このような方にオススメ
- 競争が激化する市場で、抜きん出た存在になりたい院長先生
- 契約までのリードタイムを劇的に短縮したい院長先生
- スタッフのカウンセリング能力を底上げしたい院長先生
- 地方で集患力をさらに強化したい院長先生
- 院長が診療に集中できる経営体制を構築したい院長先生
本セミナーで学べるポイント
検査から契約までの「リードタイム」を劇的に短縮する方法
矯正治療は、患者様の決断までに時間がかかり、その間に離脱してしまうケースが少なくありません。本セミナーでは、「90分で完結する検査システム」を導入することで、初診から契約までの期間を大幅に短縮し、成約率を向上させる具体的なノウハウを学びます。
スタッフ主導で「自走するカウンセリングチーム」の作り方
院長先生に頼りきりのカウンセリングでは、症例数増加に伴い限界が訪れます。ゲスト医院のチーフスタッフが、患者様の不安を解消し、治療への期待を高める「成約率70%超えのカウンセリング術」と、それを院長不在でも実践できるチーム体制の構築方法を公開します。
「紹介と口コミ」だけでも患者様が絶えないブランド構築術
広告に頼るのではなく、患者様自身が「誰かに紹介したい」と感じる医院になることが、安定的な集患の鍵です。「90分で完結する」という圧倒的な体験価値は、強力な口コミを生み出します。その体験をどのように演出し、医院のブランド力として定着させるか、その戦略を学びます。
既存患者様への「アップセル・クロスセル」を最大化するアプローチ
年間80症例以上という実績は、すでに多くの矯正患者様と信頼関係を築いている証です。本セミナーでは、既存患者様への小児矯正や追加治療の提案、成人矯正への移行をスムーズに行うための、具体的なコミュニケーション戦略を学び、客単価とLTV(顧客生涯価値)の向上につなげます。
院長が「診療」に集中できる、経営の仕組み化
多忙な院長先生が、経営と診療の両立に悩む必要はありません。このセミナーで学ぶシステムとチーム体制は、院長が検査やカウンセリングの業務から解放され、より専門的な治療や新たな経営戦略の策定に集中できる環境を作り出します。
お客様の声
「検査に時間がかかることがネックで、患者様が契約を迷うケースが多かったのですが、『90分で完結する検査システム』を導入してからは、その日のうちに契約に至るケースが激増しました。患者様もスムーズに治療を始められると喜んでくださり、医院の強みになっています。」
「スタッフのカウンセリングスキルにばらつきがあることが課題でした。このセミナーで学んだカウンセリングノウハウを共有したところ、スタッフが自信を持って患者様と向き合えるようになり、チーム全体の成約率が底上げされました。院長である私が診療に集中できる時間も増え、本当に感謝しています。」
「年間80症例以上という実績はありましたが、競合との差別化に悩んでいました。セミナーで得た『90分で完結する検査システム』という付加価値は、単なる効率化だけでなく、医院の強力なブランドになりました。新規の患者様も『相談から診断までが90分で終わるから』と当院を選んでくださるようになり、経営戦略の方向性が明確になりました。」
「地方では口コミや紹介が重要だと感じていましたが、そのきっかけが掴めずにいました。このセミナーで学んだ、患者様の期待を超える体験を提供するという考え方を実践したところ、患者様から『こんなに早く検査結果がわかって驚いた』という声が多く聞かれるようになりました。そこから自然と口コミが増え、集患の悩みが解消されました。」
「すでに多くの矯正患者様がいらっしゃいますが、さらなるLTV向上に課題を感じていました。このセミナーで得た知識を活かし、既存患者様のお子様への小児矯正の提案を強化したところ、スムーズに契約に繋がるようになりました。当院のサービスを深く理解してくださっている患者様からの紹介は、何よりの財産だと感じています。」
講座内容
| 第1講座 | 「矯正成約数減少から脱却する」矯正医院の次世代戦略 矯正市場はマウスピース矯正の普及で価格競争に陥るレッドオーシャンです。この波を乗りこなし、地域で圧倒的な存在感を築くには、大胆な戦略が不可欠です。 次の矯正市場の時流は、「90分で全てがわかる検査システム」と「遠隔患者管理」、そしてワイヤー矯正とのハイブリッド型による差別化です。本講座では、これらを軸に価格競争から抜け出すための具体的な戦略を、成功事例を交えてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 川本 葵 |
| 第2講座 | 【ゲスト講演①】90分で完結する初回相談で、差別化に成功した院長の戦略思考 多くの医院が「相談から診断に複数日かかる」という常識にとらわれる中、なぜ当院は「90分で完結する診断システム」を構築したのか。そして、それがどのようにして他院との決定的な差別化を生み、矯正患者の相談数を増やしたのか。ゲスト院長が、このシステムを導入するに至った経緯から、矯正歯科戦略として結果を出すまでの思考プロセスを余すことなくお話しします。 宇都宮矯正歯科 院長 山田 雅一 氏 |
| 第3講座 | 【ゲスト講演②】成約率80%超え!患者様の心を動かすカウンセリング術とチームの仕組み化 90分で完結する診断システムを導入しても、それを運用するチームとカウンセリングが伴わなければ意味がありません。この講座では、ゲスト医院のチーフスタッフが、高成約率の秘密を公開します。具体的には、検査から契約までをスムーズに進めるための「魔法のカウンセリングトーク術」や、多忙な中でも患者様を待たせない「予約・検査・契約フロー」、そしてスタッフ全員がシステムを使いこなすための「チームビルディングの極意」など、明日からすぐに使える実践的なノウハウを徹底解説します。 宇都宮矯正歯科 マネージャー 石綱 遼 氏 |
| 第4講座 | 【明日からできる】ゲスト医院の成功事例をあなたの医院で再現する「実践ロードマップ」 ゲスト医院の成功は、決して特別な才能や立地条件によるものではありません。彼らが実践してきた戦略と戦術には、明確な再現性があります。本講座では、第2・3講座で学んだノウハウを、あなたの医院の規模や状況に合わせてどう落とし込むかを具体的に解説します。「集患のためのマーケティング手法」「検査システム導入の具体的なステップ」「スタッフ教育のプログラム」など、成功への道筋を明確に示します。 株式会社 船井総合研究所 松崎 颯人 |
| 第5講座 | 【総括】成功の鍵は「シン矯正検査システム」にあり! 本日の講座内容を総括し、成功の核となる「90分で完結するシン矯正検査システム」の真の価値と、それがもたらす経営インパクトについて改めてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 山本 喜久 |
講師紹介
宇都宮矯正歯科
院長
山田雅一 氏
・経歴
平成10年4月
茨城県立水戸第一高等学校入学
平成13年3月
茨城県立水戸第一高等学校卒業
平成14年4月
東北大学歯学部歯学科入学
平成20年3月
東北大学歯学部歯学科卒業
平成20年4月
東北大学病院付属歯科医療センター 研修医
平成21年3月
東北大学病院付属歯科医療センター 研修終了
平成21年4月
東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 入学
平成25年3月
東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 卒業 歯学博士
平成25年4月
東北大学大学院歯学研究科 顎口腔矯正学分野 非常勤講師
平成25年9月
東北大学病院矯正歯科 医員
平成27年11月
日本矯正歯科学会 認定医取得
平成28年3月
東北大学病院矯正歯科 医員 退職
平成28年4月
医療法人プライムオルソ くぼた矯正歯科クリニック 勤務
・所属・認定・資格等
日本矯正歯科学会・認定医
東北矯正歯科学会
宇都宮矯正歯科
マネージャー
石綱遼 氏
エステ業界から歯科業界へ転職して、4年目。
前職の経験を、審美領域で同じ矯正歯科のカウンセリングに応用に高い成約率を誇る。
医院全体のカウンセリング統括をしつつ、受付のチーフとして幹部スタッフとして活躍。
株式会社 船井総合研究所
川本 葵
近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科卒業。新卒で船井総合研究所に入社。入社後は歯科業界以外にも、福祉業界のコンサルティングを経験している。
現在は小児歯科・予防矯正分野を中心に、商品設計からカウンセリング体制の構築、院内(スタッフ)への落とし込みなどの導入支援を行う。また集患・固定化・単価アップなどの全般的なマーケティングから、スタッフの定着に向けた院内MTGの実施・教育体制の構築など、歯科医院経営の総合的なコンサルティングを行っている。
株式会社 船井総合研究所
松崎 颯人
群馬県出身。東京都立大学経済経営学部卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。歯科医院の経営コンサルティングに従事。小児歯科分野を専門的に従事するとともにマーケティングを通じた、業績アップ支援を得意とする。現在は中期経営計画をはじめとしたマネジメントにも従事している。
コンサルティングのモットーには”サステナグロースな歯科医院を創出し、日本全体の健康に寄与する”をおいている。
株式会社 船井総合研究所
山本 喜久
関西学院大学法学部出身。新卒で船井総合研究所に入社。
大学時代から、難関校専門の塾講師として活躍。その時の経験から「人に教える」ことを最も得意とし、それを応用したカウンセリング体制の構築には定評がある。経営者に寄り添いながら、粘り強く「歯科医院経営者の夢を叶える」ことをコンサルタントとしての信条としている。
参加料金
・一般価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
・会員価格 32,000円 (税込 35,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/11/30 (日)
10:00~12:30
東京ミッドタウン八重洲カンファレンス
〒104-0028
東京都中央区八重洲二丁目2番1号
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら