド社)、「部下を育てるリーダーが必ず身につけている 部下を叱る技術」(同文舘出版)、「ぐるっと!生産管理」(すばる舎リンケージ)、「世界が驚く日本の微細加工技術」(日経BP)他、著作は優に10冊を超える。経済産業省登録 中小企業診断士。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/03/02 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/10 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら