業界革新!歯科のミライを創る、多角化経営実践事例公開セミナー|船井総合研究所

業界革新!歯科のミライを創る、多角化経営実践事例公開セミナー

歯科×〇〇の「多角化(コングロマリット)経営」に挑戦した先駆者達は、何を思い、何を実践したら、どうなったのか?その全容を大公開!
業界革新!歯科のミライを創る、多角化経営実践事例公開セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

お客様の声

講座内容

講師紹介

医療法人社団 健美会

理事長・院長

坂本 健二郎氏

茨城県坂東市で2000年に現「いわいグリーン歯科・矯正歯科」を開業され、地域に根差した本院拡大成長モデルで業績6億突破し、ユニット18台・スタッフ数50名の規模を誇る。

歯科医院を運営するとともに、フランチャイズの「NEiS体操教室」を近隣のショッピングモール内に開設。

飲食店「タニタカフェ」の経営も手掛け、地域住民の食と健康に多面的に貢献する組織を構築している。

医療法人 鶴重会

理事長

今枝 常晃氏

愛知県一宮市で2013年に現「いまえだ歯科 口腔外科・矯正歯科」を開業され、予防特化型×総合診療モデルで業績5億に迫り、ユニット15台・スタッフ数60名の規模を誇る。

企業主導型保育園ならびに、院内に助産師を併設する多角化経営を実現されている。

医療法人 桜青会

理事長・院長

上松 丈裕氏

青森県上北郡で2004年に現「かみきたデンタルクリニック」を開業され、本気のパーパス経営で「小児スクール型メンテナンス」「フルマウス歯科ドック」という独自固有の診療体制を、大型歯科医院の中で妥協のない予防と治療の標準化を実践されている。

分院展開のみならず、介護事業(有料老人ホーム)に参入し、ワンストップの歯科×介護連携を実現されている。

医療法人 さくら会

理事長

黒瀬 基尋氏

愛知県春日井市で2005年に「さくら歯科」を開業。

「通ってくれる全ての人の健康寿命を伸ばせるように」との思いで、2020年に医科分野の参入により、医科・歯科両面での予防医療サービスの提供を始め、現在は正社員356名、従業員632名で拠点数 歯科医院22拠点・医科3拠点・事務所5拠点を運営している。

さくら会の診療科目については、歯科/矯正歯科/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科だけでなく、人間ドック/消化器内科、皮膚科/婦人科があり、今期の業績は54億円を誇る大型法人となっている。

株式会社 船井総合研究所

谷口 竜都

中央大学法学部法律学科を卒業し、新卒で船井総合研究所入社。歯科医院の経営コンサルティングを専門とする。

現在は、歯科、動物病院分野のコンサルティング部門の統括、および中国の歯科医院コンサルティングの立ち上げ、医療ビッグデータに関する新規事業開発のプロジェクトを行っている。

伊藤 崇

株式会社 船井総合研究所

伊藤 崇

大手歯科メーカーでの営業、レセプトコンピューターメーカーでのマーケティング責任者を経て、船井総合研究所へ入社。

長年の豊富な現場経験と、大学院で学んだ経営学修士の知識から、集患・定着・単価アップのノウハウを提供するだけでなく、組織マネジメントからノウハウ定着までのご支援を行う。

訪問歯科拡大と外来強化だけでなく、経営者と従業員との人間関係を円滑にすることで全体最適化を図り、経営者のビジョンと理念経営を叶えるコンサルタント。

山本 喜久

株式会社 船井総合研究所

山本 喜久

関西学院大学法学部出身。新卒で船井総合研究所に入社。

大学時代から、難関校専門の塾講師として活躍。その時の経験から「人に教える」ことを最も得意とし、それを応用したカウンセリング体制の構築には定評がある。経営者に寄り添いながら、粘り強く「歯科医院経営者の夢を叶える」ことをコンサルタントとしての信条としている。

出口 清

株式会社 船井総合研究所

出口 清

和歌山県出身。明治大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は相続分野に注力する会計事務所様の業績アップコンサルティングに従事。

WEBマーケティングを中心としたBtoCのダイレクトマーケティングを強みとし、全国の会計事務所の支援を行っている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/11/16 (日)

10:00~16:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声