「解雇・残業代」のスポット相談を高単価で顧問化する提案研修|船井総合研究所

「解雇・残業代」のスポット相談を高単価で顧問化する提案研修

~10万円の顧問を複数獲得できている手腕に迫る!~
弁護士のイメージ画像

このような方におすすめ

講座内容

講師紹介

西船橋法律事務所

代表弁護士

戸田 哲 氏

西船橋法律事務所 代表弁護士、弁護士登録直後から数々の労働事件を担当。労働問題の相談件数は月20件以上、年間200件超。千葉県内でも有数の労働事件の相談・事件を扱う弁護士。特に、使用者側の相談・事件取扱比率が高く、社会保険労務士事務所の顧問弁護士も多数勤め、会社側の労務管理のアドバイザーを行うほか、弁護士会、社会保険労務士会、税理士会、裁判所等で多数の労務関係セミナーを実施している。弁護士による労務サービス内容を纏めたコンサルティングプランを活用し、約半年で10万円の顧問先を6社獲得。また、労務問題から顧問契約を多数獲得、使用者側の労働分野でブランドと実績を構築し、多くの弁護士から注目されている弁護士の1人。

株式会社 船井総合研究所

士業支援部 部長

村上 勝彦

信用金庫に7年勤務後、株式会社船井総合研究所へ入社。入社後には社員教育部門に配属しTLへ昇格。その後船井総研初の士業分野のコンサルティング部隊の立上げに参画。社会保険労務士業界を担当し船井総研最大級の会員組織を創り上げる。2014年士業支援部のグループマネージャに昇格。2017年より士業支援部部長となり、社会保険労務士だけでなく、法律事務所、会計事務所、司法書士事務所といった士業界全般にコンサルティング領域を拡大。中小企業診断士。

株式会社 船井総合研究所

士業支援部  企業法務チーム チーフ経営コンサルタント

吉冨 国彦

企業法務研究会主幹。法律事務所の企業法務・顧問案件の獲得を専門領域として担当。全国20以上の法律事務所を担当し、企業法務分野に関するマーケティング支援、顧問先企業の獲得支援を得意としている。商工会議所での講師依頼獲得実績や、士業事務所チャネル開拓、企業法務に関するホームページ制作の他、士業事務所向け営業セミナーでの講演実績などがある。前職では大手教育企業において、留学営業部で営業部長を務める。約30名のメンバーを統括し、事業計画の策定や新商品開発・マーケティング戦略に従事。グループの首都圏採用の面接官を努め人材採用から育成、定着に関する経験を持つ。

株式会社 船井総合研究所

士業支援部  企業法務チーム

谷口 大介

新卒で船井総研に入社後、離婚や企業法務のマーケティングに従事。その後、医療支援部にてマネジメント領域のコンサルティングに携わった後に、再び企業法務分野のコンサルティングを担当している。WEBサイトからの顧問開拓や、セミナーマーケティングによる顧問開拓など、地上戦と空中戦のコンサルティングを行っている。

参加料金(税抜)

日時・会場 お申込みはこちら (受付時間はセミナー開始の30分前です)

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2019/03/02 (土)

13:00~16:30

大阪会場

2019/03/09 (土)

13:00~16:30

キャンセル料について

よくあるお問い合わせ



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート