こんなお悩みありませんでしたか?
- 新患が増えず売上が上がらない
- 患者様が継続する仕組みを作りたい
- 新患数依存しない経営をしたい
- 健康保険売上への依存体質を脱したい
- サブスク導入に興味はあるけどやりかたがわからない
本セミナーで学べるポイント








これからの整骨院業界の流れがわかる!
2020年を襲ったコロナ禍で多くの業界がダメージを受け、整骨院も例外ではなく落ち込みの目立つ院もありました。その中でも安定的に経営をし伸ばし続けている院があります。そうした院の特徴をお伝えします。

自院に会うサブスクモデルがわかる!
一口にサブスクリプションモデルといっても様々な種類があります。また、サブスクモデルそのものが合う院様、合わない院様があります。自院がどのタイプのモデルが合うのかお伝えさせていただきます。

サブスクメニューの作り方がわかる!
メニューを組み立てるときは時間当たりの生産性と患者様の購入&継続のしやすさを考えたうえでメニューパターンを考える必要があります。具体的な指標を踏まえてメニュー構築に必要な考え方をお伝えします。

すでに成功している院の事例が聞ける!
上記の内容を踏まえた上で、具体的な成功院の事例を踏まえてお伝えします。事例をお聞きいただくことで実際の価格感などメニューのイメージをお持ちいただけます

セミナー後自院に落とし込みができる!
大事なことはお話をお聞きいただいた後自院にいかに落とし込むかとです。お聞きいただいたお話が絵にかいた餅にならないよう、本セミナー参加者特典として登壇コンサルタントに無料で1.5~2時間ほど個別相談いただけるお時間をご用意しております。貴院でどのように実現するか個別でご相談いただけます。
講座内容
第1講座 | これからの整骨院業界の時流 昨年を振り返り、うまく乗り切り業績を向上させた院、残念ながら業績が下がってしまった院様の違いをお伝えしたうえで、現在の整骨院の時流とこれからのあるべき経営の姿をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 平松 勇人 |
第2講座 | 実費サブスク導入成功の軌跡 実際に実費サブスクを導入し成功された阪本代表から、サブスク導入の道のりとその間にどのような苦労を経て現在の成功にたどり着いたのかをお話しいただきます。 株式会社 メディカルホスピタリティ 代表取締役 阪本 守 氏 |
第3講座 | 実費サブスク導入構築の成功事例解説 第三講座では実際にサブスクについての詳しい解説とどのようにしてサブスクを組み立てて、患者様にお勧めしていけばよいか、導入の具体的な事例を交えて解説いたします。 株式会社船井総合研究所 坂本 和喜 |
第4講座 | 本日のまとめ これまでの講座内容をまとめ、何をどのようにすればよいのかお伝えしさらなる業績アップができる整骨院になれるべくこれからの必須の経営像をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 平松 勇人 |
講師紹介

株式会社 メディカルホスピタリティ
代表取締役
阪本 守 氏
整骨院2店舗(月商900万円)、痩身エステ1店舗
埼玉県越谷市で現在は整骨院2店舗、美容整体院1店舗を運営。
整骨院2店舗の月商は900万円で、そのうち約300万円が会員売上で構成されている。離患率も7~8%以下の高水準で圧倒的な継続型ビジネスモデルの構築に成功している。
株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 リーダー
平松 勇人
大学卒業後に船井総研に入社。入社して一貫して整骨院のコンサルティングを経験。現在ではマーケティング、マネジメント両面でサポート。資格者採用や評価賃金制度の作成など、企業が持続的成長を図る上での基盤づくりを含めて、社長、社員の「想い」を形にするためのコンサルティングサービスを提供しています。
株式会社 船井総合研究所
ヘルスケア支援部 コンサルタント
坂本 和喜
全国の一人院長~多店舗院といった様々なクライアント企業を受け持っており、「経営者の『やりたい』をサポートする」という強い信念のもと、長所発見→独自固有の長所伸展→地域一番の「らしさ」あふれる整骨院づくりをモットーに、事業戦略策定、メニュー作成から院内の店舗環境づくり、集患の実行支援まで、実現可能な提案と提案内容を実際に現場に落とし込むことで、全国の支援先の業績アップを手掛けている。
参加料金(税抜)
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/04/11 (日)
13:00~16:30
受付終了
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら